【ユニコーン】福間健二 #2factory87

0
福間健二 @acasaazul

計画A。あくまでも、民主主義。身をくねらせても「真理」のふりをしても、装置たち。きれいに。同じ洗い方をして、ローテーションは守る。あれば、お金をつかう。チャイナタウンは酔うのも歌うのも自由。人に要求するだけの夕暮れのなかに入って操作するのも。(ユニコーン1)#2factory87

2015-04-15 10:33:10
福間健二 @acasaazul

静かにやってくるユニコーン。いくつもの失敗例のうちのひとつ。その角への言葉をもたなかった秋の、破壊のいきおいを、どこに向けるのだったか。ぼくを襲う、いま何も生みだせないという不安。見るだけでも、傾く角度は変化する。名前も変わる。場所によって。(ユニコーン2)#2factory87

2015-04-16 09:21:01
福間健二 @acasaazul

オーストリアの森では、パージー。王子たちの黒い棒に「どうするのだ」と追いつめられた。どうするって、もう動けない。自分で呪文をかけて石の像になった。もの思うことはできなくても、感じる目のパースペクティヴ。中世の、抜け道。リンツの茂みのなかに。(ユニコーン3)#2factory87

2015-04-17 11:02:31
福間健二 @acasaazul

リンツ、何を生むのだ。アドルフなら生まれたのはブラウナウだが、リンツの実科学校に進んで「大改造」の夢を見た。ドナウ川のほとり。スロヴェニアのマリボルから働き口を探しにきた若者たちがビールを飲みながら話している。チョコレート工場、どっちだろう。(ユニコーン4)#2factory87

2015-04-18 09:11:52
福間健二 @acasaazul

二十世紀、チョコレート産業は発展した。でも、中世と「接合」する恐怖のなかに見る花が咲いて、いいことそんなになかったか。見る。退行する。跳躍のためにそうするのだ。きみのその角を鳴る管にして。ほら、一七八三年にアマデウスが四日でつくった交響曲だ。(ユニコーン5)#2factory87

2015-04-19 11:09:58
福間健二 @acasaazul

大昔、きみはギリシャではその角から「豊穣」を注ぎ、インドでは象とたたかい、日本と中国ではライオンの顔と難しい漢字をもらって大あくびした。計画B。よく洗ったケースを使う。甘味も苦味もとくにいらない。いつかではなく、いま訪れる桐野さんに用がある。(ユニコーン6)#2factory87

2015-04-20 08:20:55
福間健二 @acasaazul

諸情勢、諸症状。旧世界篇。処女をおとりに使ってきみを狩り、処女から生まれたというあの男についての虚構の片棒をかつがせた。十六世紀になるころ、フランドル地方で織られた「嘘」。新世界のクロイスターズでそれを見た。オペラの好きな麻子さんと一緒に。(ユニコーン7)#2factory87

2015-04-21 11:33:58
福間健二 @acasaazul

いつか訪れる「私たち」とヨーロッパコンプレックスの二度目の死を石の像に封じ込むクロイスターズからの帰り道。アッパーイーストの金持ち地区を「金持ちの犬、食ってやる」とあまり知的でない知的動物になって通る。角をもつ想像上の息子、何匹も殺しながら。(ユニコーン8)#2factory87

2015-04-22 08:51:43
福間健二 @acasaazul

その角とさびしい目へのあいさつ。なにか言えるはずだった。NYはなにもかもがやってきてスニーカーで歩いて知らぬまに渡されている管をでたらめに吹く思い出になる。言い忘れたこともそれを言った場合以上に言ったことになってたりね。夜空。何を探しますか。(ユニコーン9)#2factory87

2015-04-23 10:00:09
福間健二 @acasaazul

人が人じゃない装置の夢見ているものになるチャイナタウンの上の「冬の大三角」。その真ん中にいるモノセロスの、ばら星雲の巻きつく角は、ブラックホールだ。中に何があるのですか。あくまでも、民主主義。だれもが抱きしめることのできる可愛いけだものだ。(ユニコーン10)#2factory87

2015-04-24 09:08:51