OK Google or Don't google! , but I am not Google !

Google力とは何か?! Don't google ! #BLOGOS http://t.co/h2AyHmERbi
1

"Don't google!"という記事をGoogleで見つけた

"Don't google" lang:ja

Google力とは何か?!

ほたて @zptmtr

僕もgoogle力を身につけよう

2015-04-21 17:18:11
鳥取の人 @yusuke_u

俺たちのgoogle力が試されている

2015-04-23 07:59:48
オッカム @oxomckoe

大学で講義をちゃんと聴くとネットで検索できるものが格段に増えると思うのですよ。ネットというのは漠然と検索しても肝心なものは何も出てこないけど、知識と論理構造を知ったうえで検索すると全然違う。今は検索できるものは検索し尽くしてからが始まりなんだけど、そのためにこそ本読んだ方がよい。

2015-04-26 02:06:27
オッカム @oxomckoe

僕が学部生の頃は今のようにインターネットが一般化してなかったけど、ネットが当たり前の時代に育った人々に検索能力で負けてないように思う。というか僕に教えてた先生方の現在の検索能力は逆に凄い。ようは育った時代が古いか新しいかじゃなく知識の量が検索力も決める。持てるものはさらに持つか。

2015-04-26 02:15:14
遠藤 @endoucom

@oxomckoe 「Google力」は、知識の連関構造に察しがついてはじめて発動されますからね。

2015-04-26 02:18:00
オッカム @oxomckoe

実際、一線級の研究者の検索力はえげつない。共著とかに参加すると思い知らされる。本当に語学力や知識量凄い人ほどgoogleの使いこなし方が本当にえげつない。ネットない時代に文献探す能力はそのまま活かされるのだろう。中世の神学者を現代に連れて来れば凄い使い手になるだろう。

2015-04-26 02:37:31
オッカム @oxomckoe

ピンポイントに情報を獲得するためには、背景に知識の量が必要になるのだけれど、単位時間あたりに頭に入る知識の量は生まれつきの知能で決まっていてこれは腕相撲と一緒で歯が立たない人には歯が立たない。そこで凡人としては独自の分析枠組みで先に網を張り、バキュームカーのように知識を詰め込む。

2015-04-26 03:07:08
炒飯 @genthalf

Google力の高さが教養の高さに直結する時代はもう来てる。

2015-04-26 22:42:25
炒飯 @genthalf

Google力の高さが教養の高さに直結する時代はもう来てる。もう記憶、知識はクラウドにアウトソースする時代。その知識をどうやって引き出すかさえ覚えていればいい。

2015-04-26 22:42:56
じぇーでぃーさん@がんばらない @j_doby

Google力ってざっくり言うけど「適切なキーワードを入力する能力」「より適切なキーワードを追加して絞り込む能力」「検索結果から必要な情報を入手する能力」とか色々あって、特に最後の1つが足りないがために目的の情報に辿り着かない人間を沢山見ている。

2015-04-26 22:44:34
じぇーでぃーさん@がんばらない @j_doby

「知識のクラウドソーシング」とかドヤ顔で言われても困る。一定以上の知識がないと正しい答えに辿り着かないんだから、「自分で覚える必要はない」なんて嘘だ。

2015-04-26 22:47:24
じぇーでぃーさん@がんばらない @j_doby

Googleは等しく「検索」に対して「検索結果」を与えるけど、その真偽について責任を負わない。

2015-04-26 22:50:29
のらねこ!C103 12/31東U21b小型PC本 @ragemax

今はGoogle力よりも国立国会図書館力(?)が欲しい

2015-04-26 22:53:20
黒川猫子(,,Ծ‸Ծ,, @nekoko_kurokawa

「google力」とかいうの見てまず思うのは「また適当な名詞に"力"くっつけてに"○○力"とか作りやがって」です。

2015-04-27 01:40:29

一部世間では"Google力"なんて話題が出てくるのだな。ただ、Googleを使いこなせて全能感を覚えるというのは、所謂中二病と変わらないのだ。

Google力って、正規化する力?

りゅうたいぷ @ryutype

ブログ更新。私はググらない。 / Don't google ! fc2.to/7dnHJZ

2015-04-27 06:46:03
リンク 暫定龍吟録 Don't google ! グーグルが嫌いだった。 「ググらない」生活を送ってきた。 今でも。 グーグルが齎した罪について考えたい。誕生当初から評判がよかったグーグル 今の若い人たちは知らないかもしれないが、グーグルというのは徐々に評判が良くなっていったのではない。登場した時からいきなり評判が良かった。 昔はダイヤルアップ接続と言って、インターネットへの接続は非常に細く遅かった。一枚のウェブページが表示されるのに何分もかか...

てな訳だが、"Don't google !"は命令文なので正しくは「ググるな!」だと思うのでした。

それでも俺はググると思うけどな。

Googleにも不得意なことはあると思う。最近のことなら蓄積されてはいるが、僅か数十年前のことでも、インターネット以前の情報については、未だにGoogleで検索できないものも多い。また、Googleで検索できたからそれが正しいことを保証するものでもない。だが、昔は、俺も「AltaVista最高!」って思ってたしな。

ブロサーフ @blosurf

Don't google ! - りゅうたいぷ グーグルが嫌いだった。 「ググらない」生活を送ってきた。 今でも。 グーグルが齎した罪について考えたい。誕生当初から評判がよかったグーグル 今の若い人たちは知らないかもしれないが、… j.mp/1DAnYTH

2015-04-27 08:46:22
@_precure_

Don't google ! #BLOGOS blogos.com/outline/110967/ ←Google検索って、けっこう馬鹿だけどね。その馬鹿さ加減まで含めて楽しむのが「ググる」という事だと思う。

2015-04-27 09:55:15

Google先生の馬鹿さは、愛すべき馬鹿さだと思うなり。ていうか、Googleは人間がGoogleの特性を理解して、Googleの気持ちになって検索するとなかなかいい結果が出てくると思うなり。
けど、今でもLYCOSとか使ってみたり。

ヤマグチ🆓 @yamaguchi_man

Googleは強いものを強く、弱いものをさらに弱くした / Don't google !(りゅうたいぷ) - BLOGOS(ブロゴス) blogos.com/outline/110967/

2015-04-27 10:33:50

Googleで調べた知識って、すぐに忘れちゃうんだよな。ただ、何度も反復すれば覚えるのは他と同じ。
たださ、「あー、それそれ! 前にGoogleで見つけたよなー。何だっけ?」てなことはよくある。また調べればいいんだけど。
検索結果を覚えるよりも、検索式を覚える方がいいとか思ってしまうぜwww

くりぶす @The_Cribs_

Don't google ! - りゅうたいぷ つっまんねー記事 自分の名前をググってそうなのにね blogos.com/article/110967/

2015-04-27 10:45:06