#21資本 21世紀の資本 第5章「長期的に見た資本/所得比率」

0
ギー @gi_vega

土曜の朝は #21資本 8/22(土)は 第5章、朝7時から!【21世紀の資本】

2015-08-21 06:25:36
ギー @gi_vega

長い目でみると、富の性質は一変している。農地→工業・金融資本、都市部の不動産へ。こうした変化にも関わらず、資本ストックの総価値は超長期にわたりあまり変わってない。 #21資本

2015-08-22 07:32:33
ギー @gi_vega

ヨーロッパと米国の違い。資本/所得比率、ヨーロッパの方が米国に比べて構造的に高い。 #21資本

2015-08-22 07:42:26
ギー @gi_vega

別の言い方をしよう。ほとんど停滞した社会では、過去に蓄積された富が、異様なほどの重要性を確実に持ちようになる。(…ここ、ズシンとくる) #21資本

2015-08-22 08:05:23
ギー @gi_vega

富の蓄積には時間がかかる #21資本

2015-08-22 08:14:34
ギー @gi_vega

もっとも壮大なバブルは1990年の日本のバブルだ。(…日本のバブル登場。図5ー3、5年で民間資本の価値(国民所得の%)が500%から700%へ。ものすごい右肩あがり!) #21資本

2015-08-22 08:32:52
ベンコフ @atauky

#21資本 P.175 "だから成長―特に人口増加―の鈍化こそが、資本が復活をとげた原因だ。"

2015-08-22 09:55:18
ベンコフ @atauky

#21資本 P.179 "こういった予想将来価格そのものが、当該資産に対する世の評価に依存していて、そうこからいわゆる自己成就的な信念が生まれる。” バブルや...

2015-08-22 10:11:00