TRPG以外でも役に立ちそうな「#クトゥルフ戦前卓向け豆知識」まとめ

ふむふむ
16
なんとかかんとか@ゲムマ秋 日曜日-ハ61 @iaiacthulhu9102

「明日セッションで役に立たない大正~昭和初期の豆知識」みたいなシリーズやってみたい

2015-07-04 15:03:25
なんとかかんとか @iaiacthulhu9102

大正昭和モダンが好き。 動画作ったり同人誌書いたり卓配信も。 依頼や感想はコチラ→yukkurininini@gmail.com ニコニコ→https://t.co/wYMDkVDhCm ようつべ→https://t.co/cGEv3fUyOH

https://t.co/YmOEHKJ2Y1

なんとかかんとか@ゲムマ秋 日曜日-ハ61 @iaiacthulhu9102

女性の社会進出は目覚ましく、1930年(昭和5)頃に日本初の女性探偵が誕生した。女性飛行士もいたし、女性研究者もいた。女性のタクシー運転手も居る。この頃になると、探索者によく使われる職業で女性が絶対居ないものは軍、消防、警察くらいではないだろうか? #クトゥルフ戦前卓向け豆知識

2015-07-04 15:34:44
なんとかかんとか@ゲムマ秋 日曜日-ハ61 @iaiacthulhu9102

拳銃の射撃姿勢は戦後しばらくまで片手撃ちが正式。両手の方が保持しやすいのを体感的に知ってた人も多分居たとは思うが、軍や警察での訓練は片手。でも、素人が撃つなら両手で適当な構えしてるほうがソレっぽいかも。 #クトゥルフ戦前卓向け豆知識 pic.twitter.com/aa4z8qFYN3

2015-07-04 15:37:13
拡大
クマ@カラオケキチ @kumathegreat

これについては銃の性能的に暴発の危険性が高かったかららしいね。 現在は銃が暴発とかとんでもない扱い方してない限り有り得ないくらいに安全性というか精度が向上したから胸元で構える姿勢が登場したと。 twitter.com/iaiacthulhu910…

2015-07-04 16:09:37
なんとかかんとか@ゲムマ秋 日曜日-ハ61 @iaiacthulhu9102

華族出身者は学習院に無試験で入学でき、高等科までの学歴が保証された。当時、高等科まで通えたら既にエリートである。EDU高いけどINT低い系探索者が作りたい場合、華族出身者にするといいかもしれない。  #クトゥルフ戦前卓向け豆知識

2015-07-04 15:41:33
なんとかかんとか@ゲムマ秋 日曜日-ハ61 @iaiacthulhu9102

仕込み武器は色々合った。仕込み杖は時代劇でおなじみだが、喧嘩煙管や仕込み煙管はもちろん、ステッキライフルなんてものすらある。画像はレミントン社の仕込みライフル広告。 #クトゥルフ戦前卓向け豆知識 pic.twitter.com/tQl1muHoSr

2015-07-04 15:47:39
拡大
なんとかかんとか@ゲムマ秋 日曜日-ハ61 @iaiacthulhu9102

よく考えたらライフルではないような気がするので「ステッキ銃」の方が正しいかもしれない。まぁどうでもいいか。

2015-07-04 15:50:01
なんとかかんとか@ゲムマ秋 日曜日-ハ61 @iaiacthulhu9102

初のフィルター付きタバコが発売されたのは1929年。それまでの紙タバコは両切りであり、かなりキツい。その為、吸い方はフカシが一般的だった。 #クトゥルフ戦前卓向け豆知識 pic.twitter.com/abiGSUyNQQ

2015-07-04 15:58:51
拡大
なんとかかんとか@ゲムマ秋 日曜日-ハ61 @iaiacthulhu9102

戦前の警察はかなり横暴で暴力的。特高の拷問が有名だが、一般の警察も暴行や罵倒は普通だった。職質で怪しいと判断されれば、身元がハッキリするまで牢屋にブチ込まれるのは珍しくない。 #クトゥルフ戦前卓向け豆知識

2015-07-04 16:03:49
なんとかかんとか@ゲムマ秋 日曜日-ハ61 @iaiacthulhu9102

当時の日本軍の拳銃としては南部14年式が有名だが、国産の南部を買うよりも、海外の輸入拳銃を買ったほうが安かった上に性能も良かった。 #クトゥルフ戦前卓向け豆知識

2015-07-04 16:06:19
なんとかかんとか@ゲムマ秋 日曜日-ハ61 @iaiacthulhu9102

当時の結婚観や学制なんかを見ていると、当時の人々は現代よりずっと「大人」になるのが早く、早熟だったのではないかと思う。当時の20歳は現代の20代後半あたりの感覚かもしれない。20過ぎて結婚してない女性は気違い扱いされる時代だし。 #クトゥルフ戦前卓向け豆知識

2015-07-04 16:18:22
なんとかかんとか@ゲムマ秋 日曜日-ハ61 @iaiacthulhu9102

大正期に健康保険は無い。全ての診療が自由診療である。医療点数制は既にあったが、自治体毎に基準が違ったりしたため、代金がどれほど掛かるか分からなかった。庶民は怪しげな薬を飲んで我慢する時代。 #クトゥルフ戦前卓向け豆知識

2015-07-04 16:28:45
二階堂リトル@C103土マ38a @littole1126

@iaiacthulhu9102 現代で言う高学歴中年ニートみたいな低POW高INTキャラを作る際のいい設定ってあるかなぁ?

2015-07-04 16:30:08