まろーはんの祇園祭2015

7月の祇園祭の期間中まいにち、祇園祭が出てくる本や、祇園祭に関するレファレンス事例を紹介したんやで。 まとめではAmazonのリンクや関連記事なんかも入れてみたし、じっくり読んでな。
3

7月1日

まろー(ししょまろはん所属) @shisyomaro_han

コンコンチキチン、コンチキチン♪… 今日7月1日は「吉符入(きっぷいり」ゆうて、祇園祭が始まる日ぃなんやで。祇園祭は16日の宵山や17日の山鉾巡行が有名やけど、実は1か月ずーっと続くお祭りやねん。楽しみやわぁ。 #京都 #祇園祭 pic.twitter.com/NZxUE1WEyO

2015-07-01 08:06:16
拡大
まろー(ししょまろはん所属) @shisyomaro_han

まろーも1か月、祇園祭に関するツイートすんで。祇園祭のいろんな情報のほかに、「レファレンス協同データベース」で見つけた祇園祭に関するレファレンス事例や、「京都が出てくる本」の中でも祇園祭が出てくる本を、毎日ちょこっとずつ紹介するな。 #京都 #祇園祭

2015-07-01 08:10:07
まろー(ししょまろはん所属) @shisyomaro_han

今日はな、祇園祭関連の展示をやってはる施設を紹介するで。開催期間や休館日とか詳細は各施設のサイトで確認してな。 まずは、京都文化博物館。総合展示(京のまつり)で、『祇園祭-山鉾巡行の歴史と文化-』が開催中やで。bunpaku.or.jp/exhi_matsuri_p… #京都 #祇園祭

2015-07-01 08:15:07
まろー(ししょまろはん所属) @shisyomaro_han

京都府立図書館では1階に『京の風物誌「祇園祭」』小展示と関連図書コーナーが開催中やて。library.pref.kyoto.jp/kpref_event.ht… 京都市下京図書館では『祇園祭 鉾・曳山模型展示』してはんねんて。常設展示みたいやね。www2.kyotocitylib.jp/index.php?page… #京都 #祇園祭

2015-07-01 08:20:06
まろー(ししょまろはん所属) @shisyomaro_han

京都橘大学図書館でも夏の特別展示「歴史のなかの祇園祭」をやってはるなぁ。けど、大学の人やないと入れへんのやろか?まろーも見たいなぁ…。 tachibana-u.ac.jp/library/news/2… #京都 #祇園祭

2015-07-01 08:25:03
まろー(ししょまろはん所属) @shisyomaro_han

いろんなとこで祇園祭の展示してはんねんなぁ。ほかにもあったら教えてな。 こういうのんで理解を深めてから実際の祇園祭に繰り出すのもええし、ちゃう用事で行ったところで祇園祭の雰囲気に触れるのもええよなぁ。 ほな、明日からは祇園祭レファレンスと祇園祭の出てくる本を紹介するな〜。

2015-07-01 08:30:06

7月2日

まろー(ししょまろはん所属) @shisyomaro_han

7月2日は「くじ取り式」の日やなぁ。巡行の先頭争いが大変やったから、くじにすることにしたんやって。むか~しむかしは六角堂でやってたらしいけど、今は京都市役所でやらはんねんで。今年の山一番はどれやろなぁ。わくわく。 #京都 #祇園祭

2015-07-02 08:05:04
まろー(ししょまろはん所属) @shisyomaro_han

今日は、祇園祭に関するレファレンス事例を紹介するな。 【京都のギモン】祇園御霊会について記述された資料を探している。(埼玉県立久喜図書館)crd.ndl.go.jp/reference/deta… #レファレンス #祇園祭

2015-07-02 08:10:09
リンク レファレンス協同データベース 祇園御霊会について記述された資料を探している。 | レファレンス協同データベース レファレンス協同データベース(レファ協)は、国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築する調べ物のための検索サービスです。参加館の質問・回答サービスの事例、調べ方、コレクション情報など調査に役立つ情報を公開しています。
まろー(ししょまろはん所属) @shisyomaro_han

祇園祭は「祇園御霊会(ぎおんごりょうえ)」や「祇園会(ぎおんえ)」とか呼ばれてたんやね。このレファレンス事例は、何年も経ってから新たにわかったことを追記してはるのがええなぁ。 #京都 #祇園祭 #レファレンス

2015-07-02 08:15:04

7月3日

まろー(ししょまろはん所属) @shisyomaro_han

今日は、祇園祭が出てくる本を紹介するで。 【祇園祭が出てくる小説・絵本】『祇園祭』『火の笛 祇園祭絵巻』(西口克己) 『祇園祭』ってそのものずばりのタイトルの小説があるんやね。 #京都が出てくる本 #祇園祭

2015-07-03 08:05:05
まろー(ししょまろはん所属) @shisyomaro_han

『祇園祭』は、応仁の乱の50年ぐらい後を描いた時代小説やねん。『火の笛 祇園祭絵巻』として絵本にもなってるし、映画化もされたんやで。映画は、ビデオとかDVDとかになってなくって、祇園祭の期間中に京都文化博物館で上映されるのを見るしかないんやって。 #京都が出てくる本 #祇園祭

2015-07-03 08:15:04

7月4日

まろー(ししょまろはん所属) @shisyomaro_han

今日は祇園祭の山鉾の大きさに関するギモンを紹介するな。 【京都のギモン】祇園祭の山鉾のうち、特に長刀鉾の大きさが分かる資料をみたい。(京都府立総合資料館)crd.ndl.go.jp/reference/deta… #レファレンス #祇園祭

2015-07-04 09:30:04
リンク レファレンス協同データベース 祇園祭の山鉾のうち、特に長刀鉾の大きさが分かる資料をみたい。 | レファレンス協同データベース レファレンス協同データベース(レファ協)は、国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築する調べ物のための検索サービスです。参加館の質問・回答サービスの事例、調べ方、コレクション情報など調査に役立つ情報を公開しています。
まろー(ししょまろはん所属) @shisyomaro_han

長刀鉾はおっきいよなぁ。レファレンスで紹介されてる資料を見たら、どれがいちばんおっきくてどれがいちばん小ちゃいかわかるかな。 そういえば、昔は長刀鉾には京の名刀・三条小鍛冶宗近の刀が飾られてたって話があるんやって。 #京都 #祇園祭 #レファレンス

2015-07-04 09:35:06
まろー(ししょまろはん所属) @shisyomaro_han

刀といえば、京都府立図書館で「刀剣と日本史」いうコーナーをやってるんやて。刀て最近流行りらしいなぁ。やっぱりかっこよくて強いからかなぁ? 刀の事典やら図録やら、刀の出てくる小説やら、刀についていろんな角度から見た本が並んでるんやて。戦前の古い本まであるなんて、こら驚きやねぇ。

2015-07-04 09:40:09
まろー(ししょまろはん所属) @shisyomaro_han

刀を生み出す人たち 剣そのものの美しさや歴史について 乱世を生きた剣士や剣豪たち 舞台の表に裏に出てきた刀剣のこと …そういうのを本で触れることができるみたいやで。

2015-07-04 09:45:06
まろー(ししょまろはん所属) @shisyomaro_han

京都府立図書館からは、名刀・名工を生み出した粟田口や、謡曲「小鍛冶」で有名な合槌稲荷なんかも近いし、武道センターの近くには武道具屋さんもあるし、合わせて見てまわったら楽しいやろなぁ。「刀剣と日本史」コーナー、祇園祭の展示コーナーやほかのコーナーと合わせて見るのもええやろな。

2015-07-04 09:50:06
まろー(ししょまろはん所属) @shisyomaro_han

7月は「浴衣」のコーナーもあんねんで。最近はインターネットで着付けの動画やら見られるけど、もっとかっこよくきめたい人は、和装での立ち居振る舞いのことやら、みんなとは一味違う帯結びやら、本で調べてみるのもええんちゃう? 祇園囃子を聞きながら浴衣でそぞろ歩きなんて、風流やねえ。

2015-07-04 09:55:04
1 ・・ 9 次へ