現場研跡地/中ザワヒデキと80年代アヴァンギャルド(日本80年代美術について語ることはタブーだったりする)2015年6月27日

以下は「現場」研究会のいままでの参加者に送られた文面です↓ 6月の「現場」研究会跡地 ・・・・・・・・・・・・ 3月に解散した「現場」研究会ですが、このたび「現場」研究会跡地として、新たに皆様と美術について考える場を設けました。 続きを読む
0
中ザワヒデキHidekiNAKAZAWA @nakaZAWAHIDEKI

【明日はこれ1】タブーとしての日本80年代美術 現場研跡地2015年6月27日 中ザワヒデキと80年代アヴァンギャルド #80年代アヴァンギャルド pic.twitter.com/wqS6ojtUfI

2015-06-26 17:19:02
拡大
中ザワヒデキHidekiNAKAZAWA @nakaZAWAHIDEKI

【明日はこれ2】「現場」研究会跡地の初回ゲストにお招きいただきました。拙著『現代美術史日本篇1945-2014』第5章「脱前衛」について話します。6月27日(土)19時~ 宮益坂ビルディング5F 501号 #80年代アヴァンギャルド pic.twitter.com/ygjRcKZGjF

2015-06-26 17:22:25
拡大
中ザワヒデキHidekiNAKAZAWA @nakaZAWAHIDEKI

【明日はこれ3】日本80年代美術について語ることはタブーだったりする #80年代アヴァンギャルド pic.twitter.com/cU9m5UswX7

2015-06-26 17:28:36
拡大
拡大
拡大
拡大
中ザワヒデキHidekiNAKAZAWA @nakaZAWAHIDEKI

【明日はこれ4】日本80年代美術について語ることはタブーだったりする #80年代アヴァンギャルド pic.twitter.com/BZEq2Y2BTO

2015-06-26 17:31:37
拡大
拡大
拡大
中ザワヒデキHidekiNAKAZAWA @nakaZAWAHIDEKI

【明日はこれ5】日本80年代美術について語ることはタブーだったりする #80年代アヴァンギャルド pic.twitter.com/YSStWpIObl

2015-06-26 17:33:35
拡大
拡大
拡大
拡大
版一欠 @edtion1

これは非常に興味深いテーマ・内容のトークになりそうですね。 twitter.com/nakaZAWAHIDEKI…

2015-06-26 20:35:31
みそにこみおでん @misonikomioden

先約あって行けない、、、、 誰か現場研跡地行って記録してきてください.... >RT

2015-06-26 20:38:50
版一欠 @edtion1

@edtion1 プレゼンシートの内容もそうですが、中ザワさんあの頃は非常に輝いていた気がしますし。今は?さてどうでしょうか笑

2015-06-26 20:43:52
S.Kbys C103 12/30 B02b @kbys_tw

……バブル期辺りのBT(バクチクじゃないほう)巻頭辺りの功罪とか云々されるんじゃろかね?(その直前辺りまでか>RT 中ザワさんの

2015-06-26 20:50:32
あたしか @wakarige075

中ザワ氏の80年代イラスト論、当方は名古屋時代のギャラリーセラーで聴講したことがありますが、それから10年経っても依然としてタブー状態なのが問題の根深さを示しているような…… twitter.com/nakaZAWAHIDEKI…

2015-06-26 20:54:40
中ザワヒデキHidekiNAKAZAWA @nakaZAWAHIDEKI

【本日】日本80年代美術について語ることはタブーだったりする 現場研跡地 2015年6月27日 中ザワヒデキと80年代アヴァンギャルド #80年代アヴァンギャルド aloalo.co.jp/nakazawa/noteb… pic.twitter.com/gBpvALZTJa

2015-06-27 12:55:52
拡大
中島 智 @nakashima001

さて、迷子になるために街に出よう。 ノワーズな街へ。 ちいさな “出会い損ね” の旅へ。

2015-06-27 15:54:38
中ザワヒデキHidekiNAKAZAWA @nakaZAWAHIDEKI

始まりました RT @sleeping_oyaji9: 日本80年代美術について語ることはタブーだったりする 現場研跡地 2015年6月27日 中ザワヒデキと #80年代アヴァンギャルド aloalo.co.jp/nakazawa/noteb… pic.twitter.com/gBpvALZTJa

2015-06-27 19:06:50
拡大
中島 智 @nakashima001

出会い損ねの旅、ノワーズな旅の終着点は「現場研跡地」という研究会。澁谷の警察車両群を眺めながら会議室に着くと、中ザワヒデキ氏による「タブーとしての日本80年代美術」にまつわる談話形式のレクチャーがはじまった。

2015-06-27 20:05:26
中島 智 @nakashima001

少なからず粗暴な美術批評家たちによって80年代が「無かった」ことにされたり忌避されたりするのは、彼らがポストモダンを捕捉し損ねているからだと考えていたが、中ザワヒデキ氏も、作家たちがモダニズムに回収されるポストモダニズムではなくポストモダンに拘ったことで、言説が残らなかったと言う

2015-06-27 21:51:07
中島 智 @nakashima001

モダニズムへのアンチは「脱前衛」として現れたと彼が言うように、80年代当時の作家たちは確かにアヴァンギャルドという語彙をマイナスに捉えた。正確には、そうしたモダニズム的発想にまったくリアリティを感じられなかった。この70年代美術との断絶感については、中原浩大さんも同意見だった。

2015-06-27 21:59:39
武居利史 TAKEI Toshifumi @toshify

「現場」研究会跡地「中ザワヒデキと80年代アヴァンギャルド」。80年代は美術界でタブーという話だったが、日本グラフィック展など当時の活況は確かに回顧されない。80年代にアヴァンギャルドという言葉は使われなかったけれど、循環史観による脱前衛が前衛だったという仮説は独自の視点だ。

2015-06-27 22:04:30
中島 智 @nakashima001

時代傾向に蓋然性を与えるイズムにたいするリアリティのなさ、シンパシーのなさによって、当時の作品はじつに様々な様態をもった。中原さんの場合、大文字の美術史にたいするリアリティのなさにおいて、自らの個人史から始めるしかなかった。多くの作家が日常/非美術からインスピレーションを得ていた

2015-06-27 22:08:20
中島 智 @nakashima001

こうした大文字の物語への忌避、私的リアリティへの信頼から生まれた作品群を、批評家たちは評価する枠組みを持たなかった。それを彼ら批評家の言葉でいうと「80年代に美術はなかった」という話になってしまう。ちなみに僕自身はそれらを「私美術 i-art」と仮称していた。

2015-06-27 22:12:51
中島 智 @nakashima001

現場研究会の休憩タイムによく隠れ喫煙をしていた自販機前通路と、会場がある宮益坂ビル内部。自販機前でまったり談話していた某批評家はすでに鬼籍に入ってしまった。 pic.twitter.com/GfQ1hW65vU

2015-06-27 22:19:22
拡大
拡大
あたしか @wakarige075

――「ポストモダニズム」と「ポストモダン」の対比は、東浩紀氏もどこかで言っていたような気がしますが、中ザワ氏のもそれに準拠しているんでしょうか<RTs

2015-06-27 22:52:45
都築潤 @tsuzuki_issue

これは行って良かった!500円安い。藤井雅実さんの最後のコメントはきわめて論理的、にもかかわらず感動的でした。 「現場」研究会跡地「中ザワヒデキと80年代アヴァンギャルド」ゲスト:中ザワヒデキ、コメンテーター:藤井雅実、司会:西村智弘、参加費:500円

2015-06-27 23:40:19
中島 智 @nakashima001

東浩紀以前からフランス現代思想では「ポストモダニズム」という語法が誤用とされていました。それは「反~」ではなく「脱~」もしくは「非~」であるというスタンスに依るものです。 twitter.com/atashika_ymyh/…

2015-06-27 23:49:35
ドリームキャスト @shiyoukinsi

現場研究会の様子。もうワクワクしっぱなしでした。 pic.twitter.com/e7T3GokciV

2015-06-28 01:11:22
拡大