援助貴族

7
ぬまきち @obenkyounuma

中学生の主張となっている豊かな生活云々は、1980年代から言われる援助貴族問題なので、そこから別ジャンルへの派生にはならないと思う。

2015-09-24 16:52:11
ぬまきち @obenkyounuma

80年代からユニセフなど国連組織を通じて募金を集め、その運用資金からかすめとり、更に援助先へ届ける物資の購入先指定などで利ざやを稼ぎ、そして渡した先でのディベートや物資横流しで利ざやを稼ぐ何重もの中貫構造が指摘されており、それらをしている人たちの豊かな生活が問題視されて来ました。

2015-09-24 16:53:47
ぬまきち @obenkyounuma

そういう人たちを「援助貴族」と呼び、蔑み、ときには真面目に途上国を救いたい人たちからは憎まれつつ、四半世紀が過ぎたので、中学生の言い分には一定の正しさはあります。

2015-09-24 16:55:31
ぬまきち @obenkyounuma

加えて、ここに途上国の人への蔑視問題というのが絡んできて、更に問題は深刻化しています。途上国の人が高等教育(例えば欧米に留学して大学を卒業してきたとか)を受けても、それ以下の欧米バックパッカーが現地採用される問題とかが典型例。

2015-09-24 16:57:56
ぬまきち @obenkyounuma

自国民が自国の自立のために立ち上がることにはお金を出さないのが、援助貴族の特徴であり、いかに恒久的に中抜して豊かな暮らしをするかに特化しているからこそ、白眼視されるのですね。

2015-09-24 16:59:10
ぬまきち @obenkyounuma

アグネスは、そのわかりやすい特徴を備えているため、中学生の義憤に直結していると推察されます。

2015-09-24 16:59:36