江戸時代と現代は繋がっている……漫画家・山本貴嗣先生が語る祖父が祖父から聞いた『喧嘩煙管』の話

ぼく自身、木刀握って鉄扇も振ってたので、感覚として「ああ、そういう感じかな」と思い当たるところはあるかも
160

江戸は案外近い

洋介犬 @yohsuken

「エヴァ放映開始から20年」とか「ハルヒ放映開始から9年」とか衝撃だよね~な話はたまに聞くけど、「江戸幕府倒れてからまだ150年経ってない」事実の方が時々思い出してびっくりするんだけど、わしだけかな。

2015-08-06 07:31:21
洋介犬 @yohsuken

漫画家・洋介犬(ヨウスケン)日本漫画家協会特別職参与:商業連載中→黒懺悔/反逆コメンテーターエンドウさん/メメ/パラウドで逢いましょう/LaLaLa… ※Amazonアソシエイト登録者です ご依頼ご連絡はDM(開放中)もしくは公式ブログへ→yohsuken.blog.jp

yohsuken.blog.jp

江戸時代と現代は地繋ぎ

山本貴嗣 @atsuji_yamamoto

さっきの江戸幕府倒れて150年経ってない、の話、昔から、自分が生まれた頃、江戸時代に生まれた人がまだぎりぎり生きてたことを考えても、歴史は地続きだなって思います(1959年生まれ)。

2015-08-06 15:04:16
山本貴嗣 @atsuji_yamamoto

漫画家1959年山口県防府市に生まれる。メタルマックス等ゲームのキャラデザや本の挿絵も。防府高校、中央大学卒(哲学科教育学専攻心理学専修)ツイートが下ネタから形而上まで時にかなり偏りますので付き合いきれんと思われた際はご遠慮なくリムーブ再開何度でもどうぞ。善悪死生観は人により異なりますので一切不干渉で願います。

atsujiya.booth.pm

山本貴嗣 @atsuji_yamamoto

知り合いの知り合いの御婆さんが226事件を起こしに行く兵隊さんと話したってのは聞いたことがありました、こんにちは RT @nuboman: そういえば昔のラジオ番組で、新選組の人たちが切り込んできたのを覚えていると、インタビューに答えていたおばあさんがいました。こんにちは。

2015-08-06 15:09:59

おじいさんと喧嘩煙管

山本貴嗣 @atsuji_yamamoto

そういえいば、子どもの頃明治生まれのおじいちゃん(1970年代に死去)が、自分のお爺ちゃんが父親から剣術の稽古をつけてもらってたときの話とかしてくれたけど、あれ江戸時代だったんだよなw 木刀で打ち込んでもキセルで叩き落とされたらしい。無論華奢なやつじゃなくそれ用の頑丈なのだと思う

2015-08-06 15:16:19
山本貴嗣 @atsuji_yamamoto

続き)その話を聞いて何十年もして、ホンモノの武術家さんに取材したとき、武家には武家のキセルの持ち方があって、タバコを吸ってるとき斬り込まれても、瞬時に手首を返して刀を受けてさばけるようになってるのを知った。爺ちゃんの話はただの昔話じゃなかったんだって思った。

2015-08-06 15:18:01
山本貴嗣 @atsuji_yamamoto

キセルと木刀のサイズ比からしてもそんな感じですかね。ちなみに受けられた祖父の祖父は木刀を持つ手がしびれたそうです。こんにちは。 RT @threemission1: 先生、こんにちは。剣術に付随して喧嘩煙管の使い方も覚えるのでしょうね。十手術に近いものなのかもしれません。

2015-08-06 15:32:10

爺ちゃんの爺ちゃん

山本貴嗣 @atsuji_yamamoto

前にも書いたけど、爺ちゃんがどれくらい昔の人だったかというと、死ぬまで「吹き替え」というシステムが理解できなくてテレビの海外ドラマとかを見ると日本語のうまい外人だと思ってた。もう文明の進歩についていけなくなってた感じで80代で死んだけどそれなりに引きごろだったのかもと思う。

2015-08-06 15:47:09
山本貴嗣 @atsuji_yamamoto

その爺ちゃんの爺ちゃんの話、若い頃尊敬する先生にしたら、UFOかオカルトの話でもしてるみたいにわらわれたんで悲しくなってずっと誰にもしなかった。後に武術家さんへの取材でそういう技もあればできる人もいるのを知ってうれしかった。信じないのは自由だけど軽はずみにわらわれるのはつらい。

2015-08-06 15:37:03

喧嘩煙管

山本貴嗣 @atsuji_yamamoto

たぶん金属製で人が殴り殺せるようなキセルじゃないかと思う。

2015-08-06 15:38:52
ざんぶろんぞ @zanburonzo

@atsuji_yamamoto 喧嘩煙管って構造は要するに「銃身の細い奴」だよって言われたので、見せて貰った事がありますが、火縄銃の銃身よりは細いくらいの物でした、掃除が大変だったようですが長い方が煙が冷えて煙草が美味かった言われました、(外装は真鍮などで飾られてました)

2015-08-06 15:52:38
三務(これは巻き込みリプではない。マルチリプだ。) @natuyoroi

@atsuji_yamamoto 中には1kgを超えるものあったそうで写真のは鉄砲の銃身を利用したものです。こういう存在を知っていればオカルトとは思わなかったでしょうね。 pic.twitter.com/o7iEDXFsCa

2015-08-06 15:44:43
拡大
右門 @U_MON

@atsuji_yamamoto 体を悪くしてから重さが気になるようになったので以前のものよりも細身ですが、こう言うものでしょうか。材質は真鍮です。 pic.twitter.com/G7rRqJtKW9

2015-08-06 15:49:21
拡大
山本貴嗣 @atsuji_yamamoto

この吸い口に近い方が膨らんでいるのがグリップに便利ですね。ありがとうございます。 RT @U_MON: 体を悪くしてから重さが気になるようになったので以前のものよりも細身ですが、こう言うものでしょうか。材質は真鍮です。 pic.twitter.com/MjgUQAN3kL

2015-08-06 16:28:02
拡大
山本貴嗣 @atsuji_yamamoto

攻撃された瞬間に敵の刀をキセルで受けて、刃がすべっても雁首で止まるそうです。無論簡単に壊れるような華奢な造りの物は論外。

2015-08-06 16:30:52