アメリカ、コロラド州 Gold King 鉱山の鉱山廃水による水質汚染(+足尾の話)

Gold King 鉱山の廃水事故関係について、自分のつぶやきとニュースと現地写真の簡単なまとめです。
153
azcentral @azcentral

#BREAKING: EPA: Pollution from Gold King Mine spill much worse than feared azc.cc/1HAr6zQ pic.twitter.com/XW8jBsnK76

2015-08-10 10:27:44
拡大
山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

これだ。denverpost.com/portlet/articl… なんで Environmental Protection Agency がそんなドジやらかしたんだろう。 pic.twitter.com/F2YK6wlhWz

2015-08-11 22:50:43
拡大
山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

この鉱山か・・・。アルタイ、ヘッス、ペッツ、カラベラス、典型的な金テルルに思える。 mindat.org/loc-11409.html

2015-08-11 22:55:19
山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

この感じだと、金銀とそのセレン化物、テルル化物がメインかな。一緒にくるのはゲルスドルフや硫砒鉄鉱由来のヒ素と、アルタイや方鉛鉱由来の鉛成分。どうも60年以上やってた古い鉱山らしい(標本市場に出てこないので知らなかった)。

2015-08-11 23:10:18
Amanda *$ @Starbuck

Toxic water floods river after disaster at Gold King Mine nr Durango, Colorado bit.ly/1SXqnEQ pic.twitter.com/F5J9Fb02ll

2015-08-08 01:32:06
拡大
Indigenous @AmericanIndian8

EPA: Spill 3 times larger than estimated; Gov. can't set definite timetable for clean-up thedenverchannel.com/news/local-new… pic.twitter.com/lufjcJvn2S

2015-08-10 23:00:18
拡大
山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

実際には、ヒ素分は鉄で落としてヒ酸鉄(いわゆるスコロド石)になってるんで、全分析と清澄水だと、含量はかなり違うでしょうね。茶色く濁ってるのは、おそらく非常に細かい脈石の石英(二酸化ケイ素)の粉末と、水酸化鉄~酸化鉄系のコロイドだと思います。

2015-08-11 23:30:24
山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

地下資源の開発は光と闇がある。金は装飾品や半導体産業には欠かせないものだが、大量の細かい鉱滓を出し、その管理に頭を悩ませる。東日本大震災の津波で海底の泥が打ち上げられ、それがヒ素をけっこう含んでいたことがあったけど、これは宮城県北部から岩手県南部にいくつかあった金鉱山由来だ。

2015-08-11 23:16:08
山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

地下資源はいつもトンガった成分を地上に送り出してくるのだけれども、それを緩衝する強い力が自然界にはそこそこにあって、強力なブレーキがかかるのを見て感嘆する。ああ、これが自然の固定力&希釈力なのだ、と。ただし、あるラインを超えると自然のほうがぶっ壊れる。

2015-08-11 23:47:07
山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

例えば、気仙沼のある山には、ものすごく大量のヒ素があって。登山道登り口のズリ広場は、見渡せど見渡せどヒ素鉱石の山積みになってる。鉱害防止対策もそんなにしてあるわけじゃない(というかほとんどしてない)のに、ちょっと下に行くと、沢水にほとんど出なくなるらしい。

2015-08-11 23:42:55
山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

これはどういうことかと言うと、土壌の鉄分が、ヒ素をものすごく強く吸着固定するから。それと、西牧でも言われていたように、微生物がヒ素を不溶化させてしまうらしい。よく出来てるなぁ、と思う。

2015-08-11 23:45:01
山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

まぁ、地下資源も自然のうち、と言えばそうなんですが。天然成分 100%!

2015-08-11 23:47:59
山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

アメリカの鉱山廃水のニュースはしばらく様子見ですね。尾鉱堆積物や鉱滓が抜けるとけっこう大変なんです。昔、足尾でもやったことがあって・・・。

2015-08-11 23:34:53
The Denver Post @denverpost

Animas mine disaster: Arsenic, cadmium, lead broke water limits: dpo.st/1IAb90y by @finleybruce & @dpmcghee pic.twitter.com/3jV5GtYqNK

2015-08-12 00:19:24
拡大
CBS News @CBSNews

Southwest residents fear contaminated drinking water cbsn.ws/1P2cgrj pic.twitter.com/rDWz5IaLmj

2015-08-11 11:14:40
拡大
山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

ああ、Gold King Mine って休廃止鉱山だったのか。

2015-08-12 10:41:49
山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

正直、鉱山廃水の色はあまり関係ないんです。それは鉄酸化物のコロイドの色で。もとは酸性だったものが中性近くに戻して、溶かしこんでいた鉄イオンが沈殿した、という履歴を語るぐらいしか意味がない。

2015-08-12 10:50:19
山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

What the EPA was doing when it sent yellow sludge spilling into a Colorado creek wpo.st/wtDU0

2015-08-12 10:55:04
山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

EPA が間違って堆積場のダムをぶっ壊した、って伝えてるんだけれど、写真はどう見ても坑道なのよね。どうもよくわからない。

2015-08-12 10:59:25
山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

Toxic mine water accidentally released by EPA in Colorado river flows south gu.com/p/4bc2d/stw

2015-08-12 11:12:08
山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

なるほどね。ガーディアンの記事を読んで理解できた。 theguardian.com/us-news/2015/a… あの辺は、旧鉱山がいっぱいあって、テキトーな休廃止措置で打ち捨てられていたのを、EPA がお金を集めて補修してる時に、間違って抜いちゃったのね。

2015-08-12 11:18:34
山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

どうも、封止坑道かなんかに水が溜ってたっぽいな。

2015-08-12 11:19:36
山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

これはたまにあるのよね。前に東北の某鉱山跡の坑道の中で、坑内水の中の鉄分が固まって坑内でダムになっていたのを踏み抜いて、坑内廃水が一気に流れ出してビビったことがあった。

2015-08-12 11:21:26
山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

鉱山は基本的には鉱量枯渇で閉山する。その時、あがくだけあがいて探鉱して、どうしても起死回生の鉱床が見つからずに閉じるので、小さな鉱山の最後は鉱業権者が夜逃げ同然でトンズラすることがよくある。閉山時の鉱害防止対策なんてのはお金にならないのでやらない。すごく困る。

2015-08-12 11:24:22
1 ・・ 4 次へ