英語と言語とねこぱんち~吉村教授の語りから~

前スレ pukuma 教授のエスペラントについての見解 http://togetter.com/li/83870 主役紹介(bioより) 続きを読む
13
@pukuma

今世紀アジアの経済力がますます強くなり、アジアの英語が世界の主流になれば、言語帝国主義などというサヨク的思想は完全に崩壊する。英語はどの国にも支配されない共通言語として、エスペラントが夢見た役割を演じることだろう。 @tera_sawa

2010-12-31 04:20:23
@pukuma

言語に優劣などつけるべきではないが、支配的言語が現実に存在するのは確か。あってはならない人種差別は存在するし、すべての国家は対等ではない。言語に優劣が存在する事実も受け入れるしかないだろう。

2010-12-31 04:26:03
ちかぽん @mongol_daruma

@pukuma いずれにせよ、ちっこいことにこだわって主張すると、相手には受け入れがたい拒否反応が生じるってことでしょうか?性別に関わらず、感情的で論理が破綻した主張で攻撃性をもった言葉を口走る人は苦手です。

2010-12-31 09:58:07
@pukuma

エスペランティストに多い。笑RT @mongol_daruma: @pukuma いずれにせよ、ちっこいことにこだわって主張すると、相手には受け入れがたい拒否反応が生じるってことでしょうか?性別に関わらず、感情的で論理が破綻した主張で攻撃性をもった言葉を口走る人は苦手です。

2010-12-31 11:17:05
Shohei @shohei_07

奇妙な和製英語の世界へ:「レモンティー(lemon tea)は、和製英語?」 http://bit.ly/eiWl6V

2010-12-31 12:39:21
@pukuma

英語が共通言語として発展すれば、和製英語という偏狭な考え方もなくなるはず。世界にJapanese Englishを広めましょう。笑RT @shohei_07: 奇妙な和製英語の世界へ:「レモンティー(lemon tea)は、和製英語?」 http://bit.ly/eiWl6V

2010-12-31 12:48:44
@pukuma

さすが、帰国子女 from MIT!RT @Saeking_1230: 確かにレモンティーは和製英語ですよね。もはやこの際「tea」とだけオーダーしてウエイトレスが「with milk or lemon?」と聞いてきた時に「with lemon 」と反応するのも悪くないような笑。

2010-12-31 13:04:36
@pukuma

「世界語」くらいが無難かと。笑RT @ynabe39: 「英語」と呼ぶのもやめちゃうともっといいかもしれないですね。「共語」とか。 RT @pukuma: 英語が共通言語として発展すれば、和製英語という偏狭な考え方もなくなるはず。世界にJapanese Englishを広め

2010-12-31 13:05:56
@Saeking_1230

@pukuma いやいや、そんな大層な者ではございません。教授のインテリジェンスのカケラを煎じて飲みたいです。というより教授がLinguisticsのProf.でないのが不思議です笑。Japanglishを広めましょう笑。ステーキ、ビフテキ、ボストン茶会事件・・・笑。

2010-12-31 13:11:50
@pukuma

中国ではエスペラントのことを世界語というらしいが、これはすでに終わった言語。これからは英語が世界語であり国際語。英語は誰のもの?という議論がアメリカでも起こっているが、英語はみんなのものという考え方でいいでしょう。言語帝国主義は時代遅れのサヨク思想です。

2010-12-31 13:26:24
神谷健一 @kmyken1

人工言語は広まらないと主張される一方で人工言語を作ろうと主張される論理破綻… RT @pukuma: 英語が共通言語として発展すれば、和製英語という偏狭な考え方もなくなるはず。世界にJapanese Englishを広めましょう。笑

2010-12-31 13:23:14
@pukuma

人工言語の意味を理解していない人が来ましたよ。 つ RT @kmyken1: 人工言語は広まらないと主張される一方で人工言語を作ろうと主張される論理破綻… RT @pukuma: 和製英語という偏狭な考え方もなくなるはず。世界にJapanese Englishを広めましょう。笑

2010-12-31 13:29:23
神谷健一 @kmyken1

では先生の定義は?ついでに言語帝国主義も定義してくだだい。RT @pukuma: 人工言語の意味を理解していない人が来ましたよ。RT @kmyken1: 人工言語は広まらないと主張される一方で人工言語を作ろうと主張される論理破綻… RT @pukuma: 和製英語という偏狭

2010-12-31 13:31:50
@pukuma

人の揚げ足を取ろうと必死で反論するのは知的な人のすることではないですよ。 @kmyken1

2010-12-31 13:32:34
神谷健一 @kmyken1

結局 @pukuma 先生のやっていることも人格否定と変わらないのが残念。

2010-12-31 13:33:17
@pukuma

もうやめた方がいいですよ。必死になるのはカッコ悪いです。RT @kmyken1: では先生の定義は?ついでに言語帝国主義も定義してくだだい。RT @pukuma: 人工言語の意味を理解していない人が来ましたよ。RT @kmyken1: 人工言語は広まらないと主張される一方で

2010-12-31 13:33:55
神谷健一 @kmyken1

そのお言葉、そのままお返しします。「分かっていない人が来ましたよ」などと誤魔化されたくありませんね。ついでながらこちらは言語学をある程度やっていますし、先生よりは詳しいはずですよ。RT @pukuma: 人の揚げ足を取ろうと必死で反論するのは知的な人のすることではないですよ。

2010-12-31 13:37:03
@pukuma

言語学やってこのレベルですよ。 つ RT @kmyken1: そのお言葉、そのままお返しします。「分かっていない人が来ましたよ」などと誤魔化されたくありませんね。ついでながらこちらは言語学をある程度やっていますし、先生よりは詳しいはずですよ。

2010-12-31 13:40:59
神谷健一 @kmyken1

やっぱり人格否定ですか。残念ですね。RT @pukuma: 言語学やってこのレベルですよ。 つ RT @kmyken1: そのお言葉、そのままお返しします。「分かっていない人が来ましたよ」などと誤魔化されたくありませんね。ついでながらこちらは言語学をある程度やっていますし

2010-12-31 14:03:56
@Saeking_1230

確かにザメンホフ自身はマルチリンガルでしたが、1800年代後半~彼の生前の試みはとっくの昔に廃れたんですよ。廃れたというより通用しなかったが故、実際問題、今、世界の公用語になってないじゃないですか。わーわーわー笑。@pukuma

2010-12-31 13:42:34
渡邊芳之 @ynabe39

「言語帝国主義」の問題も「マイクロソフト帝国主義」と似ている。欠点だらけだがとりあえず世界を支配している帝国。 @pukuma

2010-12-31 13:46:05
渡邊芳之 @ynabe39

むしろ問題は「英語が世界語であること」よりも「英語の使用がネイティブに支配されること」。マイクロソフト帝国への対抗策のひとつが類似した機能のオープンソース化だったことはよい参考になると思います。 @pukuma

2010-12-31 13:48:31
@pukuma

英語にはWindowsと違って管理団体はありませんから、むしろオープンソースに近いです。RT @ynabe39: むしろ問題は「英語が世界語であること」よりも「英語の使用がネイティブに支配されること」。マイクロソフト帝国への対抗策のひとつが類似した機能のオープンソース化だった

2010-12-31 13:52:29
seafurry @seafurry

そうすると、「非ネイティブによる国際英語辞典・文法書」みたいなものを作るとか?@ynabe39 @pukuma

2010-12-31 13:50:54
@pukuma

そういう自由が英語にはあります。RT @seafurry: そうすると、「非ネイティブによる国際英語辞典・文法書」みたいなものを作るとか?@ynabe39

2010-12-31 13:53:27