女性がのびのびと生き難い、働き難い日本社会の問題点&構造と、その解決策。

14
けんちゃま @rodomangreat

今回優勝したサッカーのアメリカ代表の選手達は自分の子供をセレモニーに連れてくる出産経験のあるママさんプレイヤーが多いみたいだけど、おそらくこれスポーツ界だけでなくてアメリカの社会全体が結婚&出産して

2015-07-06 12:53:41
けんちゃま @rodomangreat

1度仕事をリタイアした女性がカムバックし易いような企業構造が社会全体に浸透してるんだと思う。日本だと出産などで1度職場を離れた女性が同じ職場にカムバックするのにハンディキャップがある風潮が未だに強いみたいだし、

2015-07-06 12:57:04
けんちゃま @rodomangreat

お腹が大きくなって特別待遇を受けてる妊婦ビジネスウーマンに対してのマタニティハラスメントもけっこう多いと聞くので、少子化・人口減少抑止を政府が唱えてる一方で、女性達が生き難い、子供を授かり難い風潮を自分達で作り出してしまってる事を自覚する必要があると思う。

2015-07-06 12:57:38
けんちゃま @rodomangreat

首都圏での女性が職に就けない、職に就いても保育園が満杯で育児と両立しながらでノイローゼやうつ病になる主婦が多い要因は、「保育園が足りない事」というより「保育士の仕事が大変な割りに給料が安いので保育士自体の数が少ない事」と「首都圏が異常なほど人口飽和状態にある事」だと思う。

2015-07-06 12:58:17
けんちゃま @rodomangreat

働く女性が気をつけたい"6つ"の「うつ病リスク」と改善策 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/214160547…

2015-07-06 12:59:27
けんちゃま @rodomangreat

これは首都圏での介護施設への長期入所待ちを強いられてる高齢者や家族が多いのと同じ構造で、いくらこれからは高齢化社会で介護施設だけを増やそうとしても仕事の大変さと給料や待遇が割に合わず離職率が高くなると介護の仕事を志望する人やする人や継続できる人の数自体が増えないor減り続けるので

2015-07-06 13:03:08
けんちゃま @rodomangreat

「その国で緊要とされている業界が発展しない→介護施設を増やせないor増やしても従業員が足りず経営できない→低料金で介護・ビジネススキルが未熟な信頼できない介護施設が増殖する→トラブルが頻発→新規の介護施設の新設の基準が反動で以前より厳しくなる→介護施設が増えない→

2015-07-06 13:07:06
けんちゃま @rodomangreat

高齢者が増殖する中、長期入所待ちの高齢者が増える→生活を犠牲にして親の介護を強いられる人が増える→精神病患者が増殖→日本の経済や政治に影響」という構図ができてしまう。

2015-07-06 13:07:20
けんちゃま @rodomangreat

介護報酬の引き下げで、本当に困るのは誰か 「職員の処遇悪化」を声高に叫ぶ人たちの論理 | 岐路に立つ日本の財政 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/601… @Toyokeizaiさんから

2015-07-06 13:07:25
けんちゃま @rodomangreat

介護士の離職率が高い理由 - 男の介護ヘルパー nakedkendy.hatenablog.com/entry/2014/11/…

2015-07-06 13:07:44
けんちゃま @rodomangreat

介護職の離職率は、そんなに高いのか - 人材確保・定着について1 ‐ 甲斐悟 #BLOGOS blogos.com/outline/79232/

2015-07-06 13:09:00
けんちゃま @rodomangreat

介護職は離職率が高いって本当? 最新データに見る実態とは careerlove.jp/careworker-tur…

2015-07-06 13:10:00
けんちゃま @rodomangreat

介護人材の確保について(※PDF) mhlw.go.jp/file/05-Shingi…

2015-07-06 13:10:44
けんちゃま @rodomangreat

現に首都圏のほとんどの簡易保育所なんかは国の認可を受けておらず(※おそらく法的にも合法)、国家資格の保育士の免許を持っていなくても勤務できる保育所がけっこうある。それに伴い、保育所と子供を預けるお客さんの間でトラブルもかなり頻発してる、らしい。

2015-07-06 13:11:02
けんちゃま @rodomangreat

「保育士の給料や待遇(※保育士をしている女性が出産するにあたりカムバッブしやすい企業環境を作る事も含め)がよくなる→保育士志望の人が増える→保育士が増える→起業も含め保育園が増える→保育所に子供を預けられる人が増える→既婚の女性達が安心して仕事に就けるし仕事に集中できる→

2015-07-06 13:11:41
けんちゃま @rodomangreat

余暇に趣味をする時間やエネルギーが増える→多忙な生活でのノイローゼやうつ病で苦しむ女性達が減る→子供に八つ当たりする親も減り子供が健全に育つ→健全に育てられる日本人が増殖→日本の幸福度や経済状況がよくなる→政治や外交にも好影響」、みたいな流れ予測も少しはできるのかなと。

2015-07-06 13:11:55
けんちゃま @rodomangreat

「少子高齢化なので保育所の数は現状維持で介護施設は増やしたい→保育所に子供を預けられない長期待ちの家庭が増殖&仕事が大変な割りに給料が安く離職率あ高いので信頼のおける介護施設が増やせない→30代~40代で子供を出産したお母さん達は場合によっては「子育てと親の介護」

2015-07-06 13:12:28
けんちゃま @rodomangreat

若しくは「子育てと親の介護と仕事」の並立を強いられる&女性の社会復帰に厳しく女性の貧困が深刻化してるので女性達がアルバイトの掛け持ちなどをしなければいけなくなる&風俗などの仕事を無理してやってしまう女性が増える→情緒不安定な男性の借金や多重債務者が増える→男女とも自殺率増加」

2015-07-06 13:13:49
けんちゃま @rodomangreat

というのも考えられなくはない。これではママさん達は生きてる心地がせずほぼ刑務所生活同然の生活になってしまう。こういう悲惨で危機的な状況で優先順位的にやらければいけない事は 1:保育士や介護の仕事の給料や待遇を改善する→保育所が増える→待機児童が大幅に減る。

2015-07-06 13:14:37
けんちゃま @rodomangreat

2:男性の育児休暇や介護休暇の制度の拡充をし徐々に社内の人間やまわりが理解すするような風潮を日本につくっていく→女性が働き易い社会のパズルの一片が埋まる。

2015-07-06 13:14:52
けんちゃま @rodomangreat

3:女性の雇用を拡充して女性の出産後の社会復帰を企業が促進できるような法整備をする→安心して出産・仕事ができ気持ちにも余裕ができる。

2015-07-06 13:18:25