不慣れな客に悪態をつく「バス」という公共交通機関

発端のブログでは金沢という観光地をDisっていますが、このまとめの主眼はバスDisです。 ブログへの反応で他の要素(金沢・観光地一般・他の客の態度・おもてなし等)についての話題は引用を最小限にとどめた編集をしてることに注意してください。
74

発端「リピートされない観光地、金沢」への反応

リンク ライブドアニュース リピートされない観光地、金沢/日沖 博道 - ライブドアニュース 小生の娘は旅行好きの大学生だ。つい先日も友人と一緒に2泊3日で金沢を旅行した。帰京日に羽田空港に迎えに行った(何と甘い親でしょう)帰り路の車中で、楽しかった珍道中の出来事をあれこれと語ってくれた。機関 6 users 941
リンク INSIGHT NOW!プロフェッショナル リピートされない観光地、金沢 加賀百万石の小京都、金沢。一般人が勝手に持つ優良な観光地イメージと違って、実際に最近行ってみたばかりの若者の評判は芳しくないようだ。リピータのない観光地に輝く将来はない。
クーコ @kuko_stratos

リピートされない観光地、金沢 - INSIGHT NOW!プロフェッショナル insightnow.jp/article/8429 「筆者の娘」視点だけでは何とも言えないよねー、と言っておこうと思ったけど、実際自分も金沢で困ったというか、情けない思いをした記憶がよみがえってきた。

2015-07-11 17:15:54
クーコ @kuko_stratos

ちなみに、バスの乗り方の件ですが、前乗り後ろ降りがどうのとか、地方じゃ(都会じゃ)どっちがメジャーとかって話はおそらく本論じゃなくて、「それで戸惑ってる人にどう接するか」って話だと思うので、それで「筆者の娘」さんにマウントポジションな人はツイッターから出てこないでほしいですね。

2015-07-11 17:54:11
神田 大介 @kanda_daisuke

これ、バス運転手よりは乗客、金沢固有ではなく日本全体の問題では。おもてなしだの絆だのと言うけど、日本人って困ってる人を「モノを知らない」「能力が低い」「ggrks」と見下す傾向ないかな/リピートされない観光地、金沢 insightnow.jp/article/8429

2015-07-11 17:55:25
神田 大介 @kanda_daisuke

「困ったときはお互い様」的な精神が劣化して、かわりに「触らぬ神にたたり無し」というか、俺の知ったこっちゃねえ、巻き込むな、迷惑かけるな的な権利意識ばかりが強まっている感じ。

2015-07-11 18:02:03
糸畑要 @boreford

「なぜこのようなことになっているのか」に考えを向ける行為に対して、マウントがどうのこうのといいだすの、人は自分の見たい視野でしか物事を見ることができないという思いしかありませんね。

2015-07-11 18:00:55
糸畑要 @boreford

人情を持ちだす輩というのは面倒ばかり増やして、問題解決を全く考えないので、こういう問題はやっぱり技術によって解決するしかないという思いを強くする。

2015-07-11 18:03:40
糸畑要 @boreford

効率あげのためにシステム化で対応して「無駄」を切っていくので、イレギュラーってどんどん邪魔になっているだけの話だと思うんです。それを「人情」の話にするからどんどん作業量ばかりが増える。

2015-07-11 18:06:11
糸畑要 @boreford

人情の問題でなく、「システム化」が進む結果、システムに乗れない人間に対する対応力の必要性がさがっており、実際にそういうのが来てしまったら、なかなか対応もできなくなっているという話だと思う。

2015-07-11 18:09:21

不慣れな客に悪態をつくのが普通な「バス」というシステム

電波猫 @dempacat

バスに関しては。後払い方式以外を知らないから、乗り方間違える人をバカにしか思えないんじゃないかなぁ。東京で電車の乗り方知らず、きっぷも持たずに改札機に突進する人がいたら誰も優しく声かけないでしょ? / リピートされない観光地、金沢 insightnow.jp/article/8429

2015-07-11 15:52:17
たりちぱ@・x・@ノ @tari_tipa

バスは地方によって乗り方が違うし、乗る前にそれを確認しづらいから、よほどのやむを得ない事情がない限り、バスという乗り物自体に極力乗らないことにしている。

2015-07-11 16:00:31
たりちぱ@・x・@ノ @tari_tipa

電車で乗り方に困ってる人に悪態をつく駅員というのは見たことがないが、バスではしょっちゅう経験する。

2015-07-11 16:03:41

たりちぱ@・x・@ノ @tari_tipa

さっきも書いたけど、乗り方がわからない客に対して乗員が冷たくあしらうのは”バス”特有の顕著な特性だと思う。

2015-07-11 18:05:52
たりちぱ@・x・@ノ @tari_tipa

金沢がーとか観光地がーとか他の乗客がーとか一切関係なく、バスの運転手というのはなぜかそういうもんだ。

2015-07-11 18:10:30
糸畑要 @boreford

バスの運転手はバスの定時運行に責任を負っているのであって、観光客の道案内に責任を負っているわけじゃないですからね。

2015-07-11 18:07:15
糸畑要 @boreford

朝の満員電車でSuica使えない人が改札にSuica入れて自動改札壊したらむかつくでしょ。

2015-07-11 18:10:42
たりちぱ@・x・@ノ @tari_tipa

電車はかなりヘビーに使うが、自動改札の前で困っているひとをプゲラする駅員というのは本当に見たことがない。バスは(これが理由で)滅多に使わないが、しょっちゅうみかけるし、自分も遭遇した。

2015-07-11 18:07:24
びばのん/馬鹿家元 @vivanon_iemoto

やはり整理券を取るバスの乗り方を知らないというのは、ICカードでタッチする以外の電車の乗り方を知らないのと同じぐらい世間知らずということでいいんじゃないかという気がしてきた。

2015-07-11 17:50:51
たりちぱ@・x・@ノ @tari_tipa

別にそれが世間知らずであること自体は全く否定しないんだけど、電車の駅員がその世間知らずを罵倒したりするところは見たことないんだよね。バスの運転手は普通に罵倒する。いみわからん。

2015-07-11 18:17:40
神田 大介 @kanda_daisuke

日本のサービスのレベルって確かに高いんだけど、それはサービスのプロたちが担うべき領域だと思い込まれているんじゃないか。乗客は金を払ってサービスを受けているわけで、困っている他の乗客を見ても「それはサービス供給側がなんとかしなさいよ」と切り捨てる感じというか。

2015-07-11 18:15:24
糸畑要 @boreford

@kanda_daisuke むしろ、乗客のプロによって支えられているので、「素人の乗客」に対する耐性が低いんだと思うんです。

2015-07-11 18:19:33