デザインソングブックス第二期授業レポート第15回「本の編集、デザインについて」

大原大次郎を講師に迎えた、経験・年齢不問のデザインの講座「デザインソングブックス」の授業レポートです。 http://bigakko.jp/course_guide/mediaB/design/info 場所:神保町・美学校 http://bigakko.jp 曜日:毎週木曜 時間:19時〜22時 続きを読む
0
デザインソングブックス @song_books

デザインソングブックス第15回目の 授業でした。 前半は、個人のプロフィールを記載して、紹介を行いました。 後半は、雑誌『アイデア』編集長・室賀清徳さんを迎え、本の編集やデザインについてお話して頂きました。 pic.twitter.com/QAyD3wVWr2

2015-10-10 09:20:10
拡大
デザインソングブックス @song_books

個人的に印象的だったのは以下2つの話です。

2015-10-10 09:20:53
デザインソングブックス @song_books

① 情報のとりいれかた 例えば旅行。 今の時代はインターネットで調べると何でも情報が入り、旅行が目的を 達成するものになっている。 しかし実際に足を運ばないと、わからないこともたくさんある。 知識と足を運ぶことで得れるもの。その両方を手にいれることが、これから大切だと。

2015-10-10 09:21:33
デザインソングブックス @song_books

また紙媒体としての本、電子書籍としての本の話もありました。 実際眼球運動に着目した実験もあり、紙媒体の方がより、自由度が高いという結果も出ているらしいです。 ieice.org/ken/paper/2013…

2015-10-10 09:22:01
デザインソングブックス @song_books

大原さんも「素材をさわること、手から足から情報を吸収させること」と、授業の中でも言っていたので、すごく興味深い話でした。

2015-10-10 09:23:36
デザインソングブックス @song_books

②伝わるもの、伝わらないものの違いについて 自分なりの独自の視点をもつこと。 例えば、何を基準にするのか、問題の設定の仕方、相手を説得する方法、文書をテキストに落とし込み方など。

2015-10-10 09:24:10
デザインソングブックス @song_books

「デザインができる人は、文書をかくのも上手である」という室賀さんの言葉には、納得でした。

2015-10-10 09:26:28
デザインソングブックス @song_books

室賀さんのお人柄、雑誌アイデアに対する熱意を直接感じることができ、本当に素晴らしい時間でした。室賀さん、貴重なお時間を頂きまして、本当に有難うございました(勝山) pic.twitter.com/MXosNyP5EU

2015-10-10 09:28:16
拡大