憲法記念日だし「国会図書館 日本国憲法の誕生」を見てみる

当時の議論なども公開されてますね。
2
リンク www.ndl.go.jp 概説[はじめに] | 日本国憲法の誕生 11 users 330
吊り人 @_cjaih

【国会図書館】日本国憲法の誕生 「日本国憲法の制定には、国の外からと内からの双方の力が働いている。」 ndl.go.jp/constitution/g…

2015-05-03 06:55:44
吊り人 @_cjaih

「外からの力とは、日本の敗戦により、「ポツダム宣言」を実施するために必要な措置をとる連合国最高司令官のもとで、大日本帝国憲法(明治憲法)の変革が求められるようになったことである。」 ndl.go.jp/constitution/g…

2015-05-03 06:57:47
吊り人 @_cjaih

GHQ草案の作成 「ホイットニーGHQ民政局長は、マッカーサーに対して、極東委員会が憲法改正の政策決定をする前ならば憲法改正に関するGHQの権限に制約がないと進言し、GHQによる憲法草案の起草へと動き出した。」 ndl.go.jp/constitution/g…

2015-05-03 07:07:36
吊り人 @_cjaih

「2月3日、マッカーサーは、憲法改正の必須要件(マッカーサー三原則)をホイットニーに示した。翌4日、民政局(GS)内に作業班が設置され、GHQ草案(マッカーサー草案)の起草作業が開始された。」 ndl.go.jp/constitution/g…

2015-05-03 07:09:50
吊り人 @_cjaih

「GHQは、起草作業を急ぐ一方で、日本政府に対して政府案の提出を要求、2月8日、憲法問題調査委員会の松本烝治委員長より、「憲法改正要綱」「憲法改正案ノ大要ノ説明」等がGHQに提出された。」 ndl.go.jp/constitution/g…

2015-05-03 07:10:23
吊り人 @_cjaih

GHQ草案(マッカーサー草案)作成スタッフ一覧 ndl.go.jp/constitution/g…

2015-05-03 07:12:14
吊り人 @_cjaih

GHQ草案の受け入れと日本政府案の作成 「外務大臣官邸において、ホイットニーから松本国務大臣、吉田茂外務大臣らに対し、さきに提出された要綱を拒否することが伝えられ、その場で、GHQ草案が手渡された。」 ndl.go.jp/constitution/g…

2015-05-03 07:14:37
吊り人 @_cjaih

「そこで、日本政府は、2月22日の閣議において、GHQ草案に沿う憲法改正の方針を決め、2月27日、法制局の入江俊郎次長と佐藤達夫第一部長が中心となって日本政府案の作成に着手した。」 ndl.go.jp/constitution/g…

2015-05-03 07:16:35
吊り人 @_cjaih

「3月2日、試案(3月2日案)ができ上がり、3月4日午前、松本と佐藤は、GHQに赴いて提出し、同日夕方から、確定案作成のため民政局員と佐藤との間で徹夜の協議に入り、5日午後、すべての作業を終了した。」 ndl.go.jp/constitution/g…

2015-05-03 07:17:59
吊り人 @_cjaih

憲法改正問題をめぐるマッカーサーと極東委員会の対立 「3月6日の「憲法改正草案要綱」発表とこれに対するマッカーサーの支持声明は、米国政府にとって寝耳に水であった。」 ndl.go.jp/constitution/g…

2015-05-03 07:31:57
吊り人 @_cjaih

「同要綱は、「日本政府案」として発表されたものだが、GHQが深く関与したことが明白であったため、日本の憲法改正に関する権限を有する極東委員会を強く刺激することとなった。」 ndl.go.jp/constitution/g…

2015-05-03 07:33:59
吊り人 @_cjaih

*GHQが深く関与したことが明白であったため、日本の憲法改正に権限を有する極東委員会を強く刺激 極東委員会 ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%B5… 前門の虎、後門の狼すなぁ

2015-05-03 07:37:33
リンク Wikipedia 極東委員会 極東委員会(きょくとういいんかい、英語: Far Eastern Committee)は、太平洋戦争に敗北した日本を連合国が占領管理するために設けられた最高政策決定機関。強大な権限を有した連合国軍最高司令官総司令部(GHQ/SCAP)もその決定には従うものとされた。 ポツダム宣言受諾と玉音放送ののち日本が事実上アメリカ合衆国(米、米国)による単独占領下に置かれる中、1945年8月22日、米国はイギリス(英)・ソビエト連邦(ソ)・中華民国(中)の3か国に対して、降伏文書により日本が負う義務の履行に関する施策
吊り人 @_cjaih

マッカーサー三原則 「マッカーサーは、憲法草案に盛り込むべき必須の要件として3項目を提示した。いわゆるマッカーサー3原則である。その3原則のうちの一つが、第9条の淵源となった戦争放棄に関する原則であった。」 ndl.go.jp/constitution/s…

2015-05-03 07:44:11
吊り人 @_cjaih

「この資料に見られるように、マッカーサー3原則においては、「自己の安全を保持するための」手段としての戦争をも放棄することが明記されていた。」 ndl.go.jp/constitution/s…

2015-05-03 07:45:41
吊り人 @_cjaih

マッカーサー三原則ー2 国家の主権としての戦争は廃止される。 日本は、紛争解決の手段としての戦争のみならず、自国の安全を維持する手段としての戦争も放棄する。 日本は、その防衛と保護を、今や世界を動かしつつある崇高な理想に信頼する。(続 chukai.ne.jp/~masago/macnot…

2015-05-03 07:56:50
吊り人 @_cjaih

日本が陸海空軍を保有することは、将来ともに許可されることがなく、日本軍に交戦権が与えられることもない。 chukai.ne.jp/~masago/macnot…

2015-05-03 07:57:33