wikipediaで横行する「一次資料」汚染

一次資料をソースとするのは注意深くしなきゃいけないよという話
35
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

Yahoo!ニュースに、本来禁止されてるのにウィキペディアで横行する「一次資料」汚染の話を書きました → ウィキペディアで深刻な”一次資料”汚染(dragoner) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/dragoner/20150…

2015-06-25 08:16:26
リンク Yahoo!ニュース 個人 ウィキペディアで深刻な”一次資料”汚染(dragoner) - Yahoo!ニュース 調べ物に欠かせないサービスとなったウィキペディアですが、記述の信頼性を担保するための資料(史料)が、誤って使われている記事が散見されます。ウィキペディアでの正しい資料の使い方とはなんでしょうか。
安田峰俊 12/15刊『戦狼中国の対日工作』文春新書 @YSD0118

ウィキペディアで深刻な”一次資料”汚染 bylines.news.yahoo.co.jp/dragoner/20150… 特に時事寄りのトピックは、(なんらかの偏りを持った人が)新聞記事だけソースにして編集したせいで、アレな記事になってる例が少なくない。(続)

2015-06-25 10:21:20
安田峰俊 12/15刊『戦狼中国の対日工作』文春新書 @YSD0118

ネトウヨ系以外の例だと、例えば2008年チベット騒乱の記事なんかは結構酷いのだ。 ja.m.wikipedia.org/wiki/2008年のチベット騒乱

2015-06-25 10:22:20
ののまる @nonomaru116

一次資料って実際には各方面からのバイアスかかりまくっているし、編集ものじゃないからケアレスミスや事実誤認も混じっているので、そういうのを注意深く取り除く腕がない人がやると、とんでもない結論を導いてしまう場合があるわけで。 twitter.com/dragoner_JP/st…

2015-06-25 12:28:45
dragoner @dragoner_JP

朝方アップした記事ですが、かなり反響頂いています。ウィキペディアで見られる一次資料を出典とする記事の問題です → ウィキペディアで深刻な”一次資料”汚染(dragoner) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/dragoner/20150…

2015-06-25 12:26:05
眠れる森のパンダ @Panda_51

軍事分野についてはアジ歴の影響が大きそうです。2・3次資料の入手には出費が必要ですが、アジ歴で1次史料を読み込むのはタダですし(かなりの労力は要りますが RT @dragoner_JP ウィキペディアで深刻な”一次資料”汚染 bylines.news.yahoo.co.jp/dragoner/20150…

2015-06-25 12:31:57
ユーリィ・イズムィコ @CCCP1917

「俺は一次資料読んでるんだからな」と言っても一次資料にもまた作成した側のバイアスが掛かっているわけで、一次資料を収集・読み込む努力はそれを分析する能力が伴う必要があるのだよぬ…と思いました(感想文)

2015-06-25 14:36:37
ユーリィ・イズムィコ @CCCP1917

で、その「分析する能力」は社会科学の場合、歴史、統計、制度論とかになるので、結局アカデミックな研究手法というのはやはりそれなりに優れているんであるな(わりと無難な結論)

2015-06-25 14:37:43
JSF @obiekt_JP

ウィキペディアで深刻な”一次資料”汚染(dragoner) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/dragoner/20150… これは歴史資料に限った話では無くて、最近の米軍の発表した資料ですら図表の間違いや誤字、数値記載ミス、揚句にうっかりミスを装った意図的な誤記など散見されます。

2015-06-25 14:42:27
JSF @obiekt_JP

米軍ですらこれなので、露軍の発表した資料なんてもっとガバガバですぞい。

2015-06-25 14:43:23
扶桑委員会 @fussoo_moe

一次資料ってすごそうだけど、「個人が書いた日記」も一次資料だからの…………それに間違いがないというわけがないしバイアスがないというわけもないっていう

2015-06-25 14:44:43
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

「台湾沖航空戦は日本の大勝利で、米軍の機動艦隊は潰滅したんですよ!」「マジで?」「一次資料によれば」

2015-06-25 14:47:28
有馬桓次郎 @aruma_kanjiro

ウィキペディアで深刻な”一次資料”汚染(dragoner) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/dragoner/20150… 先日書いた「古い資料を有難がる風潮」にも通じる話。アジ歴で一次資料に触れやすくなったのはいいけど、それを相互検証する能力がなきゃ危ういのですよ。

2015-06-25 14:49:18
美樹まりあ⋈今後一次創作メインで活動。こちらは時事メイン(金融、国際政治等) @maria_sayaka

ウィキペディアで深刻な”一次資料”汚染(dragoner) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/dragoner/20150… なるほど、原典由来の記事が一番信用に値すると思ってたが、一次資料は学術的な信憑性の精査を経ていない為に、それを経た二次資料が推奨されている、ということか。

2015-06-25 15:05:33
つむじ伯(混沌・善RX) @tsumuji_wind

アカデミックというか、史料批判の精神もテクニックも持たない人がバイアス塗れの一次史料に触れると悲惨なことになる

2015-06-25 15:32:55
つむじ伯(混沌・善RX) @tsumuji_wind

近代以降の記録とかは割と公正だけどそれでもかなりバイアスや意図的な曲解、欺瞞があるので読み解くのは大変。当時の人間の考え方や意識を解き明かすのにはとても便利だけど、事実の探求は難しくなる

2015-06-25 15:34:10
つむじ伯(混沌・善RX) @tsumuji_wind

特に「当事者が後年に語った」ものとかは色々な記録と突き合せないと記憶の脚色や混濁で変な証言が出てきてしまう

2015-06-25 15:34:56
つむじ伯(混沌・善RX) @tsumuji_wind

前近代の記録とかだと、自己の利益のために過大報告や過小報告がよく起きるし

2015-06-25 15:36:17
opqr @opqr5

ウィキペディアで深刻な”一次資料”汚染(dragoner) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/dragoner/20150… これはまったくもってその通りなんだけど、気をつけないと俺もついやっちゃうんですよねえ…

2015-06-25 19:18:33
DICTATOR @SPQR_RomeFan

二次資料しかないから駄目だというものでもないし、一次資料があるから良いというものでもない

2015-06-25 19:28:19
キナス・ドメスタイティス @HSDomestas

二次資料から作ってある記事だと「あ、この記事編集した人はロシア贔屓でドイツ系の資料は元々考慮してないんだな」みたいなのが分かり易いし、うん…?て記述があってもソースを確認しに行きやすい。一次資料がもう完全な形では現存していない、確認しようがないものもあるからね

2015-06-25 19:28:33
糸畑要 @boreford

「大本営発表だけをソースに作成される太平洋戦争史」

2015-06-25 19:39:19
私はケントゥリオP。65535デナリウス。 @centurio_P

以前、在野研究者や趣味人が積極的にネットやコミケ等を通じて自説や新解釈を発表したりで活気があるといえばあるのだけれど、大抵アカデミックな訓練を受けていなくて、自分の体験絶対主義的に思い込みや一面的な見方しかできなくてトンデモや無理のある解釈がよく出てきたりという話をした記憶(RT

2015-06-25 19:45:37
私はケントゥリオP。65535デナリウス。 @centurio_P

でも、大抵、滅茶苦茶マイナージャンルや資料が少ない中だとそういった人くらいしか積極的に発信できないのと専門書などと比較して圧倒的にお値段がリーズナブルで(ネタに走りがちで)面白いので、よく好まれ、段々権威化がされてきて(その人の周囲では)絶対視されていきがちだったりする

2015-06-25 19:48:39