旅とくらし文化研究所*佐渡・金島記*

旅とくらし文化研究所は2015年夏、新潟県佐渡島を訪れました。佐渡はかつて配流(島流し)の地であった歴史や、金銀の一大採掘場としての発展、能や鬼太鼓をはじめ多種多様な伝統芸能、豊かな自然と海の恵みなど、魅力がつまった「黄金の島」。その一端にふれた旅の記録をお伝えします。
4
旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

旅とくらし文化研究所は新潟県の佐渡に来ています。江戸時代以来、佐渡はお能の盛んな土地として知られ、島内には三十以上の能舞台が現存。いくつかの舞台では、いまもお能が演じられています。今夜は加茂神社能舞台で行われた「夜能」を観能しました。 pic.twitter.com/kvbzysOzZH

2015-08-30 23:31:22
拡大
拡大
拡大
拡大
旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

昨日は天候不安定で雨模様だった佐渡ですが、今日は雲間から日が射す一日に。旅とくらし文化研究所は、深い青色の海と断崖・岩礁が美しい自然の景観を織りなす尖閣湾揚島遊園や、黄金の島・佐渡の歴史と栄華を伝える史跡佐渡金山などを訪れました。 pic.twitter.com/LcwyqgY3so

2015-09-01 00:05:53
拡大
拡大
拡大
拡大
旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

*佐渡・金島記*旅とくらし文化研究所はこの夏、新潟県佐渡島を訪れました。佐渡はかつて配流(島流し)の地であった歴史や、金銀の一大採掘場としての発展、能や鬼太鼓をはじめ多種多様な伝統芸能、豊かな自然と海の恵みなど、魅力がつまった「黄金の島」。その一端に触れた旅の記録をお伝えします。

2015-09-01 21:38:18
旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

*佐渡・金島記*佐渡島へは、新潟港から佐渡汽船のジェットフォイル(超高速船:片道65分)に乗船しました。朝早くのフェリーターミナルは人もまばらですが、今年4月に誕生した、放鳥トキのヒナを祝福する横断幕が掲げられ、どこか華やぎムード。 pic.twitter.com/HVStFBmT1m

2015-09-01 21:40:58
拡大
拡大
拡大
拡大
旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

*佐渡・金島記*新潟港の佐渡汽船ターミナルには、ジェットフォイルとカーフェリーで別の搭乗口と待合室があり、搭乗フロアには複数の食堂やお土産屋さんなどが並んでいます。看板やのぼり、ポスターがぎっしり貼られ、旅情あふれる搭乗口。 pic.twitter.com/9he3wgv6v8

2015-09-01 21:44:03
拡大
拡大
拡大
拡大
旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

*佐渡・金島記*ジェットフォイル乗船まで時間があったので、佐渡汽船ターミナルを探検することに。フロアの案内板を見ると、きっぷ売場や総合案内所のフロアの他は、管制室や会議室、関連会社各部署などで構成されているのがわかります。 pic.twitter.com/Si9AUZS2RX

2015-09-02 22:41:41
拡大
旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

*佐渡・金島記*佐渡汽船ターミナル搭乗フロア各所の出入口には、ヨットや白いカモメがプリントされていてかわいい。ところどころにある案内板も味があります。超高速船ジェットフォイルのロゴは、たなびくエッジと斜体に疾走感が感じられて秀逸! pic.twitter.com/Rm4BSpaIBJ

2015-09-02 22:45:04
拡大
拡大
拡大
拡大
旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

*佐渡・金島記*朝早くまだオープンしていないお店もありましたが、ガラス越しにメニューなどをチェックして楽しみます。とあるお店では丸々したトキのぬいぐるみが飾ってあり、佐渡の旅情としてトキを前面に推し出していることが伝わってきました。 pic.twitter.com/cwAoTdfQsB

2015-09-02 22:46:38
拡大
旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

*佐渡・金島記*佐渡汽船ターミナル、ジェットフォイル待合室からの眺め。左上写真の中央の船がジェットフォイル。箱型の建物や倉庫がつらなる平坦な景色、大きく描かれたサインなど、無機質な光景がこれぞターミナルという感じでたまりません。 pic.twitter.com/qgEfxlULTo

2015-09-02 22:52:40
拡大
拡大
拡大
旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

*佐渡・金島記*新潟港から佐渡の両津港へ、いよいよ出発! 改札口を通って進むと、そこはもう船の発着場。入口には、飛行機の搭乗時のように乗務員の方たちがお出迎え・ご案内してくれます。ジェットフォイルのぎんが号に乗船しました。 pic.twitter.com/T1Du00lMh7

2015-09-03 22:05:27
拡大
拡大
拡大
旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

*佐渡・金島記*佐渡汽船ジェットフォイル船内チェック。船は2階に分かれ、全席指定。備え付けテレビではBS放送の大リーグ中継をやっていました。その横の電光掲示板にはスピードメーターが備えつけられていて、運航中の速度が表示される仕組み。 pic.twitter.com/pLAcp8zzU8

2015-09-03 22:09:23
拡大
拡大
旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

*佐渡・金島記*ボーイング社が開発したジェットフォイルは「海の飛行機」と言われるように、船体を海面に浮上させて走行することで、荒波でも時速80kmで走行可能です。そのため着席時はシートベルト着用、制服姿の乗務員さんによる安全確認も。 pic.twitter.com/pHdhEOZlX1

2015-09-03 22:10:59
拡大
拡大
旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

*佐渡・金島記*外側から見た爽やかな外観の船体と一転、佐渡汽船ジェットフォイルぎんが号の座席は、レトロかわいい印象でした。各席非常時の安全確認シートが備え付けられていて、こうした心構えは飛行機同様「陸から離れる」危険を感じさせます。 pic.twitter.com/RdqDdnpgQx

2015-09-03 22:12:19
拡大
拡大
旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

*佐渡・金島記*新潟港から佐渡・両津港へ向かうジェットフォイル船内からの眺め。新潟港周辺の倉庫や大型タグボートを横目に、少しずつスピードを上げ、最高速度の時速80kmほどになると大型フェリーを軽々と追い抜いてしまう速さです。 pic.twitter.com/TUxEBioccR

2015-09-04 21:47:48
拡大
拡大
拡大
旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

*佐渡・金島記*新潟港を出てしばらくすると、水平線のみの景色がつづきます。この日の天気は曇り時々雨、海は穏やかでしたが、空模様は雨雲の下を通過したかと思えば、雲が切れて明るくなったり、船の移動とともにお天気の移ろいを感じました。 pic.twitter.com/QJeV3Qa6Y5

2015-09-04 21:50:51
拡大
拡大
拡大
旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

*佐渡・金島記*新潟港を出て45分ほどすると、水平線にぼーっと立ちのぼる青い壁が見えてきました。雲と溶けあっているようなその青い壁こそ佐渡島。あれはもしや…とはじめは半信半疑、岸壁がくっきりしてきて確信に変わると、ふしぎな安堵感が。 pic.twitter.com/17g8fcNvWu

2015-09-04 21:53:52
拡大
拡大
拡大
旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

*佐渡・金島記*新潟港から佐渡汽船ジェットフォイルに乗って約1時間、佐渡島沿岸の様子がはっきりと見えてくると、鉄道旅と同様移り変わる景色にワクワク。まるで海のなかに立つ赤いロウソクのような「おけさ灯台」が見えると、到着はもう間近。 pic.twitter.com/l6tYXvPTtM

2015-09-05 20:53:47
拡大
拡大
拡大
旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

*佐渡・金島記*佐渡汽船ジェットフォイルが無事に佐渡島・両津港へ到着し(乗船時間は65分)、安全確認後に順次下船がはじまります。両津港のターミナルビルに移動する波止場から、乗船したジェットフォイルぎんが号の姿がよく見えます。 pic.twitter.com/U2JTzK4NgA

2015-09-05 20:55:29
拡大
拡大
旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

*佐渡・金島記*佐渡島・両津港のターミナルビルに移動する途中、通路屋根にカモメがずらり。群れで一服できるお気に入りの場所なのか、おなかをつけてのんびりしている姿も。すぐ先は海ですが、風が少ないせいか磯の香りはあまり感じませんでした。 pic.twitter.com/uTVCEG716D

2015-09-05 20:58:57
拡大
拡大
拡大
旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

*佐渡・金島記*両津港のターミナルビルへ向かう通路から、建物の壁面が見えてきました。佐渡に伝わる伝統芸能・佐渡おけさや鬼太鼓、国の特別天然記念物トキのイラストなどが描かれています。 pic.twitter.com/YtwW1YbC9x

2015-09-06 22:19:05
拡大
旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

*佐渡・金島記*両津港ターミナルビルの通路の途中、船から降りたお客さんを佐渡のご当地キャラ「サドッキー」がお出迎え! 胸につけた佐渡島の形のワッペンに「サドッキー」と書いてあります。翼を広げた姿で、一緒に記念撮影もしてくれます。 pic.twitter.com/LYlwMiAhJr

2015-09-06 22:21:29
拡大
旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

*佐渡・金島記*佐渡のご当地キャラ「サドッキー」は、佐渡島のシンボル・トキのキャラクター(オス)で、おなかに佐渡の美しい自然(海・山・川)を抱き、人とトキが共生する未来をイメージ。トキの野生復帰をアピールし支援するのがお仕事です。 pic.twitter.com/zat8bUmD1E

2015-09-06 22:22:51
拡大
旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

*佐渡・金島記*船から降りたお客さんのお出迎えが終わったサドッキーが、付き人さんと帰っていくところを目撃! 丸々とした体がターミナルの自動扉につっかかって苦戦していました。長靴のような真っ赤な足がかわいい。がんばれサドッキー! pic.twitter.com/jlNBzxwNek

2015-09-06 22:24:27
拡大
旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

*佐渡・金島記*両津港ターミナルビルに着いたら、お楽しみの昼食。3階「食事処 海鮮横丁」は、漁師の板長が腕をふるう海鮮食堂。両津港を眺めながら、漁師丼・刺身定食・名物イカながも丼など、佐渡の新鮮な海の幸を気軽に楽しめます。 pic.twitter.com/S39Ef4T01J

2015-09-07 21:39:19
拡大
拡大
旅とくらし文化研究所 @tabi_kurashi

*佐渡・金島記*両津港ターミナルビルの食事処 海鮮横丁の名物「イカながも丼」は、イカのお刺身に、佐渡で獲れる海藻「ながも」を合わせた丼ぶり。新鮮なイカの甘みに、ながもの粘りとシャキシャキした食感が絶妙にマッチ、ごはんがすすみます。 pic.twitter.com/qNL0pG78SE

2015-09-07 21:40:29
拡大
拡大
1 ・・ 7 次へ