正教会における「天皇のための祈り」について

「インペラートルのための祈り」
20
まとめ 「正教はギリシャ正教とロシア正教なのです」? ギリシャ正教会、ブルガリア正教会、ルーマニア正教会、セルビア正教会、ロシア正教会、日本正教会、等々… 教義・教理・教えは全て同じです。文化面の違いは聖歌等にありますが…。それぞれ独立採算の組織だという以上のものではありません。 当教会全体の事は、単に正教会と呼んで頂きたく存じます。以後お見知りおきを^^ 【追記】システマ多摩さんによる非常に分かり易い例「柔道」と「各国ごとの柔道連盟」を追加! 10697 pv 185 2 users 6
涼月(Κλήμης) @suzutuki1980

ちなみに日本正教会では「天皇のために祈る」のが祈祷文で現役なことが知られていますが、ロシア正教会駐日ポドヴォリエでも、教会スラヴ語聖歌で「日本のインペラートル(天皇)のため」、連祷、万寿詞等でいつも祈ってます

2014-12-23 22:47:37
リンク Wikipedia 日本ハリストス正教会 日本ハリストス正教会(にほんハリストスせいきょうかい)は、キリスト教の教会。自治独立が認められている正教会所属教会のひとつである。ハリストスは「キリスト」の意(こうした独自の表記・翻訳については後述する)。英語表記は"Orthodox Church in Japan"である(略号はOCJ)。 通称・略称として日本正教会とも呼ばれる。1970年以前、自治正教会となっていなかったころにも、日本の正教会は日本人正教徒およびロシア人正教徒から「日本正教会」と呼ばれていた。 正教会は一カ国に一つの教会組織を置くこと
リンク Wikipedia ロシア正教会 ロシア正教会(ロシアせいきょうかい、ロシア語: Русская Православная Церковь、英語: Russian Orthodox Church)は、正教会に属するキリスト教の教会であり、数多くある独立正教会の一つである。 正教会は一カ国に一つの教会組織を具えることが原則だが(ロシア正教会以外の例としてはギリシャ正教会、グルジア正教会、ルーマニア正教会、ブルガリア正教会、日本正教会など。もちろん例外もある)、これら各国ごとの正教会が異なる教義を信奉している訳ではなく、同じ信仰を有している。
リンク Wikipedia ポドヴォリエ ポドヴォリエ(ロシア語: подворье, ギリシア語: Μετόχι, 英語: metochion(もしくはpodvorie)とは、独立正教会・自治正教会・修道院の出張所として機能し、大使館的な役割を与えられている、正教会の教会組織の一種。現代ギリシャ語表記(Μετόχι)からはメトヒと転写し得る。漢字などによる日本語訳は存在しておらず、日本ハリストス正教会でもロシア語名を片仮名で転写した表記がそのまま用いられている。 国外に居住する信徒の為に、その地域の教会の祝福を得た上でポドヴォリエが設けられ、そ
涼月(Κλήμης) @suzutuki1980

正直言って良好ではない二国間関係にあるロシア連邦に拠点のあるロシア正教会の支部でも「天皇(インペラートル)のため」祈っているということは、「天皇の為に祈る」事が単に「体制翼賛」では無い事を示しています。聖書にある「君主の為に祈りなさい」という文言を純粋に守っている事が第一義です。

2014-12-23 23:04:58
涼月(Κλήμης) @suzutuki1980

「正教会では天皇のため祈っている」と聞いて、良い印象を持たれる方もいらっしゃるでしょうけれど、「自分は天皇制には反対なのだが」「御用宗教か正教会は」と思われた方は、以下のウェブページ(名古屋正教会質問コーナー)を御覧下さいませ。 orthodox-jp.com/nagoya/nandemo…

2014-12-23 23:12:20
涼月(Κλήμης) @suzutuki1980

正教会には世間と全く同様、政治に無関心な方も居れば、本当に様々な見解の方も居ます。「自分は天皇制には反対であるが、今在位中の天皇個人のため、また苦労している皇族達の為に祈るのは拒否しない。こういう姿勢でも良いのか。」と神父に質問して「問題ありません。」といったケースもあります。

2014-12-23 23:25:49
涼月(Κλήμης) @suzutuki1980

いずれにしても、天皇のための祈りは、聖書(テモテへの第一の手紙/2章1節)にある「すべての人のために、王たちと上に立っているすべての人々のために、願いと、祈と、とりなしと、感謝とをささげなさい」通りの祈りであり天皇陛下を敬愛する人も天皇制否定論者にも受け入れ可能なものです

2014-12-23 23:29:36
涼月(Κλήμης) @suzutuki1980

「帝王」「王」のいずれで訳すにせよ(ロシア語訳ではツァーリ達)、「王達のためにも祈りなさい」と新約聖書に書かれていて、これは当時「異教徒たる最高神祇官たるローマ皇帝」も指しているのは自明。「皇帝の為に祈るのはOKですが天皇の為に祈るのはNG」とするには相当無理ある解釈をしないと

2014-01-25 00:54:07
リンク Wikipedia 最高神祇官 最高神祇官(さいこうじんぎかん)またはポンティフェクス・マクシムス(ラテン語: Pontifex Maximus)は、古代ローマの国家の神官職のひとつである。通常は神官団長、大神官、神官長、大神祇官長などと訳され、公の場で最高神祇官なる表記が使われることは希である。共和政ローマにおいてはすべての神官の長として神官団 (Pontifices) を監督した。閏月を決定する権限を持つ。任期は終身で、他の官職との兼任も可能。 ローマには伝統的なローマ神については専任の神官が存在せず、その職は高い権威と人格を認めら
涼月(Κλήμης) @suzutuki1980

…しかしそれにしても、キリスト教徒によって神の加護と正しい統治を願われて居た「皇帝」が、西欧(西ローマ帝国、神聖ローマ帝国)でも東欧(東ローマ帝国、ブルガリア帝国、ロシア帝国)でも消えた今、極東の最果てで「インペラートルのため」という祈りの文言に「生きている」のは不思議な感じです

2014-12-23 23:56:24