ペルセウス座流星群を楽しむポイント2015

倉敷科学センターの三島さんによる解説。2015年は 08/12深夜〜08/13深夜(08/14未明)がピークとのこと。
40
三島和久・アニリン・レモンパスタ部 @C6H5NH2

毎年8月のお盆の前後に活発に活動する #ペルセウス座流星群 。科学館にも問い合わせが増えてきました。今年は観測条件もよくオススメし甲斐があります。上手に観測するためのポイントを整理して解説してみますね。(・∀・) pic.twitter.com/pYNLXzlZ8L

2015-08-07 23:13:08
拡大
三島和久・アニリン・レモンパスタ部 @C6H5NH2

#ペルセウス座流星群 を楽しむポイント【はじめに】流星群を上手に楽しむには「いつ見えるか?(日時)」「どこで見るべきか?(場所)」「どのように見るか?(観測方法)」という3つのポイントを正しく無理なく押さえておく必要があります。

2015-08-07 23:13:41
三島和久・アニリン・レモンパスタ部 @C6H5NH2

#ペルセウス座流星群 を楽しむポイント【いつ見えるか?】今年、流星が最も多く出現することが期待されるのは、8月12日深夜から明け方、加えて13日深夜から明け方の2晩となっています。活動のピークは残念ながら両日の間のお昼の時間帯のようです。

2015-08-07 23:14:59
三島和久・アニリン・レモンパスタ部 @C6H5NH2

#ペルセウス座流星群 を楽しむポイント【いつ見えるか?】「深夜から」と述べましたが、流星群は夕方にはあまり出現しないという特徴があります。晩ごはん食べて、お風呂入って、流れ星を見ようとしたけどぜんぜん見えなかったから寝てしまったというのは、よくある失敗例です。

2015-08-07 23:16:25
三島和久・アニリン・レモンパスタ部 @C6H5NH2

#ペルセウス座流星群 を楽しむポイント【いつ見えるか?】最も活発な出現が期待される12日、13日が天候に恵まれなかったり、休みが取れず観測できなかったとしても、前後2日間ぐらいなら、数は少なくなりますが流星は出現してくれます。あきらめずに観測してみる価値はアリです。

2015-08-07 23:17:18
三島和久・アニリン・レモンパスタ部 @C6H5NH2

#ペルセウス座流星群 を楽しむポイント【いつ見えるか?】街明かりだけでなく、月明かりも実際の夜空ではまぶしく感じるもので、流星観測には邪魔になってしまう存在です。しかし、2015年はほぼ新月の時期なので、一晩中月明かりに邪魔されることなく好条件で流星観測が可能です。

2015-08-07 23:18:47
三島和久・アニリン・レモンパスタ部 @C6H5NH2

ペルセウス座流星群 を楽しむポイント【どこで見るか?】基本的には星がよく見える場所の方が流星をたくさん観測できます。理想的には天の川が見えるような場所まで移動したいところです。星空が広く見渡せる見晴らしがよい場所を選んでください。

2015-08-07 23:20:59
三島和久・アニリン・レモンパスタ部 @C6H5NH2

#ペルセウス座流星群 を楽しむポイント【どこで見るか?】理想的な星空環境では、ベテランの観測者ならピーク時には1時間あたり100以上の流星を数えることもあります。初心者は流星の見逃しも多いので、30ぐらいが目標です。

2015-08-07 23:22:00
三島和久・アニリン・レモンパスタ部 @C6H5NH2

#ペルセウス座流星群 を楽しむポイント【どこで見るか?】夜間に郊外まで移動するのは負担という方も、もちろん街中の自宅からでも流星観測は可能です。ただ、確認できるのは明るい流星のみ。1時間あたり10~20を目標にがんばりましょう。

2015-08-07 23:22:46
三島和久・アニリン・レモンパスタ部 @C6H5NH2

#ペルセウス座流星群 を楽しむポイント【どこで見るか?】流星観測は長時間に渡ることになるため、お子さんや女性が同行する場合は、トイレが利用しやすい場所を事前に確認しておくこともお忘れなく。観測地へ向かう最終のコンビニなど、夜食調達が可能なお店もチェックしておくとよいでしょう。

2015-08-07 23:24:33
三島和久・アニリン・レモンパスタ部 @C6H5NH2

#ペルセウス座流星群 を楽しむポイント【どのように見るか?】「どの方向を見ればいいですか?」という質問をよく受けます。こちらの画像を見てください。3時間に出現した流星を記録した合成写真です。 pic.twitter.com/Kz5v3rycyR

2015-08-07 23:31:03
拡大
三島和久・アニリン・レモンパスタ部 @C6H5NH2

#ペルセウス座流星群 を楽しむポイント【どのように見るか?】流星は空の一点を中心に飛び出してくるように現れる特徴があります。この点のことを「輻射点(ふくしゃてん)」とか「放射点(ほうしゃてん)」と呼びます。 pic.twitter.com/cq5ALESGF8

2015-08-07 23:33:09
拡大
三島和久・アニリン・レモンパスタ部 @C6H5NH2

#ペルセウス座流星群 を楽しむポイント【どのように見るか?】この輻射点がどの星座の中に位置するかによって「ペルセウス座流星群」とか「ふたご座流星群」とか「しし座流星群」とか流星群の名称が(おおむね)決まることになります。

2015-08-07 23:34:01
三島和久・アニリン・レモンパスタ部 @C6H5NH2

#ペルセウス座流星群 を楽しむポイント【どのように見るか?】ペルセウス座流星群はペルセウス座を中心に流星が飛び出してくるように見える特徴があるので、星座を探せる人はペルセウス座の輻射点を意識しながら観測すると興味深いです。

2015-08-07 23:34:27
三島和久・アニリン・レモンパスタ部 @C6H5NH2

#ペルセウス座流星群 を楽しむポイント【どのように見るか?】つまりペルセウス座に出現した流星を「ペルセウス座流星群」と呼ぶわけではありません。画像のように流星は夜空のあちこちに出現します。星座探しが苦手な方も無理する必要はありません。 pic.twitter.com/WUi4jyeYSr

2015-08-07 23:35:51
拡大
三島和久・アニリン・レモンパスタ部 @C6H5NH2

#ペルセウス座流星群 を楽しむポイント【どのように見るか?】地面に寝転がるような姿勢で頭の真上方向を見上げ、できるだけ空の広い範囲を見渡すようにして、夜空のどこに流星が現れても見逃さないように、集中して夜空を見守るのがコツです。眠気との戦いも避けられません。

2015-08-07 23:37:29
三島和久・アニリン・レモンパスタ部 @C6H5NH2

#ペルセウス座流星群 を楽しむポイント【どのように見るか?】頭の真上を見上げ続けるとと首が疲れてしまいます。地面に敷物を引いたり、携帯できる簡易ベッドを用意できれば楽ちんです。

2015-08-07 23:38:08
三島和久・アニリン・レモンパスタ部 @C6H5NH2

#ペルセウス座流星群 を楽しむポイント【どのように見るか?】夜露で身体を冷やさないための毛布。まぶしくない照明器。虫除けは必需品。また、せっかく夜空を見上げるので星座早見も用意できれば、星空散歩の楽しみの幅も広がります。

2015-08-07 23:41:05
三島和久・アニリン・レモンパスタ部 @C6H5NH2

#ペルセウス座流星群 を楽しむポイント【どのように見るか?】ゴミを散らかしたり、大声や騒音を出すなど近所迷惑になる行為も控えましょう。私有地に勝手に入り込んで観測してもいけません。周りに流星観測をしている人たちがいたら、必要のない照明はできるだけつけないようご配慮ください。

2015-08-07 23:44:58
三島和久・アニリン・レモンパスタ部 @C6H5NH2

#ペルセウス座流星群 を楽しむポイント【ペルセウス座流星群の特徴】明るく、派手に輝く流星が多く、初心者でも十分見ごたえがあります。一部の明るい流星には痕(こん)と呼ばれる、流星が出現したあとに煙のようなものが残ることがあります。

2015-08-07 23:46:16
三島和久・アニリン・レモンパスタ部 @C6H5NH2

#ペルセウス座流星群 を楽しむポイント【ペルセウス座流星群の特徴】ただ、流星とよく間違えやすいものに「飛行機」や「人工衛星」があります。流星は瞬間の出来事で、平均0.6秒で消滅しているといわれます。10秒以上見え続けている動く光は流星ではないものと考えるべきでしょう。

2015-08-07 23:48:44
三島和久・アニリン・レモンパスタ部 @C6H5NH2

#ペルセウス座流星群 を楽しむポイント【ペルセウス座流星群の特徴】派手な流星が多いペルセウス座流星群は、爆発したり、色を激しく変化させたり「天上の花火」とも例えられます。その芸術的な醍醐味もしっかり味わいましょう。 pic.twitter.com/IelRB84Rzp

2015-08-07 23:49:50
拡大
三島和久・アニリン・レモンパスタ部 @C6H5NH2

#ペルセウス座流星群 を楽しむポイント【楽しみ方のポイント】金星よりも明るい流星を特別扱いして火球(かきゅう)と呼ぶことがあります。出現数も気になるところですが、流星観測の楽しみ方は数だけではありません。

2015-08-07 23:50:49
三島和久・アニリン・レモンパスタ部 @C6H5NH2

#ペルセウス座流星群 を楽しむポイント【楽しみ方のポイント】まれに夜空をまぶしく照らし、地上に影を落とすような見事な流星が出現することがあります。このような大規模な流星「大火球」との出会いは一生ものの貴重な体験となるでしょう。

2015-08-07 23:52:41
三島和久・アニリン・レモンパスタ部 @C6H5NH2

#ペルセウス座流星群 を楽しむポイント【楽しみ方のポイント】爆発的な流星の出現頻度が高いペルセウス座流星群は、こうした大火球に出会える可能性が高い機会ということができるでしょう。そういう意味でも、できるだけ夜空を長時間見守り続けていただくことをオススメします。

2015-08-07 23:56:03