小劇場と「舞台監督」と「安全」について

2015年7月1週目に起きた「都内某劇場での場当たり中の本水を使った事故」に端を発した、小劇場での「安全」についてのみなさんのコメント。事故についてのまとめはありましたが、一般論としての小劇場の安全について主に集めたものを作りたくて始めました。編集自由です。(劇場名・団体名を特定するものは避ける方針で編集したいです)
66

ことの発端となった都内某劇場での事故

聖☆よねさん💉💉自粛からの再起中… @nyoneno

取り急ぎまとめ 一回目、劇場立ち会い場当たり中、想定以上の浸水 照明ユニット浸水危機 中断 舞台監督依頼の照明回路の養生がされていないことが発覚 排水作業 セット一部撤去での乾燥作業へ 劇場、演出協議の上、降雨時間の大幅減少で対応 上記すべて、照明部は冷静に対応、 続

2015-07-04 07:49:12
聖☆よねさん💉💉自粛からの再起中… @nyoneno

その2 漏電の簡易検査後復旧 当方電気工事士免許保持者 二回目、水タンク排水中 排水パイプすっぽ抜け 噴水状態 照明機材、配線、壁、梁ビチャビチャに ホースの止め方がビニテとその時知る ここで初めて声を荒げる 復旧作業 舞台監督捕まえて相談 明日どうするのか? 続

2015-07-04 07:49:22
聖☆よねさん💉💉自粛からの再起中… @nyoneno

その3 舞台監督回答 非常時対応で、人員を常に配置し、非常時はすぐにポンプを停止するとの回答 根本が違うと思います 漏れないために養生やら保護やらの約束を取り付けること出来ず そんな状態では、本番で明かりを出すことは難しい 漏電の危険が伴い、公演ストップの事態も 続

2015-07-04 07:49:32
聖☆よねさん💉💉自粛からの再起中… @nyoneno

その4 一秒でも吹きあげれば、即漏電の危険がある状態 舞台監督は大丈夫ですと言うが、その言葉の根拠は、すぐに止めるからということ 漏電の危険性全くわかっていない 人災、火災の危険性もあり、お客様にも被害が及ぶ 水使用の見直し提案するも、却下される 続

2015-07-04 07:49:42
聖☆よねさん💉💉自粛からの再起中… @nyoneno

その5 そこで私の終電の時間 帰宅せねば 2回目の噴水の漏電検査が出来ない状況なので、無給でもいいから明日来て対応すると言い残し帰宅 漏電の件をあまりに軽視していると考え、進言したにも関わらず でも何も伝わらず、改善されず 告発を決意してのツイートをする 続

2015-07-04 07:49:51
聖☆よねさん💉💉自粛からの再起中… @nyoneno

その6 チーフから連絡あり そこで私が劇団から呼ぶなと言われたと知る チーフの立場考え、復旧方法を教え、連絡体制整え 翌日の増員を諦める この時点で、電気技師として安全ですとは絶対言えない現状が続いている 下手したら劇場機構損傷の恐れもありうる 続

2015-07-04 07:49:58
聖☆よねさん💉💉自粛からの再起中… @nyoneno

その7 現状のまま強行した場合に考えられる危険性 火災 感電 照明機材破損 浸水による腐食 カビ 簡易な漏電で、災害にならなかったとしても、乾燥状態になるまでは、停電状態の持続 すなわち公演中断をせざる得ない状態へと 続

2015-07-04 07:50:06
聖☆よねさん💉💉自粛からの再起中… @nyoneno

その8 ここまできたら、私一人ではどうしようもない 情報を広め、危機管理意識を高めてもらおうというのが、私の意図でした 万が一消防、警察沙汰になれば、グレーな領域にある劇場というものの存続が危ぶまれる状態にもと考えます 起こってしまっては遅いのです 続く

2015-07-04 07:50:12
聖☆よねさん💉💉自粛からの再起中… @nyoneno

その9 方法論、言動に問題はあったとは思います 私の発言意図は、無事に幕を開けて降ろすためだったということを知って頂きたく思っております 小劇場界の将来を潰すことになってしまうような事故目前の状況 黙って見過ごすことは出来ませんでした 続

2015-07-04 07:50:20
聖☆よねさん💉💉自粛からの再起中… @nyoneno

その10 以上が大雑把ではありますが、事の次第です 私が願うのは、安全と小劇場の繁栄です これを機会に今一度考えていてだけたらなどと考えております 幼稚な文章にお付き合いいただき大変に恐縮です 長々と失礼いたしました ご意見、質問ありましたらお寄せください 米野

2015-07-04 07:50:26
聖☆よねさん💉💉自粛からの再起中… @nyoneno

大前提書いてなかったですね 今回私、仕込みの2日目だけの照明増員 2日目とは、浸水した日 職業舞台監督、大道具、照明屋 電気工事士免許保持者 内装、電気工事、舞台資材製作、レンタル会社経営 元地方小屋付き 都内小劇場アドバイザー数カ所 劇場施工、改修も数カ所 という者です

2015-07-04 14:51:29

きちんとした舞台監督がいなかったことが問題に

さとうひでのり (STAGEMATES) @hidekichiii

劇場で水を使う事は本当に怖い。水はどこにでも入り込み金属腐食性があり電気を通す。全ての機材は金属部品と大容量の電気で動く。更に1m2で1トンの重量物だ。裸火や人吊りと同レベルの安全対策が必要なのだ。なぜわざわざ本火・本水という言葉があるのか。それを教えるのも本来は舞監の役割。

2015-07-03 02:33:53
聖☆よねさん💉💉自粛からの再起中… @nyoneno

これを機会に、舞台監督という物の責任範囲、管理する側の体制 様々な問題を抱えた今回の事案 いいきっかけとして、見直す方向になればいいと本当に心から思う 簡単に本水使えると思って欲しくない 万が一の損害、誰が責任とるの? 全て解決して欲しい

2015-07-03 02:05:59
しましま @shimashima0703

公演中止、劇場設備全面賠償、工事期間の間の全団体利用中止で全額返金、レンタル機材の賠償。全部ひっくるめたら1000万円で済むかな?

2015-07-03 09:40:42
板じゃなくて坂。 @banbankamo

@peach_nectar417 聞いたとこによると1tの水を排水なしで20分降らせようとしたらしい。ちなみに接続部はビニテ。素人が本水扱っちゃだめなんだよ。どの位もれたかわからんが、場当たりで漏れて退館間際に排水しようとして滝が出来たらしいから、床は確実にアウト。

2015-07-03 12:11:09
山本かおり @kaoriymt

@banno0908 @peach_nectar417 噴水状態で灯体にもかかったらしいですよ。その場合スピーカーにも被害があるんじゃないだろうか・・なんにしてもおそろしい。。

2015-07-03 12:15:05
板じゃなくて坂。 @banbankamo

@kaoriymt @peach_nectar417 らしいですね。水かかった灯体を見た目大丈夫だと思って使えばショートして火を噴くし、スピーカーも同じです。水や火を使う事を簡単に思いすぎだし、ましてやそんな舞台に職業舞台監督を使わないとか話になりません。

2015-07-03 12:17:40
417。 @peach_nectar417

@banno0908 @kaoriymt …小屋さんやスタッフさんが不憫ですね… うちもよく水仕掛けやりますが、15年以上水仕掛けをやっている座長が専門で念入りに、神経質にやっています。 それほどまでにリスキーな仕掛けなのだなと学びました。排水をビニテ…悲しくなりますね。

2015-07-03 12:32:05
板じゃなくて坂。 @banbankamo

@peach_nectar417 @kaoriymt それだけの効果を生むためにめちゃくちゃ周到に用意をして臨むべきものなんだよ。それでも事故は起こる。だから万が一の為の事を考えてさらに準備する。でも素人仕掛けで事故られたら、ちゃんとやってるカンパニーまで水NGになっちゃうよ。

2015-07-03 12:38:45
417。 @peach_nectar417

@banno0908 そうですね。万全の準備をしていても、ダメなときはダメ。プールにたった1ヶ所の針の穴があるだけで一晩で床板が再起不能になる。野外ならともかく、小屋で本水を使うって言うのは、それだけ繊細なお仕事なわけですよね…チケ五千円なら、職業舞監さん雇えなかったのかなって

2015-07-03 13:35:22

舞台監督の重要性について

ハヤシダイスケ @daisukezeros

他の現場の話を聞いてるとうちの現場はまだまだ全然へいわなんだと思った。。 とりあえず、舞台監督はちゃんと怒れる人でないといけないんだ。判断出来る人じゃないといけないんだ。 上を目指す劇団さんなら舞台監督は多少高い金払ってでも信頼おける職業舞台監督を置くべきだと実感。

2015-07-03 09:44:34
あるみん @alumin13

舞台監督という名称を一般人が知らないことを嘆いても仕方ないので、馴染みのない人に説明するときは、多少のニュアンスのズレは無視して「現場監督」「現場責任者」などの用語を使うことにしている。

2015-07-04 20:05:39
1 ・・ 4 次へ