運河から運河へ。インクラインとファルカーク・ホイール

ヨーロッパでは現在も運河が内陸への移動手段として使用される。運河から運河へ接続されることも多い。高低差のある運河へ移動する驚きの手段とは。
11
ぱらみり(青い鳥解放戦線) @paramilipic

フランスのアルスヴィレには有名なインクラインがあるとのこと。ケーソンに入った水ごとフネを移動させるので、まるで川の一部が上下するようにも見える。 mailsrv.nara-edu.ac.jp/~asait/kuiper_… pic.twitter.com/twa42lDboW

2014-12-18 21:24:21
拡大
拡大
拡大
拡大
ぱらみり(青い鳥解放戦線) @paramilipic

高低差のある運河の移動手段なので秘密基地感は薄い。

2014-12-18 21:25:21
ぱらみり(青い鳥解放戦線) @paramilipic

高低差のある運河の移動手段といえばスコットランドのファルカーク・ホイールがすごい。秘密基地感を通り越して宇宙基地っぽさを感じる。 mailsrv.nara-edu.ac.jp/~asait/kuiper_… pic.twitter.com/28tp7jD24m

2014-12-18 21:32:24
拡大
拡大
拡大
拡大
ぱらみり(青い鳥解放戦線) @paramilipic

夜のファルカーク・ホイールの超空間転送ゲートっぽさ。 pic.twitter.com/kIeHMWrmgj

2014-12-18 21:45:14
拡大
拡大
拡大
拡大
ぱらみり(青い鳥解放戦線) @paramilipic

日本にも運河をつなぐ手段として琵琶湖疏水の京都(蹴上)インクラインがあった。今は花見の名所として有名だが、明治の時代からの水道施設が今も動いているので京都に行った際はぜひ見てほしい。ねじりまんぽや水路閣も見所。 pic.twitter.com/T43gHLp5N7

2014-12-18 21:40:42
拡大
拡大
拡大
リンク 産経WEST 倍率なんと21倍! 超人気の琵琶湖疏水クルーズを体験ルポ ひんやり暗いトンネルを抜けると… 明治期の先人たちのロマンを映した水面は、陽光できらめいていた。近代日本の代表的な土木事業の1つ「琵琶湖疏水(そすい)」を大津市から京都市まで観光船で巡る約7・8…
リンク 時事ドットコム 琵琶湖疏水クルーズ、試験運航開始=京都市 京都市と大津市をつなぐ明治時代の歴史的遺産で、人工運河の「琵琶湖疏水」を利用した観光船クルーズの試験運航が始まった。抽選に当たった乗船モニターは、疏水周辺の桜や歴史や自然を楽しんでいる。 試験運
リンク 時事ドットコム 時事ドットコム:動画特集 琵琶湖疏水クルーズ=水面から満開の桜と歴史施設を堪能 時事ドットコム:動画特集 琵琶湖疏水クルーズ=水面から満開の桜と歴史施設を堪能