[まとめ]フルサイズコミックスという規格について

神珠館最後の新刊の規格「フルサイズコミックス」の詳細についてまとめました。
14
神塚ときお @kazuka_tokio

8月16日のコミケ88で発行する神珠館の新刊は、状況によっては神珠館で出す最後の新刊になるかもしれません。 そのタイトルは「BIKID'S!フルサイズコミックスバージョン」にしました。本日、無事に入稿出来ました。 pic.twitter.com/lFfCUFN77P

2015-08-01 23:18:39
拡大
神塚ときお @kazuka_tokio

フルサイズコミックスとは何ぞやという方も多いでしょう。当然です。私が作った造語なので・・・。(^-^;) 意味としては「原画と等倍サイズで綺麗に印刷したマンガ本」という感じです。具体的には、1:原画と等倍サイズで印刷する。2:上質な紙に印刷する。3:出来るだけ綺麗に印刷する。

2015-08-01 23:20:37
神塚ときお @kazuka_tokio

この三つが当てはまればフルサイズコミックスと銘打てる訳です。では何故、35年に渡る同人誌活動の最後の新刊で「フルサイズコミックス」という新しいフォーマットに拘ったか?それは漫画家になった頃から「本当のサイズで綺麗な印刷で読んで欲しい」という思いがずっとあったからです。

2015-08-01 23:23:57
神塚ときお @kazuka_tokio

雑誌連載時には原稿よりも約83%縮小され、単行本はそれ以上に(約56%)縮小されてしまいます。原画展では等倍の生原稿を見られますが、読む様に展示配置されていなく読む楽しみは得られません。つまり原稿と等倍のマンガ作品を読むことは、実現されていないのです。(数例を除く)

2015-08-01 23:26:40
神塚ときお @kazuka_tokio

原稿サイズと等倍のフルサイズコミックスを出版社が実現しようとすると、上質な紙をたくさん使い、より綺麗に印刷する為の設備投資も必要となり莫大なコストアップは必至です。そうなると本の価格はどうしても反映して高くなります。そんな高価なマンガは売れないと判断されても不思議ではありません。

2015-08-01 23:35:38
神塚ときお @kazuka_tokio

でも、自分の大好きなマンガ作品は本棚にずっと大切に差しておきたいという熱いファンっていらっしゃいますよね。そういう方々は例え高くても購入してくれるのではないでしょうか。サイズが小さい単行本よりも、より喜んでもらえるのではないでしょうか?。

2015-08-01 23:41:34
神塚ときお @kazuka_tokio

こっちは保存版と言って、同じ単行本を二冊買う友達、皆さんの周りにもいらっしゃいますよね。確かに大きなマーケットではないでしょう。しかしフルサイズコミックスというフォーマットが定着出来る程には顧客は存在しているのではないでしょうか?私はそう考えています。

2015-08-01 23:44:18
神塚ときお @kazuka_tokio

現実には出版業界にそう出来ない様々な事情があるのでしょうからきっとフルサイズコミックスの時代は来ないでしょう。ならばフルサイズコミックは本当により迫力を感じ、金額に見合う感動が得られるのか読者に判断してもらおうと最後のチャレンジとして自費出版で出すことにしたのです。

2015-08-01 23:51:30
神塚ときお @kazuka_tokio

この新刊に載るのはバイキッズ!の5話だけです。読んだ事の無い方はキャラの関係性や世界観を知らずに読み始めることになります。しかもコアなバイク好きでないとなかなか読み解けないギャグ等もあり不親切極まりない新刊です。その環境でもフルサイズの効果はあるのか、知りたくて作る事にしました。

2015-08-01 23:59:03
神塚ときお @kazuka_tokio

そのような理由から今回の新刊はフルサイズコミックスという珍しいフォーマットなので、ご興味のある方は是非手にとって読んでみて下さい。そしてサイズによってこんなに迫力と感動に差が出るのかと感じたら是非私に教えてください。神塚 ときおとしての最後のリサーチにどうかご協力ください。[終]

2015-08-02 00:05:49