Adobe Live 2015 - ゲストセッション「10 tips for creatives」まとめ

Adobe Live -Best of MAX-(http://www.event-web.net/adobelive2015/max/)のゲストセッション「10 tips for creatives」のツイートをまとめました。登壇者は株式会社もりの代表 / クリエイティブディレクター原野守弘氏です。
0
Takaaki Sugiyama 💉x7 @zinbe

ゲストスピーカー、株式会社もりの原野守弘氏が登壇。 #AdobeLive

2015-11-11 12:08:04
アドビ クリエイティブ クラウド @creativecloudjp

原野氏はOK GoのPVで非常に話題になったクリエイターです。PVをご覧になった方も多いのではないでしょうか。 #AdobeLive #クリエイティブクラウド

2015-11-11 12:10:15
izuizu@🍓*⋆✈︎山本和泉 @izuizu

docomoの森やつ、日曜日の「夢の扉」でしかやってなくていつも楽しみにしてた #AdobeLive

2015-11-11 12:10:18
アドビ クリエイティブ クラウド @creativecloudjp

このPVでノンフィクションの映像の迫力、映像制作の新しいあり方を提案できたのではないか。現在バズるのはそのノンフィクション性が重要となっている。 #AdobeLive #クリエイティブクラウド

2015-11-11 12:11:07
池田 泰延 @clockmaker

株式会社もりが制作したミュージックビデオ「OK GO」( youtube.com/watch?v=u1ZB_r… )は2500万回再生されているほど人気の動画。#AdobeLive

2015-11-11 12:11:32
拡大
Hisako/しおりん @hisara_

OK Goの撮影は1カット取り。44Takeもしたそうです! すごい! #AdobeLive #クリエイティブクラウド

2015-11-11 12:11:52
ともぞー @itmnrg

OK GOのプロモって40数回やったのか! #adobeLive

2015-11-11 12:11:57
Kurashita @umi_kappa

最近の広告にはノンフィクション性が見られる #AdobeLive

2015-11-11 12:12:10
Takaaki Sugiyama 💉x7 @zinbe

テーマは「10 tips for creative」。1:ノンフィクションとノンバーバルの時代。ここ最近たくさんシェアされた動画のほとんどがノンフィクション。実際に誰かがやって成功させたというノンフィクション性が評価される。 #AdobeLive

2015-11-11 12:12:55
アドビ クリエイティブ クラウド @creativecloudjp

もう一つはノンバーバル。新しい壁がある、それは言語=英語。物を作る上でそれを取り払う必要がある。コンテンツ作りに、非言語で伝わる工夫や見せ方が重要になってきている。 #AdobeLive #クリエイティブクラウド

2015-11-11 12:14:14
Takaaki Sugiyama 💉x7 @zinbe

ノンバーバル。言語に依存せず、目で見てわかるデザインで訴える。 #AdobeLive

2015-11-11 12:14:43
鈴木智子@ぐりーんふろっぐ @green0_0frog

もり社長のtalk興味深い!私、このdocomoの「森のモッキン」大好きで、何回もみました! ノンフィクションでノンバーバルは、今の時代に一番大事なことだと思う。 ( #AdobeLive live at ustre.am/SM7l)

2015-11-11 12:15:23
Takaaki Sugiyama 💉x7 @zinbe

2:いかに違うかではなく、いかに同じか。違いを強調するのではなく、いかに人間がみんな同じかということを考える。多くの人が共有している感覚を見つけられるかがポイント。 #AdobeLive

2015-11-11 12:15:42
Takaaki Sugiyama 💉x7 @zinbe

誰でも言えることだけれど、これまで誰も言ってこなかったことを見つけて最初に言うことが重要。 #AdobeLive

2015-11-11 12:16:20
鹿野 壮 Takeshi Kano @tonkotsuboy_com

「いかに違うかではなく、いかに人間が同じであるか。 みんなが共通して持っている体験に焦点を当てて、コンテンツを作ることが重要である。」 #AdobeLive

2015-11-11 12:16:32
Takaaki Sugiyama 💉x7 @zinbe

3:隣り合って座る。いい広告はすべて隣り合って座ってできている。お客さんの隣に座って、いいと思うものを一緒にたくさん見てもらうことが大事#AdobeLive

2015-11-11 12:17:26
Takaaki Sugiyama 💉x7 @zinbe

4:正しく尊敬する。デザインの細かい修正の指示は、たいてい見る人を馬鹿だと思っているから。見難いと言われたら、問い直してみよう。本当にお客さんが見難いと感じますか、と#AdobeLive

2015-11-11 12:18:56
Kurashita @umi_kappa

消費者をバカだと思わない。ただしく尊敬する #AdobeLive

2015-11-11 12:18:58
池田 泰延 @clockmaker

「ロゴを大きくして欲しい」「文字が読みにくいから背景をぼかして」…等の指摘は、お客さん(消費者)のことを馬鹿にしているから(消費者はきっとわからないだろうから、という思いからでる指摘)。ただしく尊敬しましょう。 #AdobeLive

2015-11-11 12:20:13
Takaaki Sugiyama 💉x7 @zinbe

5:アイデアは自分の人生からしか生まれない。これまでの自分の思い出の中で、いいと思ったもの、感動したものが、人に共感されるかもしれない。その感動の芯にあるものを探してデザインに反映させればいい。 #AdobeLive

2015-11-11 12:20:25
照結 | てゆい @shiorist_

アイデアの作り方、目の付け所がすごい。アイデアは自分の思い出の中にある!!!そうか。その経験が次のアイデアを生むのか。色んな感動や色んな出会いを大切にするのが大切なんだよね。 #AdobeLive #クリエイティブクラウド

2015-11-11 12:20:32
Kurashita @umi_kappa

これは激しく共感。自分みたいなペーペーが言うのはあれですが、 経験するって大事だとおもう #AdobeLive pic.twitter.com/v0Pg8tAU82

2015-11-11 12:20:34
拡大
Takaaki Sugiyama 💉x7 @zinbe

「森の木琴」について。もともとは「木っていいな」という思いがあり、そこからなぜ木がいいと思うのかを考えて突きつめていった結果、あの企画が生まれた。 #AdobeLive

2015-11-11 12:21:31
Kurashita @umi_kappa

アイデアは自分の思い出の中にある #AdobeLive

2015-11-11 12:21:33
鹿野 壮 Takeshi Kano @tonkotsuboy_com

『アイデアは自分の人生からしか生まれない。 「何故それが楽しいのか?何故それが気持ちがいいのか?何故自分がそれに感動したのか?」 出発点は自分の心のなかである。』 #AdobeLive

2015-11-11 12:21:44