2015年9月2日 #まいまい京都 朱雀北幹線 地下探索ツアー & 御土居と武信稲荷神社・六角獄舎の旅 #独りクネクネ

まいまい京都 の秋コース開始!早速行って来ました‼︎ そして、周辺もクネクネ(笑)
1
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

今日の#まいまい京都 は朱雀北幹線・地下探索ツアーです。この建屋は工事の音を逃さないようにする遮音性・静粛性を担保する事と、埃が外に出ない様にする機密性を担保する為だそうです。 pic.twitter.com/E5MZiFMbGN

2015-09-02 20:12:15
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

ツアーの前には先ず座学から。全体的に特大幹線の必要性を話されてました。環境の変化から急な大雨に対応する必要があるので、通常の下水管の下に幹線を掘ってます。時間雨量62㎜を処理出来る様に対応しているそうです。#まいまい京都 pic.twitter.com/ZQkyPsKsQ3

2015-09-02 20:18:45
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

建屋内部。現役バリバリの工事現場なんですが、見ての通りのピカピカ感!竪穴の近くにセグメントが置いてありました。トンネルの内壁になります。部材等が綺麗に纏めてあります。#まいまい京都 pic.twitter.com/Mx1d7Wy0JJ

2015-09-02 20:25:08
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

ヘルメット・手袋装着の上、竪穴の中に入って行きます。#まいまい京都 pic.twitter.com/MAS2ZeX7GA

2015-09-02 20:37:10
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

これから入る朱雀北幹線。人との比較はこんな感じ。竪穴が結構高い。#まいまい京都 pic.twitter.com/4MyJapD4WY

2015-09-02 20:42:30
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

バキューム機がありました。坑内の残土等を吸い取るそうです。出て来る水を貯める場所が用意されてました。下から眺めると天井迄が高い。竪穴も堅牢に出来てました。安心して中に入れます。#まいまい京都 pic.twitter.com/yLcH9OhyPy

2015-09-02 20:48:17
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

いよいよこれから入ります。入口の立ち位置と角度を変えて見ました。別の場所みたいに見えますが、入口からなんです。#まいまい京都 pic.twitter.com/kEXuadjfrG

2015-09-02 20:55:41
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

セグメントは円形になるのでレール敷設の為に中空に鉄骨を組んでます。仕上げの時には全部撤去です。レールの下には結構な空間が空いてますので、かなり危険です。#まいまい京都 pic.twitter.com/KeqJOpSLdS

2015-09-02 21:00:40
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

セグメントの長さが違います。直線部では1mの鋼材を使用してます。コーナー部については30㎝程度の鋼材を使用されてます。鋼材の突起は鋼材の外側と土の間に充填材を使用する為のものです。中には鍾乳石が出来るものもあります。#まいまい京都 pic.twitter.com/0ZZYUxEjld

2015-09-02 21:06:09
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

途中で幹線が曲がります。その地上の様子。いくら地下でも私有地に通す訳には行かないので、基本的には道や川の下を通します。上の道路が曲がるので下の幹線も同じ様に曲がるます。#まいまい京都 pic.twitter.com/qtNXnkvbmm

2015-09-02 21:11:03
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

更に奥へと向かいます。カメラでは立体感が伝わり辛いのが難点です。トンネルの途中には避難器具と言うものが置かれています。何かが起こると言うよりは万全を尽くしている感じです。安全には更なる安全を確保されてます。#まいまい京都 pic.twitter.com/t2tKNhGfEy

2015-09-02 21:17:05
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

この曲がり角は地上では七本松通から御池通に曲がる所です。やはり道路の下を通ってます。#まいまい京都 pic.twitter.com/R4h0ibldub

2015-09-02 21:20:48
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

この場所の2m下に地下鉄が走っているそうです。上の地盤が抜けると地下鉄が浮き上がるそうで、かなり気を使って掘ったそうです。下水管やら縦横無尽に走っているので最薄で30㎝程度の差しか無いそうです。神業!#まいまい京都 pic.twitter.com/yNgFugChYd

2015-09-02 21:25:00
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

長い長い直線は御池通の下を通っているからなんです。#まいまい京都 pic.twitter.com/pXsr7jj9RB

2015-09-02 21:26:52
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

部材を先頭に運び、土砂を入口迄持って行く電動トロッコ。働き者です。#まいまい京都 pic.twitter.com/BMYUcLBkFW

2015-09-02 21:29:28
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

この先では現在もお忙しく作業をされてました。現在見えている鋼材部分が一次覆工です。作業されているのは内側にコンクリートを流し込む二次覆工作業です。この辺りに来ると靄がかかってました。#まいまい京都 pic.twitter.com/VLPTSMHVou

2015-09-02 21:35:15
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

実はもう少し先の西大路辺りで幹線は止まります。その辺りは昔の御土居があった場所なんです。西大路に下水管があるので止まっているんですが、何か因縁めいたものを感じますねぇ。今尚結界性を持ってます。#まいまい京都 pic.twitter.com/i5bJa3TbGC

2015-09-02 21:38:54
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

坑内にある黄色いホースは先程のバキューム機に繋がっていて、頻繁に吸い込んでました。#まいまい京都 pic.twitter.com/li32Szxa5k

2015-09-02 21:47:56
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

坑内の様子。機械化されてトンネル工事でもあまり人が居ないんですが、最終的には人の手に委ねられる様です。シャベル等置いてありました。「現場」って感じがとても良いです。#まいまい京都 pic.twitter.com/wfNlHlyCTR

2015-09-02 21:50:58
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

ちょっと豆知識。吹流しの見方。分別回収も徹底されてます。#まいまい京都 pic.twitter.com/v0iwNeyGSE

2015-09-02 21:55:38
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

御土居の所が終点って事なので、ちょっと御土居の跡迄行って来ました。住宅街に突如現れる鬱蒼とした山…コレが現在に残る御土居の一部です。#独りクネクネ pic.twitter.com/RmZbkNq46K

2015-09-02 21:58:31
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

確かに御土居の跡なんですが、少し様子が違います…鳥居に扁額があり、市五郎大明神とありまして、連続する鳥居…お稲荷さん様式です。御土居が神社になっているなんて…#独りクネクネ pic.twitter.com/MzjKdere1Y

2015-09-02 22:02:59
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

鳥居を潜ると立派な石碑。市五郎大明神。上がろうとしたらイケず石が置かれてました…#独りクネクネ pic.twitter.com/mSdT1hDiw8

2015-09-02 22:07:16
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

左右のお稲荷さんの目が怖い…改めて市五郎大明神。実は名前からして分かる様に御祭神は「狸」なんですょ(笑)狸が狐に護られてるとは!良く見ると奥に鳥居が…何処からか上がる所がある筈…#独りクネクネ pic.twitter.com/hLiBDEFf5T

2015-09-02 22:12:13
拡大
拡大
拡大
拡大
京都クネクネ またまた異動! @kyoto_qunequne

やっと道が分かって本殿前に。古いお稲荷さんには金網が張られてます。市五郎大明神の本殿裏には八一大明神。三つ鱗紋ですで弁天様ですね。何処かに水の因縁がある筈です。遥拝所。伏見稲荷に向いてます。#独りクネクネ pic.twitter.com/5xaFC6KlTE

2015-09-02 22:18:10
拡大
拡大
拡大
拡大