刀剣乱舞悪質ヘイター対策についての一考察および感想文

刀剣乱舞悪質ヘイター対策として、あるユーザーがTogetterを用いて「特定条件を満たす小説のレビュー」という手段を取ったことに対する一考察、というか感想文。その是非を論じるものではないので注意して下さい。書いてる人間が元物書きなので作者寄りかも。今後また同様のケースが起こったときのために。
7
きんへいじ @tlhatewatch1333

ヘイト創作問題で一番過激派先鋒の白さんは結構問題発言も多いんですけど、ヘイターさんたちに一番おののかれたのは彼もしくは彼女のつくったブラック本丸ものレビューですね。ヘイターさんたちはそれを「晒し」だといっていたようです。白さん自身この手段が良くないということには自覚的です。

2015-09-05 12:54:21

白さんのtogetter(http://togetter.com/id/num1201

きんへいじ @tlhatewatch1333

ブラック本丸・ヘイト創作の人気作品まとめ (togetter.com/li/858887) ブラック本丸・ヘイト創作の人気作品まとめ2(togetter.com/li/861911) オリキャラ中心の刀剣乱舞二次創作レビューまとめ(togetter.com/li/866141

2015-09-05 12:55:06

コメント欄まで見るとヘイターさんの動揺ぶりがよく分かります。

きんへいじ @tlhatewatch1333

これですね。この手法の何が問題であるか、というのにはいろいろ観点があると思うんですけど、私が思うのは二つ。 ①あまりレビュー慣れしていないPixiv文化の中にこれをいきなり放り込んだこと。 ②レビューの目的が本質的には「タグ分けをきちんとしていない者への断罪」であること。

2015-09-05 12:56:55

問題点①「あまりレビュー慣れしていないPixiv、およびその周辺のTwitter文化の中にレビューまとめをいきなり放り込んだこと」について

きんへいじ @tlhatewatch1333

①に関しては、オリジナルWeb小説畑に生きている人は、もしかするとあんまり違和感ないかもしれません。というのは、大手小説投稿サイト「小説家になろう」には、読者用サイト「小説を読もう」(yomou.syosetu.com)というのがあり、レビュー文化があります。リンク右下

2015-09-05 12:59:22
きんへいじ @tlhatewatch1333

また個人サイトでも、「小説家になろう」レビューサイト「琥珀色の井守」(ambernewt.com)とか、Naverまとめに「口コミから探せる!おすすめネット小説情報 」 (matome.naver.jp/odai/213798543…)とかがあり、レビューはわりと普通です。

2015-09-05 13:02:00
きんへいじ @tlhatewatch1333

彼らはわりとブックレビューのノリでおすすめ小説レビューします。作者が別の作者の小説レビューを公開することもあります。でもPixivにはこういう方向に特化した機能というのは無いように思います。スタックフィードが使えると言えば使えるけれど、個人的には向いてないかな…という印象。

2015-09-05 13:04:44
きんへいじ @tlhatewatch1333

また、2000年代初めごろの二次創作個人サイトだと、リンク先に時々バナー(なつかしの表現です)と一緒に、おすすめの作品とその感想を載せておられる管理人さんが時々いました。それでそのリンクページから、自分の好きそうな作品を載せるサイトを探す、ということもできました。

2015-09-05 13:07:06
きんへいじ @tlhatewatch1333

で、振り返ってPixivを見ると、そういう文化を知っている人もいるけど、知らない人も相当数いると思います。Web上での創作物は二次創作物しか見ない、とか、そもそも投稿慣れしていない、とか、そういう人もかなりいるんじゃないでしょうか。

2015-09-05 13:08:37
きんへいじ @tlhatewatch1333

そういう、自分の創作物に対する評価を、得点システムとBM、それから感想欄でしか体験したことの無い人が、いきなり外側で作品レビュー(しかもあんまり好意的でない)をやられると、「なに!? 晒し!!!????」という反応になるのはまあ当然かなという気がします。

2015-09-05 13:10:35

補足。このまとめを作成後、ご本人にお知らせした際の、レビューの方針についてのリプライがこちら。

@num1201

@tlhatewatch1333 私の言動や行動については別に好きに書いていただいて大丈夫ですよ。ひとつ言うことがあるとすれば私のは「レビュー」であって批評ではないので批判要素はあんまりないことでしょうか。補足でもしておいていただけると嬉しいです。

2015-09-05 15:05:12

詳しくは元のレビューまとめに当たって下さい。

きんへいじ @tlhatewatch1333

ちなみに一次創作レビューは好意的なものがかなり多い(みんな自分のおすすめを紹介したくなるものですから)ですが、公平に批判するものも当然あります。作者によってはそういう、自分の欠点を指摘してくれるレビューを求める人もいます。

2015-09-05 13:12:02
きんへいじ @tlhatewatch1333

従って、①レビュー慣れしていない人々に突然レビューをぶつける、という手段の是非については、考え方は人それぞれです。ただ、レビュー文化があると、読者は流行テンプレに埋もれる良作を発掘しやすくなり、また作者も読者の傾向リサーチをしたり、自分の欠点を自覚しやすくなるという面もあります。

2015-09-05 13:18:04
きんへいじ @tlhatewatch1333

ただ、ぼろくそのレビュー書かれてもう書くの嫌だ!!! となる作者さんもいるので、そこは賛否両論です。それに、二次創作は隠れてやるもの(これはそもそもジャンルによって対応を変えるべきですが…)という二次創作マナーもあるので、根付かせるのは難しいと思います。

2015-09-05 13:20:08

問題点②「レビューの目的が本質的には「タグ分けをきちんとしていない者への断罪」であること」について

きんへいじ @tlhatewatch1333

②レビューの目的が本質的には「タグ分けをきちんとしていない者への断罪」であること。これはね、いただけないって言う人も多いと思います。ただ、白さん自身はこれについて、きちんと意図と経緯を説明しています(togetter.com/li/858887)。

2015-09-05 13:23:54
きんへいじ @tlhatewatch1333

完全に主観ですが、私はこれを見ていて、「Pixivにおいてレビューというものに悪印象がついたら嫌だな」とは思いました。というのは外部でこれを嫌がる人は、おそらく事情の斟酌はできない人だからです。裁判にだって情状酌量の余地があります。ただそれを理解したくない人もたくさんいる。

2015-09-05 13:29:04
きんへいじ @tlhatewatch1333

外部というのは当事者以外と言い換えてもいいです。

2015-09-05 13:29:57
きんへいじ @tlhatewatch1333

だから、一次創作しか嗜まない、とか、Web上で一次創作と二次創作の両方に親しんでいる人は、どちらかというと②に引っかかるんじゃないかと思います。これは統計取ったわけではないので、意見を聞いてみたいところです。

2015-09-05 13:34:30

まとめ作者の意見

きんへいじ @tlhatewatch1333

以上を踏まえて、目的は手段を正当化するかどうか、という論争にしたい向きもあると思うのですが、これをやっている白さん自身は「過激派ゲリラ」と自称しているし、正義も無いと言い切っています。ので、「どうしたらこんな手段を取る人が出なくなるか」を考える方が建設的だと思います。

2015-09-05 13:36:57