【事→こと、時→とき】素人さんの原稿にありがちな平仮名にしたほうが読みやすい文字

う、うわぁぁぁぁ!(死亡
366
たられば @tarareba722

仕事で素人さんの原稿のチェックをしているんですが、特別な事情がない限り、「事→こと」、「物→もの」、「1つ→ひとつ」と、とりあえずこれらを開くだけで原稿がずいぶん読みやすくなるということは、もっと周知されてほしい。

2015-05-15 20:01:52
たられば @tarareba722

編集者/だいたいニコニコしています/Fav→/大屋雄裕/鴻上尚史/東浩紀/士郎正宗/西原理恵子/伊坂幸太郎/みなもと太郎/中村珍/リアル脱出ゲーム/まどマギ/嵐/おかざき真里/ゆうきまさみ/羽海野チカ/末次由紀/小山宙哉/内藤泰弘/篠原健太/清少納言/羽生結弦/FGO/葦原大介/杉田圭/山本淳子/御用はリプ→DMで

ショウタ @happy_tomoyama

@tarareba722 「時→とき」、「所→ところ」なんかもそうですよね

2015-05-15 20:04:10
よんいち[1141] @x_1141

@tarareba722 「出来る」も「できる」のほうがよかったりしますね…。 文章にハクを付けたい人ほど、読みにくい漢字を多用したりしますね。。

2015-05-15 20:10:33
RN既得権益 @VestedInterest2

@tarareba722 「為→ため」なんかもそうですよね。

2015-05-15 20:11:45
染物屋 @tsubushiyam777

@tarareba722 「こと」と「もの」は中学校の作文の授業で平仮名で書くべきケースについて習いましたが「ひとつ」は初耳ですねー。確かに読みやすいですね

2015-05-16 00:50:24
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

こととものを使わないとなおよし@tarareba722: 仕事で素人さんの原稿のチェックをしているんですが、特別な事情がない限り、「事→こと」、「物→もの」、「1つ→ひとつ」と、とりあえずこれらを開くだけで原稿がずいぶん読みやすくなるということは、もっと周知されてほしい。”

2015-05-16 00:25:42
イルーナ @irunata8

大学時代に小説書いてた頃父親にそう言われた。 確かに無理に感じを使う必要が無いな、と思った twitter.com/tarareba722/st…

2015-05-15 20:12:56
リス子 @risco_ss

「こと」はいつからか少しずつ意識するようになった気がするなぁ…。あと、これに限らず「あえて難しい漢字や単語を使う」ということは辞めようと思うようになった。自分が読む側の時、素敵だと思う文章の要素にはいつも「読み易い」があったから。 twitter.com/tarareba722/st…

2015-05-15 20:35:01
大岡 弘汰 @大佐 @sakurannheiki

これは普段から意識してる。 QT @tarareba722 仕事で素人さんの原稿のチェックをしているんですが、特別な事情がない限り、「事→こと」、「物→もの」、「1つ→ひとつ」と、とりあえずこれらを開くだけで原稿がずいぶん読みやすくなるということは、もっと周知されてほしい。

2015-05-15 21:02:43
十近 @thotika

あとはー、やっぱ「下さい」と「○○してください」、「言う」と「○○という」かなあ 「言う・いう」は使い分けがちとめんどいけど、伝聞に使うとき(○○といわれる)と、しゃべる動作ではないとき(あっという間)はひらがな、しゃべっているなら漢字(あっと言わせる)てかんじで 説明難しいな

2015-05-15 21:27:00
まいなすにど。 @i_nido

これ凄いわかる 平仮名にした方がいいのってあるよね twitter.com/tarareba722/st…

2015-05-15 21:51:27
たかみね @takamine108

(RT)「○○が欲しい」「誰某が来る」のなどの動詞は漢字表記で、「蹴ってほしい」「見てくる」など、動詞+動詞の形になっている複合動詞の場合は、後にくる動詞(補助動詞)はひらがな表記が望ましいって、ぼくちん小学生の時にならった! 今でも標準かは知らぬけど結構気にしちゃう!

2015-05-15 22:03:50
さとまる @satomaru76

個人的には「時→とき」も追加したい(プロの物書きでも編集者でもないので的外れだったらごめんなさい) twitter.com/tarareba722/st…

2015-05-15 22:21:05
たつ @tatsu_r

全て→すべて、更に→さらに、A及びB→AおよびBとか、いろいろあるね。 twitter.com/tarareba722/st…

2015-05-15 22:22:19
深鷺 @mysagi_h

これは最近気をつけるようになった。

2015-05-15 23:09:57
深鷺 @mysagi_h

事・物・時、の3つは漢字とひらがなの使い分けが難しい。自分でもよくこんがらがる。

2015-05-15 23:11:02
藤井咲 @saki_f

ひらくところとひらかないところのバランス感覚みたいなのってあれどうやったら身につくんだろう…油断すると漢字増えすぎてうわー黒っってなる

2015-05-15 23:09:21
藤井咲 @saki_f

ただでさえ読みにくいもの(日本語崩壊的な意味で)書いてるんだからせめて目が疲れないようにしたいw

2015-05-15 23:10:22
藤井咲 @saki_f

根っこでどうにも「いっぱいむずかしいことばはいってるとあたまよさそうにみえる」みたいなのがこびりついてるらしい 馬鹿の証明じゃねえか…

2015-05-15 23:11:17
朝日の案山子(だしまき卵) @nekodarutamago

「こと」「もの」「とき」は原則として漢字表記しないんですよー(・∀・)「事象、事物、タイミングそのもの」のときは漢字を使いますが!でも小説ならどっちでもいいと思うし、漢字にした方が映えるときもあると思うよ!ビジネス文章とかだと校正の対象だけど!>RT

2015-05-15 23:33:02
朝日の案山子(だしまき卵) @nekodarutamago

「一つ」は微妙なラインだな…数を数えるときは「1つ」とかでもいいと思う。結構迷うのが、「ひとりひとりの」という表記。「一人ひとり」か「ひとりひとり」か「一人一人」か。仕事だったら「一人ひとり」にするけども。

2015-05-15 23:33:58
小宮 京 @Komiyamiyako

何となく漢字を使いがちなので、ちょっと気を付けよう…。 Twitterだと字数制限があるから省略できる部分は漢字にしちゃうんだけど、制約がない文章だと使い分けをもう少し意識した方が良いんだろうなあ。 twitter.com/tarareba722/st…

2015-05-16 00:03:05
Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

このルールでは「こども」は「子ども」か「こども」か「子供」か。

2015-05-16 00:09:52