オタクってなんだ?2011 ~南海より愛を込めて~

『南海奇皇(ネオランガ)』トークから派生した、90年代に少年期を過ごしたオタクたちによる“オタクの変化”についての会話記録。
16
鉄面あなざ @Gadjetmovie

月並みですが小~中学でアニメに転んだのはブルーシードのせいです。

2011-01-12 05:09:09
鉄面あなざ @Gadjetmovie

洋特撮を意識したのは先述の『ダーククリスタル』『ラビリンス』だし映画学科に行こうと思ったのは『ガメラ3』観ちゃったから。

2011-01-12 05:11:17
鉄面あなざ @Gadjetmovie

ちゅうかオタク的な人なら誰でもそうだろうけど、もともとそのジャンルは嫌いじゃなかったけど決定的にハマるキッカケになったトリガー作品ってあるよねえ……。

2011-01-12 05:01:31
鉄面あなざ @Gadjetmovie

で、まあオタク仲間から自己紹介がわりにそういう自分にとってのトリガー作品を語り合うのは楽しい。理屈や義務感優先の理性的な“好き”じゃないから、単純にそいつとその作品の関係が聞けるから良い。

2011-01-12 05:05:05
橡の花 @totinohana

@Gadjetmovie 「天地無用」とか「天地無用」とか「天地無用」のことですね!(笑) …まぁ、たしかにOVA本編以外の派生作品にもことごとくヤラレたことは認めないといけないワタシ(汗)

2011-01-12 05:12:21
鉄面あなざ @Gadjetmovie

@totinohana 天地は完全に後追い&小説メインで読んでましたが美少女方面に転落させられたのは間違いなくプリサミのせいですね!!!

2011-01-12 05:14:15
鉄面あなざ @Gadjetmovie

あと天地無用はなんといってもラジオ。♪都会のカラスも~ ゆーめをみるころ~ お耳に届くはぁ~ 毎度~ この二人ぃ~

2011-01-12 05:15:24
鉄面あなざ @Gadjetmovie

あの頃はラジオの新天地きいて飯塚雅弓が消えるとは思わなかったしマル天きいて豊口がこんなメジャーになるとは思わなかったなあ

2011-01-12 05:17:23
ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

@Gadjetmovie 「まーちゃん、大学入学おめでとう!」っちゅう煽り文句のグラビアを思い出しました。トライアングルセッション!

2011-01-12 05:25:00
鉄面あなざ @Gadjetmovie

@gigan_yamazaki 思い出した!女子大生声優とか言ってた!坂本真綾も仙台エリも高校生だった!

2011-01-12 05:29:03
ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

@Gadjetmovie 仙台エリって、『ネオランガ』のあいつか! ランガーイエー! クーランガー明っ日ーをー! つ・か・めー! ランガーヤー!

2011-01-12 05:34:46
鉄面あなざ @Gadjetmovie

ねおらー30(サンマル)! RT @gigan_yamazaki: @Gadjetmovie 仙台エリって、『ネオランガ』のあいつか! ランガーイエー! クーランガー明っ日ーをー! つ・か・めー! ランガーヤー!

2011-01-12 05:36:35
鉄面あなざ @Gadjetmovie

オタクのカラオケは大人数大合唱になるので、たぶん90年代病患者みんなでカラオケ行ってネオランガの『風の眠る島』入れたらその場でリアルにバリ島のケチャ再現できる。

2011-01-12 05:38:27
ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

じゃあ、俺は「ナニカガイツモ!」「アフレダシテル!」って囁く役ね! RT オタクのカラオケは大人数大合唱になるので、たぶん90年代病患者みんなでカラオケ行ってネオランガの『風の眠る島』入れたらその場でリアルにバリ島のケチャ再現できる。 (via @Gadjetmovie)

2011-01-12 05:41:01
ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

そうそう。『ネオランガ』辺りまでは、俺もちゃんとアニメを観てたんだよ。まさに90年代病患者だな。

2011-01-12 05:49:26
鉄面あなざ @Gadjetmovie

@gigan_yamazaki 90年代病患者の特徴としては、アニメも特撮もボンクラ映画も割と同じひとつの文脈で享受してたっていう部分だと思う

2011-01-12 05:52:05
ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

そそそ。ゼロ年代に入ってから、アニメだけが異質なものになってしまった感がある。 RT @gigan_yamazaki 90年代病患者の特徴としては、アニメも特撮もボンクラ映画も割と同じひとつの文脈で享受してたっていう部分だと思う (via @Gadjetmovie)

2011-01-12 05:53:48
ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

ゼロ年代に入ってから、とんとアニメを観なくなってしまった。ただ、それは“僕がアニメを捨てた”というよりも、“アニメが僕を捨てた”っちゅう表現のほうが正しい。少なくとも感覚的には。

2011-01-12 05:58:38
鉄面あなざ @Gadjetmovie

ゼロ年代でアニメだけが異質になった、ちゅうか単に細分化が進んで他のジャンルとお互い興味が被りにくくなったちゅうことなんじゃないかなー。あ、でも真っ先に細分化して一番高い壁作ったちう点ではアニメだけが異質になったというのも頷けるか

2011-01-12 06:00:17
鉄面あなざ @Gadjetmovie

確かに90年代のアニメって、今より病的にフックを色々詰め込んでたよね。メカ、ミリタリ、寺山修司に特撮、SF…。今現行作品にもこれらのフックは生きてるはずなのに、興味を持つフックじゃなくて「そこはそうじゃない!」みたいな粗が気になるフックになっちゃってる。あんま見てないけど。

2011-01-12 06:04:58
ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

アニメ文化を電車に喩えるなら、昔から僕は乗客(純然たるアニメファン)ではなかったんだけど、車両の外に「怪獣」とか「SF」とか「ミリタリー」みたいな突っ張りがあって、そこにジャッキーみたく掴まって移動してたの。でもゼロ年代に入って、車両の型が新しくなったら、妙につるんとしちゃって。

2011-01-12 06:16:10
ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

もちろん、無理にしがみつくこともできたんだろうけど、そこまでする気にはなれなかった。趣味って、そんなに頑張るもんじゃないと思うのです。同じ頃、特撮電車もリニューアルされて、これがまたすごく快適な内装だったから、完全にそっちの乗客になっちゃった。で、現在に至る。

2011-01-12 06:21:45
外道Taxi @Gedo_Taxi

アニメに対し「あ、やべえなもうワカラン」と感じだしたのは2005~6年の頃かな。単に観なくなっただけでもあるが

2011-01-12 06:05:10
鉄面あなざ @Gadjetmovie

要するに、録画してまで/夜更かししてまでアニメみてた俺らが何故“単に見なくなった”のか、ちう話ですな RT @Gedo_Taxi: アニメに対し「あ、やべえなもうワカラン」と感じだしたのは2005~6年の頃かな。単に観なくなっただけでもあるが

2011-01-12 06:07:39
鉄面あなざ @Gadjetmovie

結構それが決定的だったのが、ガンスリが最初にアニメになった時、漫画でグッときていたフックがごっそり死んでた時に「あー、俺は時代遅れになったんだなー」て思った。当時はそれで「全然わかってない!」とプンスカしてたもんだが…

2011-01-12 06:10:40