「華麗なるキャリアの道程は、『ドワンゴ』から逃げ出したい一心から!?」→「ドワンゴは大量退職に関する印象操作をやめろ」へのアンサー

マイナビ転職に掲載されたドワンゴ代表取締役会長兼『象徴CTO』川上量生氏のインタビュー記事にて「キャリアチェンジの理由が微妙だった」と批判されたというかずは(hiroki-uemura)氏の反論に対するアンサー。
3
リンク マイナビ転職 【前編】華麗なるキャリアの道程は、『ドワンゴ』から逃げ出したい一心から!? ITエンジニアの転職・求人サイト「マイナビ転職 ITエンジニア」― この企画は、Web業界で名を馳せる伊藤直也氏と注目企業のCTOが、寿司を摘まみつ...
kadongo38 @kadongo38

ずいぶんと前のインタビューがようやく。 / “【前編】華麗なるキャリアの道程は、『ドワンゴ』から逃げ出したい一心から!? / 飲み会で探るエンジニアのホンネ #naoya_sushi 編” htn.to/LaFmcg

2015-09-01 15:36:42
リンク hiroki-uemuraのブログ ドワンゴは大量退職に関する印象操作をやめろ - hiroki-uemuraのブログ このブログは以下の記事を読んで、怒りのあまり当事者として黙っていられなくなって作ったものです。カッとなってやった。今では後悔している。いやしてない。 <a href="http://tenshoku.mynavi.jp/it-engineer/knowhow/naoya_sushi/13" data-mce-href="http://tenshoku.mynavi.jp/it-engineer/knowhow/naoya_sushi/13">【前編】華麗なるキャリアの道程は、『ドワンゴ』から逃げ出したい一 2366 users 3008
kadongo38 @kadongo38

一番大きなのは給与の問題。ソシャゲバブルのタイミング。開発環境の問題。インフラの問題。そのほかいろいろな理由。ほぼ、事実認識としては間違ってないじゃん。ニュアンスの違いは立場が違うからしょうがない / “ドワンゴは大量退職に関する…” htn.to/8HYYuA7P

2015-09-02 01:02:10
Naoya Ito @naoya_ito

不快な気持ちにさせてしまったことは謝りたい。申し訳ない。

2015-09-02 01:43:41
Naoya Ito @naoya_ito

言及される当人がどういう気持ちになるかまで考えが及んでいなかった。申し訳なかったです。

2015-09-02 01:50:35
kadongo38 @kadongo38

naoya氏はネットの炎上時の定番通り、とりあえず不快な気持ちを与えたと、くずは氏?に謝罪したのか。まあ、ふつうは当然だよね。

2015-09-02 02:03:25
kadongo38 @kadongo38

しかし、ぼくは、くずは氏が記事を不快に思ったことについて謝罪するつもりは毛頭ありません。不特定多数に向けた発言で、たとえ発言にそれなりの配慮をするにせよ、すべてのひとが不満に思わないことを前提にはなにもいえないからです。だから、ぼくは思ったことを言うし、くずは氏もそうした。

2015-09-02 02:09:24
kadongo38 @kadongo38

そしてnaoya氏のためにも弁明すると、あの記事は別にぼくにせよnaoya氏にしても、くずは氏を貶めようという意図はまったくない。あの箇所の主題は「なぜ、あの時期に大量離脱があったのか」です。

2015-09-02 02:16:01
kadongo38 @kadongo38

開発環境の問題などで不満がたまっているときに、ソシャゲバブルで他社との給与の格差が表面化した。それぞれ単独では退職の動機には至らなかっただろう。このあたりまで含めて、すべて、くずは氏の事実関係の認識に対する指摘は、元記事にあったものと異なってない。べつに合っている。

2015-09-02 02:20:16
kadongo38 @kadongo38

残りの理由にあげた会社が信用できないとか、焼きそばとか、これは本質的な問題とは思わない。それこそいったん不満がたまって辞めると決めたひとがいろいろ挙げる理由の一部だろうというのが、ぼくの認識です。

2015-09-02 02:24:22
kadongo38 @kadongo38

給与と開発環境の問題のふたつ。これが問題の本質だったと思います。くずは氏の指摘ではこのふたつに開発体制の問題もつけくわえるべきかもしれませんが。

2015-09-02 02:27:26
kadongo38 @kadongo38

くずは氏の指摘する開発体制については、当時のドワンゴは意識高くがんばるエンジニアが報われない、馬鹿を見る、そういう問題がありました。(あるいは今も?) それは申し訳ないことだし、改善しなければいけなかった点です。くずは氏は聞くところによるとそういう非常に頑張っていたエンジニア。

2015-09-02 02:31:26
kadongo38 @kadongo38

当時の開発体制と開発環境はひどかった。現場と上層部の両方のいい分を聞いて、上層部のいうことにも一理はあるけれども、結論としては現場の意見が正しいということで、全面的に体制を一新したというのが当時の決断。

2015-09-02 02:39:55
kadongo38 @kadongo38

事実関係の認識にそれほど相違があるように見えないので、くずは氏は言い方が気に入らなかったのだと思います。だから印象操作発言?しかし、従業員の主観的な感情によりそうのは経営者としての本来の仕事ではないと思います。パフォーマンスは必要だとしても、それはぼくには出来ない。

2015-09-02 02:49:59
kadongo38 @kadongo38

まあ、そんなところですかね。

2015-09-02 02:51:41
kadongo38 @kadongo38

あと、経営者というと会社の全部を把握していると思っているひとが多そうですが、それは間違い。ある程度、会社の規模が大きくなると、真面目な経営者でも現場のことなんてほとんど分からなくなるのがあたりまえ。まして会社に来るかどうかも不真面目な経営者が会社の中のことなんか分かるわけがない。

2015-09-02 02:53:48
kadongo38 @kadongo38

まあ、なんで大量離脱事件も真相は当時はよく分からなかった。ぼくは当初は糸柳君を会社が見捨てた件が最大の理由だと思っていたし。いまになって、こうだったんだろうとだんだんと分かってきたんですが、期せずして、くずは氏のブログで、まあ、だいたい思ってたとおりだということが確認できました。

2015-09-02 03:03:50
kadongo38 @kadongo38

@727nazuna 建前論としてはそれは正しいけど、現実問題としては、経営者が現場に口を出して責任を部下に押しつけるのが普通じゃないかな。

2015-09-02 03:17:58
kadongo38 @kadongo38

某炎上している件について、謝罪しない、というぼくの方針に異論がいろいろあるようなので、これを機会に一言。ぼくは今のネット世論で最大の問題は、論理ではなく”庶民感覚”で傷ついたことに”共感”し、謝罪をするのが当然という強い同調圧力があることだと思っています。なにごともすべてそう。

2015-09-02 12:04:15
kadongo38 @kadongo38

謝罪すべきじゃないときでも相手の気持ちを汲んであげて、とりあえずは真摯に謝るというのは日本の世間の付き合いでの美徳でしょうが、これがネットとメディアで同調圧力となると最悪。本質的な議論ではなく、態度や感情で善悪が決められてしまう。古代ギリシャの陶片追放ですね。

2015-09-02 12:06:00
kadongo38 @kadongo38

なので損得は関係なく、謝罪すべき明確な理由がないとぼくが判断するときは、今後もネットでは謝罪しない方針をつらぬきたいと思います。これまでもこれからもそう。でも、まあ、普通の人は大変なので真似しないことをお勧めします。

2015-09-02 12:08:31