御嶽山警戒区域内への侵入報道を批判する。

1
早川由紀夫 @HayakawaYukio

<御嶽山>山小屋の写真投稿…規制区域内侵入者か(毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150627-… 「災害対策基本法は、自治体の許可無く立ち入った場合、10万円以下の罰金など罰則を定めており、県警は立件の可否も含めて調べている。」

2015-06-27 17:40:45
早川由紀夫 @HayakawaYukio

63条警戒区域ということだね。下呂市が出したその文書が見たい。

2015-06-27 17:41:29
早川由紀夫 @HayakawaYukio

五の池小屋は地獄谷火口から2.6キロだ。

2015-06-27 17:49:11
早川由紀夫 @HayakawaYukio

6月5日の気象庁解説情報62号にはこうある: 「火口から概ね2kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石と火砕流に警戒してください。」 五の池小屋はこの警戒範囲の外だ。さて、下呂市が登山者に対して看板などでどのように規制していたか、そこが焦点だ。

2015-06-27 17:51:32
早川由紀夫 @HayakawaYukio

御嶽山の立入規制看板 kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-671… 昨年10月の長野県側看板。災害対策基本法63条警戒区域の文字はどこの看板にもなかった。

2015-06-27 17:52:56
早川由紀夫 @HayakawaYukio

こういうチクリ記事、読んでて不快だぞ>毎日新聞の巽賢司君。

2015-06-27 17:54:05
早川由紀夫 @HayakawaYukio

あ、下呂市のページにあった。 「現在は小坂登山口の立入禁止ゲートから先を、災害対策基本法第63条第1項の規定による規制区域としています。」 「規制区域内に無断で立ち入った場合は法律により罰せられます。」 city.gero.lg.jp/jichimaru_jpn/…

2015-06-27 17:57:41
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「6月下旬から7月1日までを目途に、小坂登山口から2km規制ラインまでの立入りが可能となるよう、新たな規制の準備を実施します。」 「なお、火口から2kmの立入規制となった場合には、五の池小屋まで行くことができるようになります。」

2015-06-27 17:58:16
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「下呂市などふもとの自治体は「再噴火の危険もあり、規制区域の立ち入りは絶対にやめてほしい」としている」 再噴火の危険は無視してよいはずだ。気象庁は2キロまで警戒といってる。五の池小屋は2.6キロだ。おとといの会議後の記者会見だと、規制している理由は行方不明者への配慮のはずだ。

2015-06-27 18:13:34
早川由紀夫 @HayakawaYukio

振興防災課長は「レベルは引き下げられたが、再捜索の実施を重く受け止め、めどが立つまでは規制を維持することにした」

2015-06-27 18:14:22
早川由紀夫 @HayakawaYukio

大阪府の登山者(40代男性)がヤマレコに投稿した写真を見た下呂市職員が、行方不明者への配慮を欠いて警戒区域に入ったと判断して県警に通報した。そのことを毎日新聞が記事にした。こういうことらしい。登山したのは6月11日だったという。

2015-06-27 18:18:48
早川由紀夫 @HayakawaYukio

五の池小屋の周りではだれも死んでないのだけど。

2015-06-27 18:19:46
早川由紀夫 @HayakawaYukio

行方不明者への配慮のために(警備の都合上)便宜的に線引きした警戒区域の中に入った、が通報理由かな。

2015-06-27 18:21:02
早川由紀夫 @HayakawaYukio

なお、警戒区域への立入りで処罰された例は、私が知る限り過去に1例だけある。2012年1月3日、福島第一原発周辺の警戒区域に立入ったフランス人カメラマンに罰金10万円が課された。 kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-518…

2015-06-27 18:23:23
早川由紀夫 @HayakawaYukio

火山危険で警戒区域立ち入りが罰された例を私は知らない。自治体による県警への通報があきらかになったのも今回初めて。

2015-06-27 18:26:31
早川由紀夫 @HayakawaYukio

あ、ジャーナリストの鎌田慧が、1991年、雲仙岳の警戒区域に入って写真週刊誌にレポートして、長崎県警から事情聴取を受けた事例があった。鎌田 慧(1995)「大災害!」岩波書店に書いてある。鎌田は、朝日新聞投書欄で意見表明した。

2015-06-27 18:29:48
早川由紀夫 @HayakawaYukio

御嶽山規制区域に侵入? 登山サイトに写真掲載:社会:中日新聞(CHUNICHI Web) chunichi.co.jp/s/article/2015… 「規制区域内に入ろうと思えば入れてしまうのが現実で、登山者のモラルの問題だ。絶対にやめてほしい」 え、モラルを問題にしてるの?

2015-06-28 11:26:46
早川由紀夫 @HayakawaYukio

きのうの毎日新聞巽賢司記者の記事を、各紙が今朝の朝刊で後追いしてる。どこにニュース価値があると思っているのだろうか。モラルだという意見もみえるが、じっさにはみんなが決めたルールを守らない個人主義者を排斥することが動機なのだろう。あるいは、新聞を売らんかな姿勢。

2015-06-28 11:35:12
早川由紀夫 @HayakawaYukio

災害対策基本法63条の警戒区域指定は、日本国憲法が保障している個人の基本的人権を侵している説もある。この法律条文を安易に適用して罰則を課すのは好ましいことではない。

2015-06-28 11:38:57
早川由紀夫 @HayakawaYukio

責任の所在をはっきりさせる目的から立入禁止区域を設定するのなら、まあわかる。現場で柵をまたいではいるのは自己責任であって、管理者が責任を負わない宣言だ。しかし、柵をまたいではいった個人をみつけて処罰するなら、柵を設置する意味が違う。それは息が詰まる管理社会だ。

2015-06-28 11:47:21
早川由紀夫 @HayakawaYukio

責任の所在をはっきりさせる目的から立入禁止区域を設定している例として浅間山をあげることができる。浅間山はレベルの1でも500メートル規制。そこには柵がある。ここまで来た登山者のうち、この柵をまたいで中に入る登山者は1割から2割。ここで奇妙なバランスがとれてる。

2015-06-28 12:12:06
早川由紀夫 @HayakawaYukio

柵をまたいでなかにはいるとき登山者は、何があっても自己責任。行政の管理責任を問わない覚悟を固める。行政は柵に警官を配置して立入りを実力で阻止することなく、個人の基本的人権(知る権利)を認めている。

2015-06-28 12:15:27
Ryusuke IMURA @tigers_1964

入るときは自己責任を振りかざすのに,いざとなると救助求める電話かけたりする.それが行政にとっては困るんじゃない?

2015-06-28 12:22:56
早川由紀夫 @HayakawaYukio

いや、そういう事例は起きてない。この制度になった13年前に私が驚いたのは、登山者の自己責任だとしてして行政が責任逃れしているの声が複数聞こえてきたこと。自己責任で(実質的に)登れるようになったことを喜ぶことなしに、行政におんぶにだっこの姿勢を見せた登山者がいたこと。

2015-06-28 12:26:31
早川由紀夫 @HayakawaYukio

自己責任を振りかざして入れろはもはや都市伝説の域。そういうひとは、とんと見たことない。報道の自由を振りかざして入れろも同じく都市伝説。学術研究の自由を振りかざしても同じ。この国は従順ないいこちゃんばかりになった。

2015-06-28 12:30:27