原発事故のせいで福島市で野鳥が減っている!?(デマ拡散は迷惑です)

福島市の方の「野鳥が減少している。低線量の所に移動した。」というコメントに対して疑問をもちコメントを続けましたが。 かみ合わない会話とその反響についてまとめました。
178
microcarpa @microcarpa1

#Birds Are in a Tailspin 4 Yrs After #Fukushima smithsonianmag.com/science-nature… #OcNukeDaily 米ムソー博士ら:福一事故後、年々周辺の鳥類減少続く。土着のハシボソガラス、雀など57種中30種。#脱原発

2015-05-02 19:27:12
masanori watanabe @52Masanori

@microcarpa1 福島市の我が家の周りはあの時からすずめ、ムクドリ等がいなくなりました。電線が切れてしまうくらいいたムクドリは低線量のエリアへ!何も分からないのは人間。

2015-05-02 19:32:05
あさくら (めひかり仙人)スンデル @arthurclaris

.@52Masanori @microcarpa1 福島市には雀もムクドリもいないんですか。不思議な話ですねえ。いわきや広野、それどころか1Fの構内にも普通に雀やムクドリはいますが。 カラスは大群で飛び回り、毎日キジの求愛の鳴き声が聞こえますよ。今はツバメが巣を作っていますし。

2015-05-02 23:02:09
masanori watanabe @52Masanori

@arthurclaris @microcarpa1 不思議なくらいいなくなっています。福島市の西部にはいます。

2015-05-02 23:04:10
masanori watanabe @52Masanori

@arthurclaris @microcarpa1 しかし、西部は吾妻山、噴火レベル2で現在、硫化水素ガスの濃度が上がりスカイラインは通行禁止に!トリプルパンチです。

2015-05-02 23:23:15
リゲル @fukusima88

@arthurclaris @52Masanori @microcarpa1 あのー。デマの拡散に力を貸さないで下さい。普通に野鳥います福島市。一番線量が高かった2011.3.16の朝にもカワラヒワがさえずっていました。野鳥が減ったという報告は自然保護団体のどこからも入ってない。

2015-05-03 00:04:49
リゲル @fukusima88

@arthurclaris @52Masanori @microcarpa1 今年の4月にも福島市の花見山に行きましたが。鶯、キジ、シジュウカラ、ヤマガラなどうるさいくらいさえずっていました。

2015-05-03 00:06:43
リゲル @fukusima88

@arthurclaris @52Masanori @microcarpa1 今でも0.3~0.8マイクロsv/hくらいの線量の小鳥の森でも。キビタキ、クロツグミ、シジュウカラ、コガラなど様々な野鳥が見られます。 震災の年もその後も変わりはありません。むしろ影響があるのは除染。

2015-05-03 00:09:47
masanori watanabe @52Masanori

@fukusima88 @arthurclaris @microcarpa1 あれから我が家のあるエリアは本当に野鳥がいなくなっています。煽ったり、デマは言いません。スポット的に渡利等より線量が高いエリアです。福島市の住宅除染課も把握しています。

2015-05-03 00:10:55
リゲル @fukusima88

@52Masanori @arthurclaris @microcarpa1 そうですか。という事は福島市の中の渡利地区という単位よりもさらに小さいスポットの話という事でしょうか。少なくともそれは福島市で野鳥がいなくなったという話とは違うという解釈でよろしいですか。

2015-05-03 00:16:15
masanori watanabe @52Masanori

@fukusima88 @arthurclaris @microcarpa1 あれから野鳥の鳴き声は本当に少なくなりました。煽ったりはしません。本当のことです。福島市は広いです。

2015-05-03 00:16:45
リゲル @fukusima88

@52Masanori @arthurclaris @microcarpa1 はい。ですから福島市全体では野鳥が減るという事は起きていません。あなたのお住まいの極々狭い範囲のみ野鳥が減っている不思議な現象が起きているようですので。原因が何か野鳥の会の方とも相談してみようと思います

2015-05-03 00:19:53
あさくら (めひかり仙人)スンデル @arthurclaris

.@fukusima88 @52Masanori @microcarpa1 どこにでもいる雀(1Fの構内にもたくさんいます)がいなくなったというのは流石に眉唾かな、と思います。ムクドリは群れで行動しますんで、(放射能とは関係なく)どこか他に移ったのでは? 私が昔住んでたとこでも、

2015-05-03 01:49:27
あさくら (めひかり仙人)スンデル @arthurclaris

.@fukusima88 @52Masanori @microcarpa1 駅前の並木がムクドリのねぐらになっており、糞害と夜の鳴き声が酷い事になってましたが、ある日から他の場所に移って1羽もいなくなりました。20年以上前です。

2015-05-03 01:53:47
guwati @guwati

@arthurclaris @fukusima88 @52Masanori @microcarpa1汚染土の搬出入や人の出入りが原因ではないですか。野鳥は僅かな環境の変化で身を隠したり囀りを止めたり危険と判断すれば塒を移したりします。

2015-05-03 02:08:19
guwati @guwati

@arthurclaris @fukusima88 @52Masanori @microcarpa1あと餌場と水場がなくなると移動しますね。繁殖期になると普段とは違った行動を取ったり巣や縄張りの近くに居るようになります。

2015-05-03 02:09:13
リゲル @fukusima88

@guwati @arthurclaris @52Masanori @microcarpa1 除染による環境変化での野鳥の減少という可能性はかなり高いです。それ田畑の耕筰放棄があるとそこを餌場にしていた野鳥は周辺部に移動します。 雀の減少などはこの可能性が高い。

2015-05-03 05:20:47
リゲル @fukusima88

@arthurclaris @52Masanori @microcarpa1 渡利地区より線量が高かった地区というと大波地区の可能性が高い。ここは農村部で線量が高かったために田畑の耕作が出来なくなった所が多い。除染も最優先で入った。環境が震災前と変化した可能性が高い。

2015-05-03 05:51:45
リゲル @fukusima88

@arthurclaris @52Masanori @microcarpa1 福島市全体ではなく一地域での変化であれば、周辺のより良い環境に移ります。野鳥にとって数kmの移動は大した事ではありません。野生の植物や移動する幅の小さい昆虫だと大打撃の可能性がある。除染影響は心配です。

2015-05-03 05:55:29
masanori watanabe @52Masanori

@fukusima88 @guwati @arthurclaris @microcarpa1 農地は除染していません。また、除染前、後での野鳥の数の変化は無く福島市全体ではありません。

2015-05-03 06:47:01
guwati @guwati

@fukusima88 @arthurclaris @52Masanori @microcarpa1 都市鳥は人に生活を依存していますが、やはり環境の変化には敏感です。

2015-05-03 08:53:05
guwati @guwati

@fukusima88 @arthurclaris @52Masanori @microcarpa1 汚染の高い地域は除染による地形植栽の変化やフレコンバッグの増加と搬入に伴う人の出入りが多く、低い地域はそれらが余り無いとすれば鳥がどちらを選ぶかといえば低い方だと思います。

2015-05-03 08:55:53
guwati @guwati

@52Masanori @fukusima88 @arthurclaris @microcarpa1餌場だった農地や草地にフレコンバッグが山と積まれていてはムクドリや雀もバッグの少ない場所へ移動するでしょう。福島市内で野鳥の数に目立った変化がないのならそれでいいのではないですか

2015-05-03 08:57:24
リゲル @fukusima88

@52Masanori @microcarpa1 この書き方はあなたのお話と随分内容が違いますね。 あなたのその後の説明からだと野鳥の減少は放射線の影響とは思えませんけれど?

2015-05-03 15:25:33
國井智( ˘꒳˘) @sator921

@52Masanori @fukusima88 @arthurclaris @microcarpa1 自分は福島県県南の線量のやや高めのところに住んでいますが(今はだいぶ下がりました)野鳥は震災当時から普通にいますね。

2015-05-04 09:30:04