ジミー・ペイジはギターが下手だという都市伝説

The Song Remains the Sameをあしらってみました。
1
むろやねい◆訳書ネルシア『フェリシア、私の愚行録』、フジュレ『修繕屋マルゴ』 @NeiMuroya

「ジミー・ペイジはギターが下手だ」ということばの意味について考えることが必要だと思う。大方のひとがジミー・ペイジのようにギターを弾けないにもかかわらず、なぜこのように云われるのだろうか。アイディア提示力が優れているからといって、それによって技術が減じられるものなのだろうか。

2015-07-31 05:42:42
やまだ(仮名) @wms

@NeiMuroya ペイジが下手だという物言い自体が一種の都市伝説なんじゃないかと。

2015-07-31 05:57:08
むろやねい◆訳書ネルシア『フェリシア、私の愚行録』、フジュレ『修繕屋マルゴ』 @NeiMuroya

@wms だれが云いだしたことなんでしょうね。たぶん日本固有の現象じゃないかと思うんですけど。

2015-07-31 05:59:58
むろやねい◆訳書ネルシア『フェリシア、私の愚行録』、フジュレ『修繕屋マルゴ』 @NeiMuroya

でも考えてみると、ジミー・ペイジは特にギターが上手いわけではないという話を、フランスでも聞いたことがあるな。

2015-07-31 06:01:50
やまだ(仮名) @wms

@NeiMuroya 判らないですが、他にもリンゴ・スターが下手というのもよく耳にしますよね。

2015-07-31 06:17:03
むろやねい◆訳書ネルシア『フェリシア、私の愚行録』、フジュレ『修繕屋マルゴ』 @NeiMuroya

@wms そういえばそうですね。リンゴ・スターが下手というのも納得がいかないです。

2015-07-31 06:18:10
kentarotakahashi @kentarotakahash

このへんのことは昔に考えたことがあるのだが、ジミー・ペイジのギターみたいのは、打ち込みで再現しようとすると大変よね。ズレズレで譜割り分かんないし。で、それはつまり、情報量が多いということでもある。 twitter.com/NeiMuroya/stat…

2015-07-31 06:57:00
むろやねい◆訳書ネルシア『フェリシア、私の愚行録』、フジュレ『修繕屋マルゴ』 @NeiMuroya

ジョン・レノンのソロ曲といえば、一般によく知られているものに「ラヴ」と「イマジン」がある。私は「イマジン」よりも「ラヴ」のほうがずっといいと思う。ものすごく素朴な意見で申しわけないですが。

2015-07-31 06:59:17
kentarotakahashi @kentarotakahash

一方で、アラン・ホールズワースのギターとか、肉体的には難易度は高いだろうけれど、ノートさえ取ってさえしまえば、打ち込みでの再現はそれほど難しくない。割り切れてるから。

2015-07-31 07:00:00
岩下 啓亮 @iwashi_dokuhaku

@NeiMuroya そういや、ミッシェル・ポルナレフの初期のレコードは、ジミー・ペイジがギターを弾いていますね。「ノンノン人形」とか。

2015-07-31 07:07:17
kentarotakahashi @kentarotakahash

楽器が上手いということを、肉体的な難易度で考える人は多いけれど、機械に代えられるかどうか?で考えてみると、ジミー・ペイジのギターみたいなファジーな情報量に富む演奏の方がスゲーッてなってくる。

2015-07-31 07:07:54
ECD @ecdecdecd

音楽は情報量が多いほうがいいのかという問題もある。韻を踏むのは情報量を少なくするためと言ったら岸野くんに即座に「それなら俺は情報量が多いほうがいい」と言われたことがある。 twitter.com/kentarotakahas…

2015-07-31 07:07:59
むろやねい◆訳書ネルシア『フェリシア、私の愚行録』、フジュレ『修繕屋マルゴ』 @NeiMuroya

@cohen_kanrinin ポルナレフもそうなんですが、ジョニー・アリデーの曲でも結構ジミー・ペイジが弾いているんですね。それでジョニーが「ジミー・ペイジは俺が育てた」みたいな発言をして、顰蹙を買っていました(笑)

2015-07-31 07:09:44
kentarotakahashi @kentarotakahash

ああ、深いすねえ。ヒップホップは情報量を削ぎ落した表現だもんなあ。 twitter.com/ecdecdecd/stat…

2015-07-31 07:11:49