津田和俊さんの多賀城市の図書館と市街地作りへ言及 #ツタヤ図書館

多賀城市で建設中の新図書館や駅前の施設について、駅前の環境や国道45号線沿いの店舗など、多賀城市がおかれた状況について言及されています。
4
津田💉フルチン💉和俊 antibody complete @kaztsuda

多賀城駅前の再開発事業でTSUTAYA図書館ばかりが槍玉に挙げられているので、計画全体はどうなっているのか真面目に見てみたが、これはアカン。駅と広場で各施設が分断されてしまっている。 tagajoekikita.com/summary.html pic.twitter.com/KD8joz66bc

2015-10-21 23:33:06
拡大
津田💉フルチン💉和俊 antibody complete @kaztsuda

これはJR東日本の駅ナカの再開発を例にしてもらうとわかるのだが、駅に集まってくる人が駅を中心として行き来しながら各施設を利用できるようになっている。駅の周囲にビルを配置していても駅の中を自由に通れることで建物の違いを意識しないで利用できるようにしてある。

2015-10-21 23:38:51
津田💉フルチン💉和俊 antibody complete @kaztsuda

では昔の駅はどうだったかというと、「駅前」と「駅裏」とが間に駅があることで分断され、商業圏として全く別物になっていた。で、多賀城駅の再開発はこの昔の駅のつくりなのだが。。。将来はC棟の駐車場の周りに民間商業施設ができる予定らしいが、A棟の図書館の周りの商業施設とは分断してしまう。

2015-10-21 23:43:04
津田💉フルチン💉和俊 antibody complete @kaztsuda

というかこの計画の経緯をよく知らないのだけど、なんかこのC棟の駐車場が後からくっつけてできたもののような。。。例えば仙台近郊だと泉中央駅のように、仙台都心部へのパークアンドライドの拠点として周囲に駐車場を整備する、という方法はアリだとは思うが、うーむ??

2015-10-21 23:50:49
津田💉フルチン💉和俊 antibody complete @kaztsuda

ちなみに個人的にどう再開発すべきだと思うか?、まず郵便局や銀行やJAなどの金融機関の窓口入れなはれ。多賀城の駅の近くの郵便局って、橋のたもとのなかなかスゴい場所にあって、ロクに駐車場もないので皆路駐してるぞよ ^^ あと医療モールを駅前にどどーんとつくるなんてのもエエのでは?

2015-10-21 23:58:37
津田💉フルチン💉和俊 antibody complete @kaztsuda

多賀城駅の近辺って、主要道から一歩入ったところはとたんに道が細くなってクルマの流れが極端に悪くなって渋滞している、というイメージがあるのだけど、というか駅周囲に限らず多賀城市全体が45号と産業道路以外はどこもそんな感じなのだが ^^ 、まそれはおいといて、

2015-10-22 00:03:21
津田💉フルチン💉和俊 antibody complete @kaztsuda

駅を利用している人を対象に商業施設をつくるのか、それともこれまで駅を利用していなかった人を呼び寄せたいのか、図書館を駅前につくることになったということはおそらく後者で、それで駐車場を後からつくらなきゃ、となったんじゃないかと思ってるんだけど、違うかなぁ。

2015-10-22 00:05:21
津田💉フルチン💉和俊 antibody complete @kaztsuda

おおっ、わたしより詳しいじゃありませんか ^^ というかやはり図書館も後からでしたか。。。 @baked_pudding おっしゃる通り、C棟は後から出てきたものです。「多賀城駅北地区市街地再開発事業の経緯」のアーカイブ(PDF)web.archive.org/web/2013061300…

2015-10-22 00:11:08
津田💉フルチン💉和俊 antibody complete @kaztsuda

ちなみに多賀城市のまちづくりとしての課題は、市の中心部と言える地域がないこと。商業施設が一番多く立地し栄えている場所を強いて言えば国道45号線沿いで、仙台や塩釜に行き交うクルマが大量に通過する場所にあり、銀行の支店は全てこの国道沿いにある。一方で市役所の周りは細いグネグネ道。

2015-10-22 00:27:27
津田💉フルチン💉和俊 antibody complete @kaztsuda

で、仙台市郊外を走ってるつもりで、いつの間にか多賀城市に入っていることに気付かず多賀城市の店だと意識しないで利用していたりする ^^ これは多賀城市や隣の塩釜市の人にとっても同様で、普段は自治体の境界など全く意識せずに仙台市に流れてきているはず。

2015-10-22 00:33:47
津田💉フルチン💉和俊 antibody complete @kaztsuda

それで多賀城市の新しく街の中心となる集客の拠点となる施設を!、と目新しいTSUTAYA図書館に飛びついた、んだと思ってるけど、、、ファミマにスタバにレストランとかじゃ、仙台市のどっか探せば似たようなビルいくらでもありますわな --;;;

2015-10-22 00:37:10
津田💉フルチン💉和俊 antibody complete @kaztsuda

で、よくわからないのが、多賀城駅前の再開発が、多賀城の人が仙台にまで行かなくても済むようにしたいのか、それとも多賀城の外から人を呼びたいと考えているのか。前者かと思っていると、水族館に行くついでに多賀城駅にも寄ってもらえるようにとかいう声も出てくるので、やはりよーわからん。

2015-10-22 00:44:32
津田💉フルチン💉和俊 antibody complete @kaztsuda

こんなことになるなら駅を高架化させる時にJR東日本が中心となって駅ナカの開発を行えばよかったのでは?、とも思うけど、よくよく考えてみると仙台近郊だと仙台駅でようやく駅ナカの開発をやっている最中で、長町駅も北仙台駅も全然そんな段階ではなかった ^^

2015-10-22 00:53:50
津田💉フルチン💉和俊 antibody complete @kaztsuda

昨日の多賀城駅前の再開発の続きだが、保育園など子育て支援施設を設置するなら公園は隣接してつくりたいし、岩手県紫波町のオガールのように子育て支援施設と図書館がうまく連携している先行例もあるし、なんとも理解に苦しむ。 twitter.com/kaztsuda/statu…

2015-10-23 00:55:31
津田💉フルチン💉和俊 antibody complete @kaztsuda

多賀城駅の北側は今までは駅裏だったのだけど、そこにあえて商業施設をつくるのはそこから市役所やJAなどの行政施設への街区としての発展を考えているんだろうなぁ。でもそれにしてはなんか規模が中途半端なんだよなぁ。。。

2015-10-23 01:02:58

多賀城市の中心市街地整備の参考情報

リンク 多賀城市 中心市街地活性化
リンク 多賀城市 中心市街地活性化

駅北ビルの施工者

リンク www.tagajoekikita.com 事業計画概要|多賀城駅北地区第一種市街地再開発事業 事業計画概要。多賀城駅北地区第一種市街地再開発事業のホームページです。