「戦争体験を聞く」という課題にWW2以外の戦争を提出してはいけないのか?

「戦争体験を聞く」というテーマは基本的にWW2を想定して聞いていると思われるが、その当時の人に「聞く」ことのハードルが高くなっている現在、それ以外の戦争(昨今なら湾岸戦争やイラク戦争など)の体験を聞いてもおかしくはないと思うのだがどうだろうかという話。実際に提出して呼び出されたという体験談も。
417
. @0t2y7p5e

娘が夏休みの宿題で「戦争体験を聞く」って言う課題に取り組んでて 娘「おとーさぁん?戦争体験の宿題なんだけど…誰に聞けばいいのぉ?」 俺『んー、お父さんのお友達とかから聞くかぁ?』 娘「え?お父さんの?太平洋戦争の?」 俺『違うよ、イラクとかアフガンだよ』 娘「…」

2015-08-22 15:05:43
ひーたか @shidenkai706

@type_004 娘さんエリート教育ですね(≧∇≦)

2015-08-22 20:13:56
. @0t2y7p5e

@shidenkai706 「新学期が始まってから職員室に呼ばれる」に500ペリカ

2015-08-22 20:17:00
みむみむ🥏 @mimu36_8

@type_004 違う、そうじゃないwwwww

2015-08-22 15:06:43
. @0t2y7p5e

@mimu36_8 戦争体験ってだけで枠が広すぎですな(笑)

2015-08-22 15:08:05
みむみむ🥏 @mimu36_8

@type_004 まさか米軍に話を聞く人が出てくるなんて先生も考えないでしょう・・・w

2015-08-22 15:10:15
みむみむ🥏 @mimu36_8

@type_004 先生も趣旨に沿ってるだけに何とも言いにくいと思うんでやめてあげてくださいwwww まだ聞いてないのに聞いてきたかのように感想文書いてくれた方が評価してあげられるwww

2015-08-22 15:14:08
. @0t2y7p5e

@mimu36_8 「嘘の宿題」にするか「リアルガチの宿題」にするか選ばせますwww

2015-08-22 15:16:04
みむみむ🥏 @mimu36_8

@type_004 実際終戦から70年って考えると戦争経験者なんて身近にいませんもんね。まともに戦時中の経験やら記憶がある人ってなると80後半~になっちゃうし・・。

2015-08-22 15:19:49
OGiNoKo @ogi_d5

@type_004 現状の戦争と過去の戦争の違いとか気になりますね!

2015-08-22 15:17:16
. @0t2y7p5e

@oGi_limone おそらく教師は「空襲、疎開、戦争ダメ」みたいな答えが欲しいと思う。が、『自爆テロ対策で現地人とは距離置いて、絶えず照準してた』みたいな答えを提出させたいです(間違ってはいない)

2015-08-22 15:24:03
永久乃 甘美@祝杯新刊 @towanoamami

@type_004 RTより失礼します。 先生が絶句しそうwww 先生の想定の斜め上をいける宿題が出来そうですね!we

2015-08-24 09:47:37
. @0t2y7p5e

@towanoamami ご丁寧にご挨拶下さり、ありがとうございます。当方、職場に多数のイラク・アフガン従軍経験者がいるので「父として協力してあげよう!」と思っただけなのですが…。なお宿題は、ネットから記事を流用して無難なものになった事を合わせてお知らせいたします(笑)

2015-08-24 09:54:57
. @0t2y7p5e

【速報】娘の「戦争体験を聞く」宿題。ネット記事を流用して無難に終了。

2015-08-23 12:11:09
きたみー@ktr6020 @kitamizawa21

宿題出す方にも聞きたいんだけど 「戦争体験を聞く」ってテーマ、おそらく設問者はWW2について聞きたいんだろうけど 当時従軍してた人なら90前後、物心つく10歳前後の人でも85歳 「聞く」ことのハードル高くなってるから、そりゃあ湾岸戦争とかイラク戦争とか出てきてもおかしくない

2015-08-24 10:42:43
きたみー@ktr6020 @kitamizawa21

逆に言うと「戦争体験」って出題する人は WW2から戦争が無かった、どこか遠い国のことだった。 そういう認識よね

2015-08-24 10:44:05
きたみー@ktr6020 @kitamizawa21

個人的には「戦争体験を聞く」って、いろんな人の記憶を掘り起こすことだから 聞かれる方の気持ちも考えんとアカンし 課題に出すほうは相当の覚悟が必要だと思うのですよ

2015-08-24 10:56:20
タッパたん(15歳清純派) @tappatan

うちの子供が日本にいた事が有るんだけど、夏休みの宿題で『戦争体験を聞いてみよう』みたいな宿題が出た事が有った。 米軍の古馴染みに声を掛けまくり第二次朝鮮ベトナム湾岸イラクソマリアグレナダパナマと、思いつく限りの戦争体験を聞かせそれを提出させたら呼び出し食らった。 何が悪いのか……

2015-08-24 12:41:20
タッパたん(15歳清純派) @tappatan

戦争の悲惨さをとか平和が如何に大切かとかを知るのが大事であって、戦争を肯定する様な意見は間違っているから言ったり聞いたりしたら駄目とか知るかボケ。 結局それがきっかけで日本で生活させてたのを本国に移したからね、勿論本人の意思を尊重しつつだけど。

2015-08-24 12:43:32
タッパたん(15歳清純派) @tappatan

何で敗戦国の民間人の悲惨さばっかり聞かなきゃなんねぇんだよ、何で二次大戦限定なんだよ。 アメリカの最近の戦争体験をアメリカ兵から聞くのの何が問題なんだよ。

2015-08-24 12:54:21
衛生兵 @combatmedic

@tappatan 貴国で起きたThe Civil Warについて色々調べますと、我が国や欧州で行われた民間人を巻き込んだ都市空爆戦術の端緒が、1860年代で既に現れていた様に感じられます。 敗戦国の戦争体験聞き取りも大事ですが、自国だけでは独善的な物になりがちだよなと。

2015-08-24 15:27:15
タッパたん(15歳清純派) @tappatan

そら国土が戦場になった敗戦国の民間人の話なら悲惨なのばっかりだろうよ。 それはそれで大事だが、それだけで意味が有るのかと。

2015-08-24 12:57:01
内田弘樹 @uchidahiroki

昨今、ドネツク在住のウクライナ人の人々のツイートを見ることは簡単なので(もちろん、訳者は必要)、そういうのから「戦争体験」の証言を、ですね(無理

2015-08-24 23:17:04
内田弘樹 @uchidahiroki

現代的な戦争体験って、空襲がどうのというより、「社会保険が止まる(事故ったり死んでも保険が下りない、年金が毎月支給さなくなる)」「インフラが止まる(道路の信号機が壊れてもだれも修理に来ない)」「クレジットカードが使えなくなる」とかそういうリアルな社会的恐怖だと思う。

2015-08-24 23:20:36
内田弘樹 @uchidahiroki

「空襲が怖い」のではなく「空襲でインフラが停止してうかつに外出もできなくなって食糧が調達しにくくなって寝たきりのおじいちゃんが死ぬ」という流れを教えるべきでは(適当です

2015-08-24 23:27:21