図書館に予約して入手した福島本の読書感想文

5
早川由紀夫 @HayakawaYukio

開沼博「はじめての福島学」2015年3月11日。市立図書館に予約してたのが順番回ってきたので、借りてきた。主義主張を書いた本じゃなくて、原発事故から4年がすぎた福島の状況を多方面から記述した本だ。ただし、おわりににある「福島へのありがた迷惑12箇条」には主張が見える。

2015-07-18 19:01:46
早川由紀夫 @HayakawaYukio

評判になった福島の本は、市立図書館に予約申し込みして順番が来たら読むことにしている。お金を払って読むことはしない。

2015-07-18 19:02:46

7月31日

早川由紀夫 @HayakawaYukio

市立図書館に予約してた福島本2冊が用意できた通知来たので借りてきた。 pic.twitter.com/6Hg3QBfvs1

2015-07-31 12:10:04
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

絵本。なにを「そつぎょう」したと書いているか期待してめくったが、3年生の3月に原発事故にあってよそに避難した子供が、6年生になって戻って卒業したというシンプルな設定だった。持って行き場のない悩みを表現した前の絵本のほうがよかった。

2015-07-31 12:13:40
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「見捨てられた初期被曝」 ぱらぱらめくった感じでは、重大な被害をもたらす初期被曝があるにもかかわらず見捨てられた事実を暴露しているのではなく、(量はともかく、結果として生じる被害もともかく)初期被曝を見捨てたのがけしからんと情緒的に突き動かされて執筆された本にみえる。

2015-07-31 12:18:37
早川由紀夫 @HayakawaYukio

事故前の基準ではこうだったはずなのに、事故が起きたらそれが守られなかった。規則違反だと、メガネをかけたジョシコウセイが言い迫るステレオタイプを想起させる本。生身の現実から目を背けて、こうあるべきだったの理想を書いた本、のようにみえる。

2015-07-31 12:21:13
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「本書では初期被ばく量という「実害」の測定が、いかに不十分であったかについて述べたいと思います」6ページ 測定が不十分だったことを証明したいだけであって、見過ごせないほどの初期被ばくがあったと主張するわけではないようだ。安心した。主張は好きにすればよろしい。

2015-07-31 12:29:42

× 本書では
○ 本章では

道草クー太郎 @KutaroMichikusa

(早川さんの表現力に脱帽)

2015-07-31 12:54:55
道草クー太郎 @KutaroMichikusa

「やらなかった」のではなく「できなかった」問題を責めても何も出てこない。ただ、できもしないことを決めて原発再稼動することへの批判にはなると思う。(紀伊国屋で立ち読み)

2015-07-31 12:57:50
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「見捨てられた初期被曝」 補論の手前までめくった。見過ごせない初期被ばくをした個人をどう手当てすればよいかの対策がひとつも語られていない。読んでも役に立たない本だ。

2015-07-31 12:59:40
早川由紀夫 @HayakawaYukio

放射能ダダ漏れの中を避難者がさまよった事実は、ない。 - Togetterまとめ togetter.com/li/700736 「ダダ漏れの中さまよった」のがいつどこのことなのか、書いてあるかも知れないと少しだけ期待してめくったが、みつからなかった。

2015-07-31 14:29:03
早川由紀夫 @HayakawaYukio

3月15日午後の浪江町津島がヤマだった。幸いなことに、放射能霧がやってくる直前に全員脱出した。

2015-07-31 14:30:10

8月4日

早川由紀夫 @HayakawaYukio

「今からでも学校給食や学生食堂などについては、産地選別により十分に遠距離の食材を指定するととともに、混入が疑われる品目、産地を中心とした食材検査に切り替えるべきと考えます」(見捨てられた初期被曝、96ページ)

2015-08-04 11:29:01
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「0.23μSv/hという数値が、、、、本来の「年間追加1mSv」は0.15μSv/h前後(バックグラウンド0.04μSv/h、追加被曝0.11マイクロSv/h)であり、実質的な基準値の緩和がここでも行われていることになります」 (同書、87-88ページ)

2015-08-04 11:33:24
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「本来であれば、なによりもまず、福島とその近隣県の住民を対象とした検診と医療費女性の拡充に全力を尽くすべきです」(同書、4ページ)

2015-08-04 11:43:44
早川由紀夫 @HayakawaYukio

(実効線量と過剰診断の語は、この本にひとつもみつからない)

2015-08-04 11:44:21
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「本書では、どうすれば罹らなくてもすんだ小児がんを防ぐことができるかについて、主に初期被ばくを中心に考えました。また、これ以上(それがたった一人だとしても)小児がんを増やさないようにするために、大人は何ができるかを読者の皆さんにも考えてほしいと願っています」(同書、113ページ)

2015-08-04 12:54:36
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「私は既に数十年も生きてきて、やるべきことはすべてやり、行きたいところにも思うままに行ってきました。ですが子どもは違います」(同書、112ページ)と小児がんへの特別の思いを吐露しているが、それならなぜ、(死なない)甲状腺がんを子供全員検査でみつけてしまう弊害を無視するのだ。

2015-08-04 12:59:28