戦争は麻薬だ!(断薬には時間がかかる)

70年安保の「デモ隊と機動隊」についての発言にコメントしたところから、なんか「世代論」〜「戦争の連鎖」にまで話が繋がっていったので。初めてtogetter使います。
3
森元 隆 @kyottides

デモ隊と機動隊 ⇒昔の学生時代のデモは、やたら、緊張感があったなぁ。何しろ機動隊はいつもヘルメットにジュラルミンの盾のいでたちだったから。デモの学生たちも、だから、4人一列になってスクラムを組んで隊列を崩さないように固まってた。過激派でなくて歌って踊ってと揶揄された勢力の隊列。

2015-09-01 23:39:56
やき。@誤ちを繰り返さない「ふだん」の努力👍💖🟥🚩 @yaki311

私は「デモ隊と機動隊」の「伝統(?)」が正に途切れた「80年代安保なんかなかった世代」で、その断絶をむしろ「良いこと」だと思っている。お陰で「戦争の連鎖」からほんのちょこっと離れることができたと思う。 twitter.com/kyottides/stat…

2015-09-01 23:42:43
やき。@誤ちを繰り返さない「ふだん」の努力👍💖🟥🚩 @yaki311

すごくぶっちゃけてしまう(上の世代の怒りを買うかもしれない)けれど、私にとって「60年安保」も「70年安保」も「戦争の手法」でしか戦われなかったように見えちゃうわけ。だから日本では勝てなかった、とも思う。 「戦争の連鎖」から逃れるのにどれほどとんでもない時間がかかるか、の一例。

2015-09-01 23:44:40
森元 隆 @kyottides

@yaki311 (^◇^)。 今は昔の話をしてみて思うのは、時代は変わったなぁ、という感慨です。今の時代の若い人たちの運動のいろいろな形態を見ていて、そういう感慨が、嬉しさに繋がっている次第です。

2015-09-01 23:44:38
やき。@誤ちを繰り返さない「ふだん」の努力👍💖🟥🚩 @yaki311

@kyottides あ、そういう意味でしたか。すみません前後の文脈や基本的なお立場も不詳なまま批判的に言ってしまいました。 もしも「戦い」が実るとすれば、むしろこれからなのだろうな、と思います。が、同時に、先輩方の経験をリスペクトすることは忘れたくないです。

2015-09-01 23:46:43
やき。@誤ちを繰り返さない「ふだん」の努力👍💖🟥🚩 @yaki311

どこが戦争の手法だ?と言われるかもしれないけれど、デモというものは常に物理的な暴力に近いところにいるわけで、ちょっとしたスイッチが入ればすぐに暴徒化したり武装鎮圧されたり(=死人が出る!)してしまうもの。それを避ける「雰囲気」が作れるのは、「戦後70年経ったからこそ」だと思う。

2015-09-01 23:49:21
森元 隆 @kyottides

@yaki311 スクラムを組まざるを得ないような緊張感のもとでデモに参加するのは、とても、勇気のいることだったと思います。それに、自由闊達な自分の表現なども難しかったと思います。 その点、いまのデモンストレーションは、楽しく盛り上がる豊かな表現力を感じます。これからも、楽しみ。

2015-09-01 23:49:54
やき。@誤ちを繰り返さない「ふだん」の努力👍💖🟥🚩 @yaki311

@kyottides ありがとうございます!…と言っても、今のそういうデモを主導しているのは私の子供ぐらいにあたる世代なんですけどね(笑)…だから、「同感です」! 見守りたいし、できる範囲で応援したいです。 twitter.com/kyottides/stat…

2015-09-01 23:52:51
やき。@誤ちを繰り返さない「ふだん」の努力👍💖🟥🚩 @yaki311

@kyottides 私はさっきも書いた通り「80年安保なんかなかったよ残念でした世代」なので伝聞でしかありませんが、60年安保の時に国会前に行った兄は「靴を片方失くして帰ってきた」と言っていました。たったそれだけですが、暴力と紙一重のところにいたことは十分に物語っていますよね。

2015-09-01 23:54:53
森元 隆 @kyottides

@yaki311 同感です。嬉しいですよね、やっぱり。 まあ、情勢は、すごく大変なところにさしかかっていますが、私も私なりの参加の仕方を目指していきます。 戦争法案廃案、頑張りましょう。

2015-09-01 23:54:49
やき。@誤ちを繰り返さない「ふだん」の努力👍💖🟥🚩 @yaki311

(ここから先は独り言) 「80年安保なかったじゃん残念!世代」の私は、自分が間に合わなかった「70年安保闘争」に漠然と憧れたりした。 でも、実際に知っているのは、中高生の頃に見た血だらけの大学生や、電柱に貼られた内ゲバで死んだらしい(?)学生に関するビラだったりした。怖かった。

2015-09-01 23:58:54
やき。@誤ちを繰り返さない「ふだん」の努力👍💖🟥🚩 @yaki311

…中高生の頃にそういうのを謂わば「予備知識」として見ていた私は、そんな訳で革マルとか中核派とか第四インターとかあとすぐ思い出せないけれどそういうのには心が許せず、どうやらいちばん暴力から遠いらしい?と思えた「民青」にだけ心が許せた、というわけ。

2015-09-02 00:03:41
やき。@誤ちを繰り返さない「ふだん」の努力👍💖🟥🚩 @yaki311

あの頃は「民青軟弱!」と言う人も少なくはなかったけれど、私にとってはむしろそういう誹謗中傷こそが「安心材料」だった。「黄ヘルっていうのもあったんだぞ」という話がかわいいエピソードに思えるくらい(笑)💦

2015-09-02 00:05:25
やき。@誤ちを繰り返さない「ふだん」の努力👍💖🟥🚩 @yaki311

私が大学生の頃にどうやら他の同世代の若者たちの一部を侵食し始めていたらしい「右翼っぽい風潮」に靡かなかったもう一つの理由は「両親が高齢だったこと」もあるだろう。 父は肝心なことは結局言わないままあっちに逝っちゃったけど、両親ともに戦前戦中のことをよく話してくれた。だから。

2015-09-02 00:08:27
やき。@誤ちを繰り返さない「ふだん」の努力👍💖🟥🚩 @yaki311

私の同世代がどうも「ネトウヨ」の源流になっている理由の一つは、戦前戦中をよく知る世代の人が自分の親じゃなくて祖父母の世代であるとか、両親が「戦争に乗り遅れた世代」として戦前戦中に憧れを抱いてしまっていたり、というような「世代の問題」もあると思う。…これも「戦争の連鎖」の一例。

2015-09-02 00:10:56
やき。@誤ちを繰り返さない「ふだん」の努力👍💖🟥🚩 @yaki311

親がどの世代で戦争に対してどういう感情や見方を抱いていたのか、とか祖父母は、とか考えていくと、きっと「それはどうすることもできないじゃないか!」という批判が聞こえてきそうだが、勿論私もその通りだと思う。 だからさ、「戦争の連鎖」から脱出するにはすごく長い時間がかかるんだよ。

2015-09-02 00:12:36
やき。@誤ちを繰り返さない「ふだん」の努力👍💖🟥🚩 @yaki311

SEALDsとかやってる世代は、物理的に私なんかの世代よりも1世代分「戦争から遠い」ので、その分だけ「戦争につながりにくいやり方」ができるわけ。残念ながら「戦前生まれ」ではそれは殆ど無理(余程意識的に自分の考え方を変えている人以外は)。 「世代が変わらなければ無理」なこともある。

2015-09-02 00:15:01
やき。@誤ちを繰り返さない「ふだん」の努力👍💖🟥🚩 @yaki311

私が「安保(=実質戦争)法案」に強く反対する最も大きな理由は、折角こうして「戦争から遠い世代」が育ちそうになっているのにそれを助長するのではなく逆に「戦争に引き戻そう」とする法案であることが見え見えだからだ。どんな屁理屈つけたところで国民を戦場に放り込みたいだけじゃん。

2015-09-02 00:18:09
やき。@誤ちを繰り返さない「ふだん」の努力👍💖🟥🚩 @yaki311

残念ながら、それこそSEALDsの若者たちも含めて、今の日本人はまだ戦争から完全に離れて自由になることができた訳ではない。 ちょうど、麻薬を止めようとしている人が、目の前に麻薬をチラつかされても「何とも思わない」ようにまではなれていないのと似たようなものだ。 戦争は麻薬だ。

2015-09-02 00:21:28