【ラジオ実況】歴史に親しむ「平安貴族は激務の毎日」2015年8月20日アンコール放送【藤原道長】

平成27年年8月20日(木)午前1:05~2:00に放送されたアンコール放送。(平成26年6月18日放送分の再放送)を聞きながらのメモです。 素人のメモなので勘違い・聞き違いなどあるかもしれません。お含みおきくださいませ。
30
なぎ @kakitutei

【ラジオ放送】 NHKラジオ第一にて ▽歴史に親しむ・アンコール 「平安貴族は激務の毎日」 国際日本文化研究センター教授…倉本一宏 (平成26年6月18日放送分)  8月20日(木)午前1:05 - 2:00(55分)放送 ⇒ nhk.or.jp/shinyabin/

2015-08-19 23:10:19
なぎ @kakitutei

ラジオを持っていなくても、ネット環境にある方はNHKラジオ第1「らじる★らじる」から聞くことができます。 ⇒ nhk.or.jp/r1/

2015-08-19 23:13:09
なぎ @kakitutei

#歴史に親しむ #nhkラジオ第1 アンコール放送 「平安貴族は激務の毎日」 国際日本文化研究センター教授…倉本一宏 (平成26年6月18日放送) 始まりました!

2015-08-20 01:07:40
なぎ @kakitutei

#nhkラジオ第1 #ラジオ深夜便 #歴史に親しむ 藤原道長、「御堂関白記」を中心にしたお話だそうです。

2015-08-20 01:10:29

平安貴族のイメージ

優雅でゆったりと遊んでいるような?

決してそんなことはありません。
女性が書いた仮名による文学作品でのイメージが強いのではないかという指摘がありました。

なぎ @kakitutei

#nhkラジオ第1 #ラジオ深夜便 #歴史に親しむ 当時の仮名文学の作品を書いた人物は正妻ではない女性ばかり。 妾に近い人物である。

2015-08-20 01:13:29
なぎ @kakitutei

#nhkラジオ第1 #ラジオ深夜便 #歴史に親しむ 男性貴族が残した記録を見ると、勤務日数が多い。 休日がない。夜勤も多い。内裏に泊まり込むことも多い。 それが終わってから女性のもとに通うのは大変。

2015-08-20 01:15:03
なぎ @kakitutei

#nhkラジオ第1 #ラジオ深夜便 #歴史に親しむ 宴会も儀式のひとつ。 作法を間違えると日記に書かれ、後世まで残ってしまう。

2015-08-20 01:15:54
なぎ @kakitutei

#nhkラジオ第1 #ラジオ深夜便 #歴史に親しむ ほとんどの貴族が妻はひとり。 同時にあちこちの妻をもつのはなかったというのが最近の研究。 正式な妻はひとり。

2015-08-20 01:18:25
なぎ @kakitutei

#nhkラジオ第1 #ラジオ深夜便 #歴史に親しむ 儀式=政治。 儀式のスタンダードが確立していない。 それぞれが自分の祖先の日記を引いてきて、よくない内容から排除か。 道長の晩年から儀式が確立。

2015-08-20 01:20:22

除目のこと。

なぎ @kakitutei

#nhkラジオ第1 #ラジオ深夜便 #歴史に親しむ 受領になるための自己推薦書を出す。 (ライバルがどれだけダメな奴かも書く。) 悲喜こもごものドラマが生まれた。

2015-08-20 01:22:33
なぎ @kakitutei

#nhkラジオ第1 #ラジオ深夜便 #歴史に親しむ 紫式部の父・藤原為時は長い間、無官だった。

2015-08-20 01:24:58

藤原道長はラッキーだった!

なぎ @kakitutei

#nhkラジオ第1 #ラジオ深夜便 #歴史に親しむ 道長は兼家の五男。兼家も師輔の三男。 道長が政権をとったのはラッキーなこと。 晩婚だったので娘(彰子)が幼い。

2015-08-20 01:27:39
なぎ @kakitutei

#nhkラジオ第1 #ラジオ深夜便 #歴史に親しむ 紫式部は道長の間近に仕えることによって、権力者について知り、源氏物語のスタイルもかわっていったか。

2015-08-20 01:29:13
なぎ @kakitutei

#nhkラジオ第1 #ラジオ深夜便 #歴史に親しむ 毎日日記を書いておいて、儀式ごとの部分をまとめる。 儀式書を作るのが目的。>「権記」「小右記」

2015-08-20 01:30:48
  • 「権記(ごんき)」
    藤原行成が記した日記

  • 「小右記(しょうゆうき)」
    藤原実資が記した日記

なぎ @kakitutei

#nhkラジオ第1 #ラジオ深夜便 #歴史に親しむ 道長は自分の日記を残すために書いたわけではない。 せいぜい頼通に見せる為に書いたか。

2015-08-20 01:32:35
なぎ @kakitutei

#nhkラジオ第1 #ラジオ深夜便 #歴史に親しむ 道長・行成・実資は同じ儀式に参加することが多い。 それぞれの記録から、それぞれの人物がどう感じたかが比較してわかる。

2015-08-20 01:33:54

「御堂関白記」からわかる藤原道長像

なぎ @kakitutei

#nhkラジオ第1 #ラジオ深夜便 #歴史に親しむ 道長は感動してよく泣く、涙を見せる やたらとすぐ怒る。 感情の起伏が激しい。 弱気な人物でもあり、よく愚痴を書いている。 自分に対して自信がないことも。 言い訳をよく書いている。>「御堂関白記」

2015-08-20 01:38:38
なぎ @kakitutei

#nhkラジオ第1 #ラジオ深夜便 #歴史に親しむ 毎日日記を書いていたわけではなかったようだ。>「御堂関白記」 何日か分をまとめて書いたこともあったようだ。(墨の様子から)

2015-08-20 01:42:11
なぎ @kakitutei

#nhkラジオ第1 #ラジオ深夜便 #歴史に親しむ 道長が政権をとったとき公卿は自分より年上。 道長は人にモノを与えることが多かった。装束や馬を人々に与えていた。 賄賂ではなく流通のセンターの役割を担っていた。経済の中心。 そうすることで人心を掌握。

2015-08-20 01:46:07

道長はモノをもらうことも多かったが、人にモノを与えることも多かったようです。
そういった意味で当時の“経済の中心”と言えたのでは。