記憶に刻め、二度とするな-特攻隊の記憶遺産推薦についての池田香代子さんの連ツイ

24
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』 @ikeda_kayoko

特攻隊を記憶遺産に推薦するなら、隊員が遺した文章だけでなく、この作戦の外道ぶりを示す公文書は不可欠だと思います。それらを人類の負の遺産として記録し、人の命を兵器とする suicide attack の愚と醜悪を、自爆テロという形でいまだ繰り返している人類への警鐘、断罪として

2015-10-13 14:33:02
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』 @ikeda_kayoko

記憶遺産、慰安婦も特攻隊も、手を挙げればいい。マニラ市街戦も沖縄戦も、無差別空襲ならゲルニカも重慶も東京もドレスデンもロンドンも、手を挙げればいい。死者たちの思いは、「記憶に刻め、二度とするな」だろうと想像できる者だけが手を挙げろ。それ以外の思惑を隠しもしない者達は恥じて退場しろ

2015-10-13 15:05:12
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』 @ikeda_kayoko

あっちの政府もこっちの政府も、内政(ポピュリズム喚起)と外交的優位のために死者の政治利用に余念がない。胸糞悪いことこの上ない。相互理解と平和と教育というユネスコの理念などおかまいなしだ

2015-10-13 15:11:08
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』 @ikeda_kayoko

まったく…(涙)RT @reimeinoneko2: @ikeda_kayoko @jbbajb 死者の安息を平和を奪い、使役している、死者の代理人を主張することのいかがわしさ、への救いがたい鈍感

2015-10-13 15:26:44
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』 @ikeda_kayoko

映画冒頭に出てくる写真に叔父が写っていますRT @suisenteikyohji: 元特攻隊員は何を語る?―映画「筑波海軍航空隊」インタビュー 70seeds.jp/?p=2644 @sdh70seedsさんから

2015-10-13 15:41:32
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』 @ikeda_kayoko

特攻作戦は外道だ。でもろくに兵站も考えず、若者達を生きたまま修羅道・餓鬼道に突き落とした作戦も全て外道だったのではないか。特攻隊員はいつ誰がどこで死んだかがせめて記録され、あまつさえ記憶されている。でも餓死した兵士は?特攻隊を美化し特別視する裏に恣意性を感じる。私は遺族だが不快だ

2015-10-13 15:57:55
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』 @ikeda_kayoko

これからは当事者が語れなくなるので、遺族など周囲の人間の役目は大きくなるのでしょうねRT @0121Dno: @ikeda_kayoko そうですね、、我が家も遺族です、、無計画な陸軍の被害者です、、

2015-10-13 18:08:44
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』 @ikeda_kayoko

@ikeda_kayoko @0121Dno あ、当事者って、戦死した方ではなく、元兵士の方々です、為念

2015-10-13 18:12:18
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』 @ikeda_kayoko

忘れない事を私達の力にRT @324Harukoma: @ikeda_kayoko @aoumigame41 @make_the_peace7 たった一人の、かけがいの無い伯父が、病身の両親を置いて、徴兵、ビルまで戦死。73年前の悲劇は生涯忘れない。忘れない。忘れない。忘れない

2015-10-13 20:52:43
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』 @ikeda_kayoko

後藤健二さんと湯川遥菜さんが亡くなった時には、「日本人には指一本触れさせない」と大見得を切ったのに、バングラデシュで星邦男さんが殺害され、ISが犯行声明を出しているのに音なしの構えの首相は、特攻隊の記憶遺産への申請手続きを指示したという。おかしくないか

2015-10-14 01:17:29
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』 @ikeda_kayoko

人の死を、大言壮語で自分の勇ましさを示すために用いたり、利用価値がなければ無視したり、称揚したり。この人のメンタリティは、万々が一、自衛隊員が命を落とすようなことにでもなったら、悲愴な演説で自己陶酔する機会と捉えるのではないかと、暗澹とする

2015-10-14 01:27:33
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』 @ikeda_kayoko

没義道という古めかしい言葉を思い出しますRT @masanorinaito: これほど信用できない政権、過去にあっただろうか。 twitter.com/ikeda_kayoko/s…

2015-10-14 01:32:27
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』 @ikeda_kayoko

所沢にユネスコ村というテーマパークがあった。小学校の遠足で行った。世界の民家が、こびとさんの家のような尺度で再現され、オランダの風車とトーテンポールが建っていた。ユネスコは、世界の人々が互いを知り、仲よくし、子供たちの教育を助けることで平和な世界を目指す機関と教わった

2015-10-14 01:41:09
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』 @ikeda_kayoko

1946年のユネスコ発足時、日本は占領下にあり、加盟できなかった。けれど「戦争は人の心に生まれる」というユネスコ憲章に感銘を受けた市民が各地にユネスコ協会を結成し、それはユネスコに採用され各国に広まっている。51年に日本はユネスコに加盟したが、それを記念して作られたのがユネスコ村

2015-10-14 01:51:07
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』 @ikeda_kayoko

ユネスコ加盟は日本の国際社会復帰の第一歩だった。当時の人々とくに子供たちにとり、ユネスコは開かれた世界と平和と希望を象徴するものだった。その感じを今の人に伝えるのは難しいかもしれない。経済復興なった日本はユネスコを支えて今に至るのに、政府周辺は醵金を出さないとか脱退とか言い出した

2015-10-14 01:56:56
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』 @ikeda_kayoko

ユネスコに、一定以上の年代の人は平和構築機関の明るいイメージをもっているのではないか。そこを政治の場と化して浅ましいふるまいをしてほしくない。明治産業遺産のエントリーにももやもやした感じがまといついていたが、もうこれ以上ユネスコを舞台に恥ずかしいことはやめてほしい

2015-10-14 02:07:42
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』 @ikeda_kayoko

ユネスコ憲章前文「戦争は人の心の中で生まれるものであるから、人の心の中に平和のとりでを築かなければならない」

2015-10-14 02:12:09
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』 @ikeda_kayoko

怒RT @kei_nakazawa: なんだ。これは。 世界記憶遺産 民主・細野政調会長「ユネスコの分担金削減あっていい」(産経新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151013-…

2015-10-14 02:26:10
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』 @ikeda_kayoko

何度でも、何人でも、重ねて書いてしまいましょう!RT @product1954: @ikeda_kayoko (あらら。池田さんがユネスコ憲章の前文をツイートしたことに気づかずに、同じ前文を重ねて書いてしまった。照臭)

2015-10-14 02:47:28
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』 @ikeda_kayoko

世界遺産には、その価値を知らしめ、傷つける者は世界から糾弾されるようにして戦争を防止する意味もあると、ユネスコ委員会に勤めていた人に聞いた事がある。タリバンがバーミヤンに、ISがパルミラにした事は蛮行だが、ユネスコを舞台に平和の心を持たずに醜い駆け引きをしている国々も野蛮の極みだ

2015-10-14 02:52:16