CodeIQ「カット・アンド・スクエア」問題 みんなのコード

1
Kawazoe @riverplus

「カット・アンド・スクエア」問題、明日で公開終了です。終了になったらぜひ皆様のコードを公開して下さい! codeiq.jp/q/1562

2015-08-06 21:06:09
カニ戯(ry @bananawani_mc

@riverplus 「カット・アンド・スクエア」問題の解答公開ですが、タグ何にしたらイイすかね?

2015-08-07 10:17:09
チョコレートバー @Air_Hold

チョコレートバー @Air_Hold · 3分3分前 カット・アンド・スクエアのJava解答。 @riverplus 試行回数は恐らく最短のO(N*(3/10))。 ideone.com/11PgoR

2015-08-07 10:17:52
チョコレートバー @Air_Hold

@bananawani_mc @riverplus タグだと引っかからないので@riverplus 入れてツイートだそうです。

2015-08-07 10:18:32
カニ戯(ry @bananawani_mc

.@riverplus 「カット・アンド・スクエア」問題のJavaによる提出解答、、、まぁ見たまんまの実装です( ´ー`)y-~~ ideone.com/Up6bdo

2015-08-07 10:19:59
SwordOne @twinklepoker

@riverplus 「カット・アンド・スクエア」問題 Javaで解答 ideone.com/vLsgw8 2乗を筆算で書いたイメージから発想 提出からだいぶ形が変わったが,基本コンセプトに変化なし

2015-08-07 10:41:30
えちごやえちぜん @echigoyaechizen

n=6と10で0.04s、16で1,86sまで頑張った。上位桁の最下位には0→2→8しか現れないのと、調査範囲の前/後半で対照形なのを利用して計算量を減らしました。@riverplus ideone.com/vJXT4M twitter.com/riverplus/stat…

2015-08-07 11:35:03
putStr @putStr

@riverplus 「カット・アンド・スクエア」問題提出分 (ideone.com/K6JZga)。

2015-08-07 13:25:36
sato hisashi @mriho

カット・アンド・スクエアの問題を解いてみました。連立合同式を利用して、可能性のある場合を絞るという方法です。@riverplus (オリジナルlisp版)gist.github.com/61e0897d20dec7… (C++版)gist.github.com/5c8fa978cf39c5…

2015-08-07 15:07:33
Kawazoe @riverplus

連立合同式を立てるというアプローチは唯一で、自分もまったく想定してませんでした。でもあれ、リンク先が404ですね・・ twitter.com/mriho/status/6…

2015-08-07 22:39:59
sato hisashi @mriho

人間として認識されていないようです。ideoneにもおいてみました。ideone.com/9WidhL @mriho: カット・アンド・スクエアの問題を解いてみました。連立合同式を利用して、可能性のある場合を絞るという方法です。@riverplus

2015-08-07 23:18:18
すみゆ @sumiyu_0621

python3で解いてみた。カット・アンド・スクエア ideone.com/6IZtOT @riverplus

2015-08-07 15:33:31
ハトダンナ(paz) @pazworld

@riverplus こんにちは。お世話になります。カット・アンド・スクエア問題のコードを公開しました。よろしくお願いします。 gist.github.com/pazworld/4b0a3…

2015-08-07 15:53:35
haruya @haruya1212

コード公開します。 d.hatena.ne.jp/haruya12/20150… 「カット・アンド・スクエア」問題 codeiq.jp/q/1562 @codeiq @riverplus さんから

2015-08-07 18:56:27
angel (as ㌵㌤の猫) @angel_p_57

@riverplus カット・アンド・スクエア Ruby版ネタバレです。素因数分解と複素数演算でちょっと速度を稼いでます。golfバージョンは116文字。 ideone.com/H0SxsJ

2015-08-07 20:42:44
angel (as ㌵㌤の猫) @angel_p_57

@riverplus で、もっと大きなnに対応するには、素因数分解、x^2+y^2=pのsolverを高速化する必要があるわけですが…。実はPARI/GP、両方とも関数があるんですよね。 ideone.com/WwvHNS

2015-08-07 20:43:05
angel (as ㌵㌤の猫) @angel_p_57

@riverplus ただし、ideoneからはPARI/GP削除されてしまいました…。なので…。♪今は、もう、動かな~い~↑ PARI/G~P~ ( 平井堅の声で )

2015-08-07 20:43:32
angel (as ㌵㌤の猫) @angel_p_57

@riverplus コホン。なので、人様のコードを借りてきて高速化しました。ミラー・ラビン法とポラード・ロー法による素因数分解と、cornacchia-smith法によるx^2+y^2=pのsolver。 ideone.com/ZJ6sut

2015-08-07 20:44:22
angel (as ㌵㌤の猫) @angel_p_57

@riverplus n=2~36とn=68まとめて1秒!! ちなみに、この素因数分解は @antimon2 さんの過去のコードを有難くそのまま拝借しています。…いや手を付ける余地がなくて…。問題があればご指摘頂けると。

2015-08-07 20:46:32
ばくだん @bakudan

@riverplus CodeIQ「カット・アンド・スクエア」問題のJavascriptによる解答です。 Ideone.com shar.es/1ttzwf @sharethisさんから

2015-08-07 21:32:03
あんちもん2 @antimon2

@riverplus 出遅れましたーカット・アンド・スクエア問題解答(提出解:Julia)。 gist.github.com/antimon2/1321f… 高速化に挑戦してる余裕ありませんでした。取り敢えず素因数分解する方法の方が速いことだけは確認済。

2015-08-07 21:32:26
あんちもん2 @antimon2

@angel_p_57 @riverplus あのコードの流用に関しては私としては無問題です。あれも元々Wikipediaから流用したコードだし(^-^;

2015-08-07 21:34:02