第100回千葉授業づくり研究会「魔法の世紀」と「教育」/ 講師:落合陽一(筑波大学・メディアアーティスト)コメンテータ:佐藤和紀(北区立豊川小学校)阿部学(敬愛大学)

2015.7.18 第100回記念・千葉授業づくり研究会のまとめです。 http://ace-npo.org/achievements/100cjk/ http://ace-npo.org/study/2015/20150718.html
1
藤川大祐ゼミ(授業実践開発研究室) @fuji_labo

本日は千葉授業づくり研究会、記念すべき第100回です!テーマは『「魔法の世紀」と「教育」』です。ゲストに現代の魔法使いと呼ばれる落合陽一氏をお招きしています。16時より千葉大学教育学部2112教室で開催です!ace-npo.org/study/2015/201…  #魔法の世紀と教育

2015-07-18 15:25:39
ゆーた @intwu0427

落合先生の魔法使い感さすがです #魔法の世紀と教育

2015-07-18 15:56:47
gogoyoshimy @gogoyoshimy

アイコンそのままです、よろしくお願いします。 #魔法の世紀と教育

2015-07-18 15:58:48
藤川大祐ゼミ(授業実践開発研究室) @fuji_labo

会場にはハリーポッターの音楽が流れていました。定刻となりましたのでいよいよはじまります! #魔法の世紀と教育

2015-07-18 16:01:25
藤川大祐 @daisukef

第100回千葉授業づくり研究会「『魔法の世紀』と『教育』」、始まりました。メディアアーティストで筑波大学助教の落合陽一さんにお話をうかがいます。ハッシュタグは #魔法の世紀と教育 です。

2015-07-18 16:02:19
藤川大祐ゼミ(授業実践開発研究室) @fuji_labo

まずは会場の参加者の属性を確認します。学生が半分ほど、小学校の先生が8名、中学校の先生、高校の先生が数名、大学の先生もいます。社会人の方も結構います! #魔法の世紀と教育

2015-07-18 16:02:39
藤川大祐ゼミ(授業実践開発研究室) @fuji_labo

続いて、藤川より挨拶です。千葉授業づくり研究会がたくさんの方に支えられて100回を迎えられたことを感謝します。過去だけでなく、未来をみていきましょう! #魔法の世紀と教育

2015-07-18 16:03:59
gogoyoshimy @gogoyoshimy

魔法の世紀という言葉はたくさん聞いたことあるけど、これと教育を結びつけようって話は初めて聞いたのですごく楽しみです #魔法の世紀と教育

2015-07-18 16:04:14
藤川大祐 @daisukef

藤川の論文「「魔法の世紀」と授業づくり」は、以下に掲載されています。 #魔法の世紀と教育 ace-npo.org/fujikawa-lab/b…

2015-07-18 16:05:23
gogoyoshimy @gogoyoshimy

テクノロジーでどう教育が変わるのか #魔法の世紀と教育

2015-07-18 16:05:28
藤川大祐ゼミ(授業実践開発研究室) @fuji_labo

本日の流れです。まず前半は、落合氏のご講演、それを受けて教育者の立場から佐藤氏、阿部からコメントをします。後半はフリーディスカッションとなります。本日司会は谷山が務めます。よろしくお願いします! #魔法の世紀と教育

2015-07-18 16:05:40
T. Ohta @tkykgeo

第100回千葉授業づくり研究会に参加しています。 #魔法の世紀と教育

2015-07-18 16:05:58
藤川大祐ゼミ(授業実践開発研究室) @fuji_labo

本題に入る前に、100回を簡単に振り返ります。HPでも特設ページを開設していますので、ご覧ください。ace-npo.org/achievements/1… #魔法の世紀と教育

2015-07-18 16:06:27
藤川大祐ゼミ(授業実践開発研究室) @fuji_labo

それでは、「魔法の世紀」をテーマに落合氏にお話をうかがいます。 #魔法の世紀と教育

2015-07-18 16:07:32
藤川大祐ゼミ(授業実践開発研究室) @fuji_labo

落合:自己紹介。メディアアーティストと大学の教員をしている。Pixie Dustの社長もしている。27歳。アカウントはこちら。(@ochyai) #魔法の世紀と教育

2015-07-18 16:09:58
藤川大祐 @daisukef

1972年のアラン・ケイの構想が、教育にマルチメディアを使おうというスタート。 #魔法の世紀と教育

2015-07-18 16:12:47
藤川大祐ゼミ(授業実践開発研究室) @fuji_labo

落合:まずは、人間とコンピュータの関係についての話。1937年継電器及び開閉回路の記号的解析がはじまり。1972年に教育にいかそうという話がでてきた。ユビキタスコンピューティングなどの話が出てきたのは1991年くらいに言われた。そのあとは、拡張現実の時代。 #魔法の世紀と教育

2015-07-18 16:13:31
藤川大祐 @daisukef

1991年、ユビキタス・コンピューティングの構想。1994年、拡張現実。 #魔法の世紀と教育

2015-07-18 16:13:42
1 ・・ 12 次へ