GNOME の翻訳で外来語の表記の長音符を省略するか否か #gnomeja

現在、GNOME のユーザインターフェイスの日本語への翻訳の際、user をユーザーではなくユーザというように、長音符を省略しています。 佐藤さんの tweet を受けて、この省略を GNOME 3.0 からは止めようかな、という私のぼんやりとした考えの表明とそれに続く tweet をまとめました。 Wikipedia - 長音符#長音符の省略 続きを読む
9
ふみやす@シェルまおう(自称でない) @satoh_fumiyasu

デスクトップとして Linux を普及させたいなら、UI やドキュメントから「ユーザ」とかの長音符省略をやめてほしいよな。http://bit.ly/f0awor http://bit.ly/feW9KG 手近なところで Samba の日本語マニュアルを直していくかな。

2011-01-17 11:01:21
Takayuki KUSANO @tkusano

libvirt も長音符省略無し。samba もそちらに行くとなると、GNOME も 3 からは省略無しにしようかな #gnomeja http://bit.ly/hrtFd2

2011-01-17 11:05:12
でぃー(Dee) @wdko

「ユーザ」とかの「ー」省略ってマイクロソフト?

2011-01-17 11:05:40
@nakata0705

@_w_dee http://bit.ly/TJgYY MSは今は長音符号を付けてるんじゃないの。

2011-01-17 11:08:00
@nakata0705

あ、符号じゃなくて記号かw

2011-01-17 11:08:15
でぃー(Dee) @wdko

うん。Win7でついててびっくらこいた ♺ @nakata0705: @_w_dee http://bit.ly/TJgYY MSは今は長音符号を付けてるんじゃないの。

2011-01-17 11:11:05
わたなべごう @wtnbgo

@_w_dee JIS準拠:つけない 内閣告示準拠:つける ではないかと>長音符。MSは2008年7月から内閣告示に切り替えました

2011-01-17 11:52:56
わたなべごう @wtnbgo

@_w_dee ちなみにJISが省略するようになった最大の理由は、「印刷代がやすくあがるから(調音符多すぎて活字の準備が大変だった)」らしいですw

2011-01-17 11:56:19
Jiro Matsuzawa @jmatsuzawa

@tkusano 明示的に反対する理由はいまのところ持ち合わせていないのですが、その方向で進めたい積極的な理由があればぜひお聞かせください。 #gnomeja

2011-01-17 20:35:34
Jiro Matsuzawa @jmatsuzawa

言うまでもなくGNOMEの影響範囲はそれなりに大きいので、(進めるにしても)慎重に行きたいと思っています。 #gnomeja

2011-01-17 20:38:47
Jiro Matsuzawa @jmatsuzawa

それと、3 というのが次リリース予定の3.0のことであるならば、スケジュール的に実現可能性がどれだけあるのかちょっと心配です。 #gnomeja

2011-01-17 20:41:32
Takayuki KUSANO @tkusano

@jmatsuzawa 先日のDoc/TransFesta Tokyo 2010で @htaira さんが libvirt 関連での翻訳を長音符にしていたこと(続く) #gnomeja

2011-01-17 21:06:19
Takayuki KUSANO @tkusano

@jmatsuzawa (続き)今日 @satoh_fumiyasu さんが書かれてた http://bit.ly/fw9E2l 件、Windows 7でがすでに JISから内閣告示に合わせるよう変化があったことあたりが理由です #gnomeja

2011-01-17 21:06:57
Takayuki KUSANO @tkusano

ただ、#Debian#Ubuntu#Vine#momonga#Fedora などなど、他のディストリビューションの状況も見なくてはいけないので、ちょっと迷いはありますが、どうなんでしょう #gnomeja

2011-01-17 21:07:58
Takayuki KUSANO @tkusano

Windows 7 > "Microsoft では、外来語に由来するカタカナ用語の末尾の長音表記を、国語審議会の報告をもとに告示された 1991 年の内閣告示第二号に基づく表記に準拠することになりました" http://bit.ly/fcKIGl #gnomeja

2011-01-17 21:25:05
Jiro Matsuzawa @jmatsuzawa

@tkusano windows(MS)がそうだ、というのはMSに追従するのが良いなどという意味では勿論ありませんよね?(MSがそうしたように)内閣告示に準じるのが良いだろうという意味で理解します。 #gnomeja

2011-01-17 21:43:21
kuromabo_(:3」∠)_ @kuromabo

@tkusano Debian, Ubuntuについては長音を省くスタイルでの翻訳です。Fedoraは長音スタイルだった..気がしますがポリシが明文化されているか分かりません。 #gnomeja

2011-01-17 21:43:24
Takayuki KUSANO @tkusano

@jmatsuzawa MSが対応したことだしシェア的にも長音付きのほうが一般的になりそうかな、というところです。一般メディタだと長音付きのほうが多そうですし。ちなみに Mac だと Snow Leopard では省いてますね #gnomeja

2011-01-17 21:47:43
Jiro Matsuzawa @jmatsuzawa

あと、普及させるなら長音つけろという意見にはまったく説得力が感じられません。winが長音省略していた時代はwinは普及しなかったのでしょうか?長音を付けて以降winは普及したのでしょうか? #gnomeja

2011-01-17 21:48:02
kuromabo_(:3」∠)_ @kuromabo

@tkusano http://bit.ly/fecM4D 新聞・放送などのマスコミでは長音あり、学術論文・技術資料は長音なし。家電製品のように一般に広く使われるものは長音ありにしたほうがわかりやすい。このあたりが根拠ですがLinux等では!? #gnomeja

2011-01-17 21:49:08
Takayuki KUSANO @tkusano

@kuromabo #Debian#Ubuntu の状況についてありがとうございます。#Fedora はちょっと調べてみます #gnomeja

2011-01-17 21:49:45
kuromabo_(:3」∠)_ @kuromabo

@jmatsuzawa 同感ですね。因果関係が逆な気がします。Windowsが"普及したから"一般に分かりやすいよう長音つきにした、のではないかと思います。長音にしたから普及したのではないでしょう。#gnomeja

2011-01-17 21:51:34
Takayuki KUSANO @tkusano

@kuromabo 昼間の @wtnbgo さんのツイート http://bit.ly/etHnEj と ウィキペディアのエントリ http://bit.ly/eIEDvF から知ったのですが、長音符である根拠も今となってはどうかなぁ、という気もしてます #gnomeja

2011-01-17 21:55:02
Takayuki KUSANO @tkusano

ちょっと調べてみよう > Transifex | Japanese | Fedora 15 (Lovelock) http://bit.ly/f411sW #gnomeja

2011-01-17 21:55:41
Jiro Matsuzawa @jmatsuzawa

そうすることがユーザの幸せにつながるのかどうかという観点で議論しませんか? #gnomeja

2011-01-17 21:57:55