東氏、猪瀬氏に提案をする

審議をネットに流してみては?というもの as こっそり as possible
78
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

ちょっと提案。マンガ規制問題に関して。市民の不信感いまでも強いですが、他方徐々に流れも変わりつつあると思います。新条例下では審査をネットでオープンにするのはいかがでしょう。その場で視聴者のコメントも見れるようにして。それ自体がメッセージになると思います。@inosenaoki

2011-01-05 15:57:44
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

密室での政策審議をやめて原則すべて中継しろ、そのうえで決定権と責任は政治家と専門家に与える、というのは、じつはぼくの「一般意志2.0」論の<理論的>帰結なので、そういう意味ではこれは実践ケースとしてよいかもしれません。

2011-01-05 15:59:01
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

委員は別に都民の呟きに従う必要はありません。くだらんツイートが多ければ無視すればいい。しかし、その呟きを前にして議論するのと、密室で委員同士の空気で議論するのではぜんぜんちがう。そういう意味での提案です。

2011-01-05 16:12:46
猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】 @inosenaoki

なるほど。 RT @hazuma ちょっと提案。…新条例下では審査をネットでオープンにするのはいかがでしょう。その場で視聴者のコメントも見れるようにして。それ自体がメッセージになると思います。@inosenaoki

2011-01-05 23:25:20
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

ぜひ本気でご検討ください。興味があれば構想ご説明に窺いますし、ドワンゴさんなどにも繋ぎます。RT @inosenaoki なるほど。 RT @hazuma 審査をネットでオープンにするのはいかがでしょう。その場で視聴者のコメントも見れるようにして。それ自体がメッセージになると

2011-01-05 23:31:41
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

審査過程を映像中継し、流れるコメント/ツイートを会場に流す。ただし委員は必ずしもそのコメントを読まなくてよいし、決定権は委員にある。つまりニコ生みたいにゆるく公開する、というのが構想です。委員には説明責任が求められますが、それは本来求められたもののはずです。@inosenaoki

2011-01-05 23:37:26
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

猪瀬直樹氏より好感触かもしれない反応が来たので、今後にぼんやり期待しておきます。

2011-01-05 23:37:46
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

連載で3ヶ月前に書いた提案が本になるまえに早くも実現しそうで冷や冷やしていますw RT @JAGAxIMO ついに一般意志2.0の実験の場が出来上がりつつあるな………RT @hazuma: 猪瀬直樹氏より好感触かもしれない反応が来たので、今後にぼんやり期待しておきます

2011-01-05 23:41:31
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

運用を厳正に監視しなければならない、とか仲間打ちで気炎を上げているのではなくて、運用を透明化する技術的手段をぬけぬけとツイッターで提案してみる、というのがぼくのやりかたなのだが、しかしこんないい加減な方法で官僚制の壁を壊せるとも思っていないので、期待はぼんやりとに留め置きますw

2011-01-05 23:46:22
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

フラクタルのプロデューサーから、ツイートが途絶えたがどうなったのかという電話が来た。むろん他意はありません!

2011-01-05 21:01:19
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

規制反対派は今回はどのようにdisっているのだろうと思ってエゴサーチをかけたら、今度はフラクタルは東浩紀が原因でコケるとかいうツイートが出てきたw

2011-01-05 23:49:24
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

しかし真面目な話、フラクタルについては、そもそもぼくだけの作品ではないのに加え、失言で「東の呟きが原因でコケた」とか逆恨みされるのも悲しいので、ツイートは抑え気味にする予定です。普段はリプライはどんどん答えるのですが、件の作品についてはスルーも多いと思いますがご了承のほどを。

2011-01-05 23:55:57
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

そんな恨まれても。RT @kuro0704 twitterに提案して流れを作れるのはあなたに影響力があるからで、しがない一般人は仲間内で気炎を上げるしかないんですよね、、 RT @hazuma 仲間打ちで気炎を上げているのではなくて、運用を透明化する技術的手段をぬけぬけとツイッ

2011-01-05 23:58:10
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

盛り上がらなくていいんです。こっそりこっそりw RT @sarkeeeee‎ 東浩紀がさらりとすごいことしてるのだけど、なんかあんまし盛り上がってないなあ。

2011-01-06 00:06:05
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

そういう世界で「規制」ってなにか、考えていただければいいんです。RT @telecastock_ing かなり乱暴な言葉を使ったコメント等が来る可能性があるので、委員の方には、もしコメントを読むのであればその辺りは無視・・・するのも困るけど、ある程度読み流してもらえるようお願いし

2011-01-06 00:13:47
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

ありがとうございます! RT @inosenaoki @hazuma おもしろい。

2011-01-06 00:42:47
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

猪瀬さんに観て貰っているタイミングなので昼間のツイート再送します。@inosenaoki

2011-01-06 00:44:51
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

【再送1】密室での政策審議をやめて原則すべて中継しろ、そのうえで決定権と責任は政治家と専門家に与える、というのは、じつはぼくの「一般意志2.0」論の<理論的>帰結なので、そういう意味ではこれは実践ケースとしてよいかもしれません。

2011-01-06 00:43:49
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

【再送2】ぼくの一般意志2.0論なるものは、mixiでみんなで議論でもGoogleですべて自己生成でもなく、大衆の無意識を技術的に可視化して専門家たちの熟議の暴走を抑えよう、というとても穏当かつ現実的な議論です。興味あるかたは「本」の連載、あるいは昨日紹介した動画を参照のこと。

2011-01-06 00:46:50
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

【再送3】委員は別に都民の呟きに従う必要はありません。くだらんツイートが多ければ無視すればいい。しかし、その呟きを前にして議論するのと、密室で委員同士の空気で議論するのではぜんぜんちがう。そういう意味での提案です。

2011-01-06 00:44:21
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

ルソーの「一般意志」は本来<大衆の無意識>を意味していて、密室の討議(全体意志)と峻別されていた。それだけに神秘化され全体主義の礎にもなったのだけど、情報技術で大衆の無意識があっさり可視化できるいま、危険視せず実践的に利用することができるのではないか、というのがぼくの理論です。

2011-01-06 00:48:58
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

以上、ぼくの提案の背景としては、さきほどのリプライとのあいだの4つほどを読んでいただければ。政策審議の実験例として考えてくだされば嬉しいです。具体的な方法論(TLをどう表示するのが効果的か)は協力してくれる技術者も多そうです。お休みまえに失礼しました。@inosenaoki

2011-01-06 00:49:48