[中村政人個展]「領域を超えて表現するアーティストが描くポスト2020」[実況]

トークセッションの実況ツイートをとりいそぎまとめ。 出演/宇川直宏("現在"美術家)、佐藤直樹(Asylアートディレクター/SOBO共同代表)、中村政人(アーティスト) 聞き手/五所純子(文筆家) 続きを読む
0

実況トゥギャりバックナンバー

[中村政人個展&TRANS ARTS TOKYO 2015プレイベント]

  • シンポジウム アートの現場:最前線からの声「東京アートシーン:90'sから2020年へ」中村政人/中ザワヒデキ/日比野克彦/斎藤精一/山縣良和[実況] 2015年7月29日
    http://togetter.com/li/854000

  • シンポジウム アートの現場:最前線からの声「東京アートシーン:90'sから2020年へ」関連ツイート等 2015年7月29日
    http://togetter.com/li/854308

トークセッション
[シリーズ・検証、中村政人の視線 その1]

  • 『はじまりのはじまりー80年代後半からの新たな動向の目撃者の証言』[実況] 2015年10月10日
    http://togetter.com/li/884890

  • 「ことの次第はこうやって転がる ─アーティストたちの傍らにつねにいた西原 珉が語る90年前後」[実況] 2015年10月12日
    http://togetter.com/li/885926

  • 「中村と村上展/ザ・ギンブラート/新宿少年アート」映像ドキュメント 上映会&パーティー[実況] 2015年10月12日
    http://togetter.com/li/888068

  • 再考:90年前後の東京のアートシーン。そのとき何が起こっていたのか?[実況] 2015年10月18日
    http://togetter.com/li/888438

  • ザ・ギンブラート、新宿少年アート…扉の内側の”展示”という概念を打ち破り外に出た少年たち[実況] 2015年11月15日
    http://togetter.com/li/900463

  • 最終回:伝説から歴史へ ―私たちがあの時観たもの[実況] 2015年11月2日
    http://togetter.com/li/903947

[シリーズ・検証、中村政人の視線 その2]


[シリーズ・検証、中村政人の視線 その2]
2020年とその後を見据えた〈アート × 産業 × コミュニティ〉の現在と未来
「アート × 産業 × コミュニティ」。それは、アート界の基盤を拡張・改革するための基本構想として中村は提案しています。
この基本構想を基軸に、各シーンのキーパーソンを迎えて2020年とその先の日本について議論を展開します。
「領域を超えて表現するアーティストが描くポスト2020」
日 時:2015/10/24(土)16:00-18:00
会 場:3331 Arts Chiyoda 1階 ラウンジ
出 演:宇川直宏(“現在”美術家/DOMMUNE主宰)、佐藤直樹(Asylアートディレクター/SOBO共同代表)、中村政人(アーティスト)
聞き手:五所純子(文筆家)
90年代以降、現代アートの多様な展開は領域横断性をひとつの掛け金として、表現の本質に届くべく思考の度合いを深め、産業としての自律もめざして試行錯誤してきました。
90年代からグラフィックデザインのみならず映像、テキスト、美術の文脈で活動を続けインターネットのライブストリーミングチャンネル、DOMMUNEを主宰する”現在”美術家・宇川直宏氏および、デザイン集団ASYLを率いて、2000年代には空きビルを活用した建築・デザイン・アートの複合イベントCETを起動させ、現在、自身も”画家”として活動をはじめたアートディレクター佐藤直樹氏を迎え、中村政人と徹底討論。
モデレーターとして文筆家・五所純子氏が彼らから話を引き出します。

3331 Arts Chiyoda @3331ArtsChiyoda

【学生無料!】宇川直宏×佐藤直樹×中村政人×五所純子によるトークセッション「領域を超えて表現するアーティストが描くポスト2020」は10/24(土)16時〜!2020年を見据えたアートの在り方ついて徹底議論!ptix.co/1fK7wL6 #dommune

2015-10-21 18:17:54
YAMAMOTO GENDAI @yamamotogendai

<明日>宇川直宏が参加します! 領域を超えて表現するアーティストが描くポスト2020 ptix.co/1fK7wL6 @peatixさんから

2015-10-23 11:39:52
UKAWA NAOHIRO™ @DOMMUNE

本日!内臓が両耳から逆流する程の濃密なトーク!何と学生無料!絶対来手!RT @3331ArtsChiyoda 宇川直宏×佐藤直樹×中村政人×五所純子!「領域を超えて表現する/ポスト2020」10/24土16時〜 ptix.co/1fK7wL6 #DOMMUNE

2015-10-24 10:45:11
3331 Arts Chiyoda @3331ArtsChiyoda

【学生無料!】本日 10/24(土)16:00-18:00 開催! 「領域を超えて表現するアーティストが描くポスト2020」  会場:3331 Arts Chiyoda 1階 ラウンジ  出演/宇川直宏("現在"美術家)... fb.me/2b3nMd3up

2015-10-24 11:02:41

このあたりからみそむーおでん(@misoni_2013)が実況ツイートしています。

実況ツイートはその場で話を聞き書き起こしているため、誤字脱字、筆者の誤読等あり、発話者の意図と異なることもあります。

みそむーおでん @misoni_2013

始まりました 登壇者紹介をしています

2015-10-24 16:16:04
みそむーおでん @misoni_2013

それぞれグラフィックデザイン、テキスト、ライブストリーミングと横断的に活動してきた人だ。 最初に中村政人から基調トークを行い、後に議論をする

2015-10-24 16:17:09
みそむーおでん @misoni_2013

中村「アート✕産業✕コミュニティ。価値とは?価値を作る5つの要素。人間力、自立力、美感力、環境力、しくみ力。 しくみと経済的な自立が必要であり、また地球環境への負荷を考えないだめで、また負荷がなくても見難いとだめだ

2015-10-24 16:18:59
みそむーおでん @misoni_2013

中村「その5つの要素が歪まないようにする。そうすれば街は美しくなる。しかし価値と価値に隙間がある。それを想像していく必要がある。 事例としてコマンドN、自分たちで施工しギャラリーとプロジェクトを作った。

2015-10-24 16:20:26
みそむーおでん @misoni_2013

中村「アート✕産業✕コミュニティ、この実体験としては秋葉原TV。 映像の価値が問われなかったテレビ販売の現場へ映像作家を招聘しビデオアートを提案した。想像的に場を読み取りメッセージを投げかける提案だった

2015-10-24 16:21:24
みそむーおでん @misoni_2013

中村「KANDADA。印刷業者の社屋だった。リノベーション。 クリエイティブなことは、結果だけが見えるが、そこにはプロセスがある。 ライブに修正しつつ、価値に向かう努力を惜しまず作り続けないといけない

2015-10-24 16:22:22
みそむーおでん @misoni_2013

中村「3331。デザインディレクションは佐藤直樹。従来の環境ではないクリエイションや作家とお客さんの出会いなど複合的文化的施設(例えば昼ごはんだけ食べに来る人もいる)、そんな場所だ

2015-10-24 16:23:23
みそむーおでん @misoni_2013

中村「いろいろな場所に対するクリエイティブフィールド。日本とアジアの中でどのようにクリエイティブな機能をもたせるか。HUB。

2015-10-24 16:23:50
みそむーおでん @misoni_2013

中村「佐藤さんはSETを作ってるが、同じ時期に3331も。 そのSETで培った機能を使い、地域に入り込み、作家とふれあい、積極的に介入できる場を提供してきた

2015-10-24 16:24:36
みそむーおでん @misoni_2013

中村「日本アートシーンの構造概要。アーティストからコレクターまで、職業と経済に準じたバランスがある。図は作家がお金をもらう困難さをふまえつつピラミッドを示している

2015-10-24 16:26:12
みそむーおでん @misoni_2013

中村「裾ののアーティスト層が、藝大受験者が以前は3000人いた受験者がいまは1000人しかいない、つまり倒れそうになっている。 国際的なアートワールドに登るプロセスがあるが、そこに至るのがより困難になる

2015-10-24 16:28:08
みそむーおでん @misoni_2013

中村「そこで、コミュニティの場で課題を解決し、クリエイティ産業を創設し、街が想像的に生る場をつくらないといけない。それを拡大しないといけない。そしてそれが日本アート界の拡張といえる。

2015-10-24 16:29:24
みそむーおでん @misoni_2013

中村「宇川はDOMMUNEによりWEB上で世界とつながりそこに凝縮されている。アートヒエラルキーとは異なり、クラブカルチャー含めて突出している。 佐藤に産業クリエイティブ産業中心のデザイナーが「絵」を描き始めている。美術家としての活動。

2015-10-24 16:30:39
みそむーおでん @misoni_2013

中村「全国芸術祭。瀬戸内や越後妻。小さなビエンナーレもあれば、ゼロダテもある。ギャラリー・美術館があがりという構造から逸脱する場所ができている。そのような地域の活動はホワイトキューブを守る構造から次の時代を作るチャンスが生まれてきているといえる

2015-10-24 16:32:31
みそむーおでん @misoni_2013

中村「美術とは現状はどうか?若い人がアートシーンへ出るに当たりどうするか、そして2020年をどう向かえるか。また3331が増えるべきかそれともギャラリーが増えるべきか。美術館はどうなるべきか。また職業として美術家、それを支えるキュレーターなどさまざまな職業があるが、

2015-10-24 16:33:50
みそむーおでん @misoni_2013

中村「そのような職業に対するスキルが問われる

2015-10-24 16:34:14
みそむーおでん @misoni_2013

筆者)ゼロダテの様子をみています

2015-10-24 16:34:39
みそむーおでん @misoni_2013

中村「どんな場所でも表現が成立する。その場所の読み取りをちゃんとすれば。例えば山奥のトンネル使うため二年かけて地元の許可を得て利用、Speakerを配置しトンネルを大きなスピーカーとして利用し音を体験する。

2015-10-24 16:37:31
1 ・・ 5 次へ