【個人メモ】宇宙もののアニメやマンガが減っている?

適当につぶやいた自分のメモ用。実際に増減してるかは調べてません。自分の目につく範囲での印象です。
14
張三李四 @tyousanrisi

ライトノベルやアニメでロボットがメインではない宇宙船もの、スペースオペラ、宇宙旅行ものって、80、90年代にはそれなりにあったと思うが、最近あまり印象にないな。銀英伝や、無責任艦長、ヤマモト・ヨーコとかYATとか。ナデシコは半々だろうか。

2015-11-21 15:45:52
張三李四 @tyousanrisi

宇宙物自体が減っている? 宇宙に行っても火星圏までの話が多いように思う。そこまでが今のフィクションでのリアリティの限界なのかな。火星までならテラフォーマーズ、ネギま、最近のいくつかのロボットものとぱっといくつか思いつくが、それより遠くとなるとぐっと減る……かな。

2015-11-21 16:14:04
張三李四 @tyousanrisi

昔は「ワープ」で片付けられたものが、いまは片付けられなくなった?宇宙に夢がなくなった?とかかね。

2015-11-21 15:47:57
張三李四 @tyousanrisi

流行り廃りのサイクルの問題といえば、そうだけど宇宙戦艦ものは00年代に入って一気に廃れた感じはあるな。近年だとヤマト2099が目立つけどフォロワーは無いみたいだし……。

2015-11-21 15:50:08
張三李四 @tyousanrisi

ロボット物も同じ時期に一度廃れたけど、最近はまた作品数という意味では盛り上がってるしなあ。

2015-11-21 15:51:01
張三李四 @tyousanrisi

チーム物が好まれなくなったとかかな?ロボットやファンタジーだと、主人公一人をスポットに当てれば回せるけど、宇宙船ものは船内の人間関係の比重がでかいし……。そう考えるとヤマモト・ヨーコあたりは変則的だな。チームではあるけど、船自体はロボットものと同じで単独機だったはずだし。

2015-11-21 15:52:52
張三李四 @tyousanrisi

「宇宙を旅する」というテーマが飽きられている、あるいはそこでウソをつくのが難しくなった?私は理系ではないけれど、宇宙に生物や文明が点在するって設定だと違和感を覚えてしまうしなあ。

2015-11-21 15:55:44
張三李四 @tyousanrisi

接触した知的生命体が人型、時には交配可能って設定も昔は流せたけど、いまだとツッコミが入りそう。宇宙を旅する母集団が宇宙の各地に種を播いたとかの設定も使い古された感があるしな。珪素生物、精神生命体もいい加減陳腐化してるし……。

2015-11-21 15:58:19
張三李四 @tyousanrisi

「宇宙に魅力が感じられなくなった」ひいては「宇宙開発にウソを感じるようになった」あたりは結構ありそう。多分ファンタジーに近い宇宙船・宇宙戦艦物のカウンターとしてリアルに近いプラネテスやMOONLIGHT MILE、スピカあたりがでてきて、そこで止まってしまった?

2015-11-21 16:01:12
張三李四 @tyousanrisi

「宇宙開発は金がかかる」「火星以上遠くに行くのは非現実的」「ワープは実現不可能」あたりがあまり科学に詳しくない作者・読者に周知されたのが、外宇宙へと範囲を広げる作品の足かせになっているのかな。

2015-11-21 16:04:11
張三李四 @tyousanrisi

ヤマトは2099じゃなくて2199か。

2015-11-21 16:15:04
張三李四 @tyousanrisi

宇宙「人」が減っているんだろうか。地球外知的生命体が主流? 情報生命体とかもあるな。

2015-11-21 16:21:30
張三李四 @tyousanrisi

対話ができない、根本的に話し合いが通じない相手としての敵役(マブラヴのベータとか古くは宇宙怪獣)もわりと使い古されているパターンだし、新規に目をひくパターンが出てないだけかもしれない。

2015-11-21 16:22:06
張三李四 @tyousanrisi

80,90年代の戦艦ものっていうと後は、マップス、カールビンソン、アウトロースターやロスト・ユニバース、見てないから詳しくはないがリヴァイアスもそうなのかな?どれも人気がある作品だし、00年代以降、ガクッと人気のある後続がなくなってるのかな。

2015-11-21 19:42:55
張三李四 @tyousanrisi

とはいえ上げた宇宙船ものも10作に上るかどうかの数で、これだけ創作物の絶対数から言えば誤差といえば誤差かな。

2015-11-21 19:46:34

追記

張三李四 @tyousanrisi

まとめの米を見て、スペースダンディが頭からすっぽり抜けていたと気がついた。全話楽しくみたはずなのだが……。宇宙船より強烈なSF作品だと認識していたことにしよう。あと外宇宙っていったらマクロスシリーズは健在だな、あれは半分ロボットものになるんだろうが。

2015-11-21 22:26:17
張三李四 @tyousanrisi

スペースダンディの元?というか系譜がカウボーイビバップらしいし、マクロスシリーズはシリーズ一作目が82年。だからやはり……と強引に結びつけることも一応可能だな。

2015-11-21 22:39:29
張三李四 @tyousanrisi

我ながら外宇宙ものと宇宙船/戦艦ものがごっちゃになっているな。宇宙船ものだとだいたい外宇宙行くし、まあいいか。

2015-11-21 22:44:35
張三李四 @tyousanrisi

笹本作品で宇宙船ものだと星のパイロットの方が印象深いが、『ミニスカ宇宙海賊』もあったか。やはり適当なことを書くもんじゃないな、結構ある。

2015-11-21 23:18:07
張三李四 @tyousanrisi

他にラノベ系で思いつく宇宙ものっていうとナイト・ウォッチ三部作か、でもあれも00年か。

2015-11-21 23:18:56
張三李四 @tyousanrisi

よかった。なくなってるじゃなくて減っているって書いておいて。

2015-11-21 22:28:51

再追記

張三李四 @tyousanrisi

結局「宇宙物」自体はさほど数が減っていないけど、バランスは変わった感じか。宇宙冒険・旅行物や人間同士の恒星間戦争物などの遠未来物よりも宇宙開発などの現代・近未来系の話が多くなった。感じかな?

2015-11-22 01:28:31
張三李四 @tyousanrisi

戦闘はロボットが主流で宇宙戦艦や戦闘機がメインのものは少なくなった。敵も人間(やそれに酷似した存在)同士の惑星・恒星間国家戦争よりも非人間型の地球外知的生命体相手が増えたし、意思疎通できる度合いも減っている?

2015-11-22 01:43:12