二次障害は治るものだからなったら考えればよい?

発達障害の二次障害といわれるものについてのお話。色々飛び火しているみたいですけどね。わかりやすくするため、時系列をいじっているところがあります。
38
南雲 明彦(なぐも あきひこ) @nagumo11

二次障害になったら、なったで考えればいいんですよね。二次障害にならないように過ごす人生は安全なようでリスクだらけです。傷つかずには生きられませんからね。

2015-05-14 17:56:54
rururirura @h_rururirura

二次障害はそんな甘いものではないです 。 twitter.com/nagumo11/statu…

2015-05-14 18:04:42
南雲 明彦(なぐも あきひこ) @nagumo11

言葉が足りなかったと思いますが、二次障害はできる限り、未然に防ぐべきだと考えています。辛いのは百も承知です。自分の腕には自傷の痕があります。ただ、二次障害は治るものですし、それを恐れてばかりの人生は勿体ないと思うんです。治った時、過去は誰かを癒すことができる可能性を持っています。

2015-05-14 21:00:25
南雲 明彦(なぐも あきひこ) @nagumo11

二次障害にならないための土台作りは必要で、もし二次障害になった時、未来に差し支えがあるものを阻止する覚悟は必要です。はっきりわかる傷跡は懸命に生きてきた証ではありますが、選択肢が狭くなる可能性があります。ただ、防げなかった場合でも決して悲観はする必要はなく、道は必ずあるはずです。

2015-05-14 21:21:27
狸穴猫/松村りか @mamiananeko

二次障害が深刻化するケースもあるのは事実としてあるわけよ。だから二次障害に十分注意すべきだという意見にもそれなりの理はある。予防策をとれるものならとりたいってのもわからないでもない発想。

2015-05-14 20:58:56
狸穴猫/松村りか @mamiananeko

ただ、二次障害を予防しようとして、行動に制限を増やしすぎるとそれはそれで、社会経験不足といったことがどうしても生じてくるし、社会経験によって癒やされるといった機会を失いやすくもある。 つまり学習面と回復面に不利が生じやすくなる。

2015-05-14 21:02:20
狸穴猫/松村りか @mamiananeko

経験不足によって未学習が増えるとそれ自体が二次障害の原因にもなることもあるので、二次障害を気にして行動に制限を増やすことの予防効果はどうしても限界がある。

2015-05-14 21:04:32
狸穴猫/松村りか @mamiananeko

一方、いったん何らかの原因で二次障害が起こってしまった場合、なんらの方策なく当たって砕けろ方式でやるのはやはり悪化の危険を伴うのは確かだろう。

2015-05-14 21:06:20
狸穴猫/松村りか @mamiananeko

ただね、ぶっちゃけ言うと、二次障害をなおすといったことに明確な指針がないからこんな議論が起こる訳よ。 深刻な経験した人が「なおすの大変だ~」ってな思いを持つのは当然だもん。

2015-05-14 21:10:05
狸穴猫/松村りか @mamiananeko

そして二次障害に苦しんでいる人はそりゃ「そんな簡単にいってくれるな」ってことにもなるでしょう。 ただ、なったらなったでそのとき考えようっていうほうが、思考としては実際的だと思うんだよね。

2015-05-14 21:12:54
狸穴猫/松村りか @mamiananeko

二次障害を避けるために行動制限を増やしすぎたら何のための人生?ってなことにもなるからね。

2015-05-14 21:14:10
狸穴猫/松村りか @mamiananeko

結局のところ再三言ってるが「医者は二次障害治せよ」につきるわけだな。 二次障害が簡単に治るならこんなところで意見対立が生じないですむのさ。

2015-05-14 21:17:04
狸穴猫/松村りか @mamiananeko

まあ、最悪最低なのは二次障害は治らないとふんぞり返る連中だということだよ。

2015-05-14 21:19:06

二次障害という時に、想定しているものが異なっているのではないかという疑問

ぐりこさん @guriko_

この場合の二次障害とは精神疾患のことを指しますか?精神疾患なら寛解はしますけど、治ることはないかもしれませんし、それは発達障害があるなし関わらないです。 twitter.com/mamiananeko/st…

2015-05-14 21:51:36
ぐりこさん @guriko_

二次障害をどんなものと想定しているのかな…精神疾患であれば完治ではなく寛解ということの方が多いということをまず認識した方がいいし、二次障害が起きないように行動を制限するってのは例えばどんなことを制限するんだろう。私は二次障害を予防するために何かを制限するように言ったことあったかな

2015-05-14 21:08:05
ぐりこさん @guriko_

成人後に発見された発達障害の人たちはほとんど二次障害で精神科の門を叩いた人たちで、逆に言えば二次障害がなければ発達障害と分からないというのが現状かもしれない。適応できている発達障害の成人はクリニックには来ないから。@guriko_

2015-05-14 21:20:43
ぐりこさん @guriko_

でも最近は自分は発達障害ではないか?という相談で訪れる人も増えていて、でそういう人は二次障害自体はないのかもしれないけど、生きづらさを抱えている人でその答えが欲しくてやってくる。@guriko_

2015-05-14 21:21:33
ぐりこさん @guriko_

私が今抱えているケースで困難ケースはもしかしたらベースは発達障害かもしれないなという人たちで、そりゃもうかなり具合が悪いし長引いている。@guriko_

2015-05-14 21:22:31
ぐりこさん @guriko_

発達障害とトラウマが重なるとかなり時間をかけてもしくはかなりの工夫した治療が必要だと思う。@guriko_

2015-05-14 21:23:41
ぐりこさん @guriko_

で二次障害を避けるために何か行動制限が必要なケースってのはどういうケースなのかよくわからない。どのくらいの目標を持つかにもよると思うし、その長期目標が妥当なのかというのにもよるのではなかろうか。@guriko_

2015-05-14 21:24:51
ぐりこさん @guriko_

工夫次第で一般企業に一般就職、一般企業に障害者雇用、福祉施設で働く、働かずに年金/生保と他にもいろんな選択肢はあるよ。@guriko_

2015-05-14 21:26:30
ばじる🐸人生半分忘れ物 @Basil1127

発達障害と二次障害について、TLが賑わってる(?)ので、考えてみる。 おそらく二次障害としての鬱とか対人恐怖みたいなのって、自分にもある(現在進行形)。あれさえなければもっと生きやすかっただろうなと思うことも少なくない。

2015-05-14 21:58:35
ばじる🐸人生半分忘れ物 @Basil1127

いっぽうで、ああいう深くショックを受け、傷ついた経験が悪い結果ばかりかというと、長い目で見れば確かに「ああいうトラウマティックな経験をしたからこその今だし、こうやって仕事ができてるし、我が子たちにもちゃんと考えて接しようと意識できてるんだよな」とも、思うことがある。

2015-05-14 22:00:48
ばじる🐸人生半分忘れ物 @Basil1127

なので「あの経験は無駄なだけではなかったな」と、思うこともできる…「今では」。 しかし、そう思えるのは多分 ①自分が発達障害だという自覚、自分の特性ゆえの困難をある程度わかっている ②その鬱や気分の変調が恐らくトラウマから来るものだと理解している これらがあってこそ。

2015-05-14 22:04:02