羅津港に進出する中国の動機

地政学研究家・奥山真司さんが、ツキディデスの「利益」「恐怖」「名誉」の三位一体を用いて説明する。 Inabakuさんの「経済的な面から北朝鮮と韓国、そしてロシア極東部をコントロールしたいという動機」との説明も面白い。
4
SHIBASAKI Rikiei|柴崎力栄 @rshibasaki

@masatheman そう言えば、羅津港の件ですが、東北部の石炭を船に積んで、華中・華南へ輸送するという国内航路の積み替え港の意味が、北極航路とは別にあるとか。ロシアの国内航路がスエズ運河、マラッカ海峡経由である如く、中国国内航路が対馬海峡経由。これは中国のリムランド化?

2011-01-18 20:02:18
Okuyama, Masashi ┃奥山真司 @masatheman

@rshibasaki なるほど!中国のリムランド化、および日本海の「内海化」ということでしょうなぁ。そうなると当然軍事力による日本海の「囲い込み」への動機も強まる可能性が・・・

2011-01-18 20:04:29
SHIBASAKI Rikiei|柴崎力栄 @rshibasaki

@masatheman ブログ「地政学を英国で学ぶ」のエントリー「中国人と語る戦略話」(2008年10月7日)「質問2)「朝鮮半島と引き換えに、台湾はいじるな」という提案はどう?」の答えはそうでなかったですよね。http://geopoli.exblog.jp/9641233/

2011-01-18 20:10:46
SHIBASAKI Rikiei|柴崎力栄 @rshibasaki

@masatheman むしろ、国内エネルギー輸送路が対馬海峡経由になるという中国の脆弱性が新規に生れるということでは。

2011-01-18 20:12:01
Okuyama, Masashi ┃奥山真司 @masatheman

@rshibasaki 「国内エネルギー輸送路が対馬海峡経由になるという中国の脆弱性が新規に生れる」というのはたしかにその通りなんですが、逆にその「惰弱性」が「恐怖」を生み、だからこそ「逆に力づくで守りに行こう」という動機が生まれる可能性があるのが微妙なところかと。

2011-01-18 20:16:45
SHIBASAKI Rikiei|柴崎力栄 @rshibasaki

確かにそうですね。相手が横綱論「前頭」レベルであることを忘れていました。 @masatheman 「惰弱性」が「恐怖」を生み、だからこそ「逆に力づくで守りに行こう」という動機

2011-01-18 20:18:40
Okuyama, Masashi ┃奥山真司 @masatheman

@rshibasaki そうなんですよね。このケースをツキディデスの三位一体で考えると、石炭の国内輸送(利益)→対馬航路の惰弱性の認識(恐怖)→それを中華思想/日本海の内海化で克服(名誉)というパターンになりそうな気が。

2011-01-18 20:22:51
Inabaku @Inabaku

中国がなぜ羅津港への関心を持つかと言えば中国東北部を環日本海経済圏に参加させたい。日本や韓国や在日・在韓米軍の関心を南シナ海・東シナ海・台湾海峡から そらしておきたい。ロシアが資源を輸出するルートに対してなんらかの影響力を持ちたい?

2011-01-18 20:35:50
Inabaku @Inabaku

度の動機が一番強いかと言われたら、私は経済的な面から北朝鮮と韓国、そしてロシア極東部をコントロールしたいという動機だと思うけれど、在韓米軍への心理的な圧力と日本に対して中国の台頭に伴って変化する極東での安全保障環境の変化に慣れさせるのが目的なのかな?

2011-01-18 20:43:40
n/a @HirundoAnatidae

横から失礼。北京政府には大秦線という全距離652kmのとんでもない運炭線が北京の近くにあり、あと200kmほど足せば遼寧省営口市(ここの港も石炭で真っ黒)と奥満州は結べそう。 @masatheman @rshibasaki

2011-01-18 20:55:02
n/a @HirundoAnatidae

北鮮が「運河作っていいからおカネちょうだい」といえば北京はカネを出しそう。150km掘れば大同江とつなげられる。

2011-01-18 21:55:35
n/a @HirundoAnatidae

北鮮の150km運河。北京でなく北鮮も有益。西と東の艦船を対馬海峡まで経由しなくてよくなる。小型艦船ばかりの北鮮海軍にとって、これは魅力的。でも、あまりにも艦船が小さいので、鉄道輸送している気もするが。

2011-01-18 22:06:27
フォージャー・B・フランカー @FBFlanker

@HirundoAnatidae うーん・・・その計画、降雨量が足りないから無理だと「暗愚の共和国」であった気が・・・。実現しても白海運河の二の舞でしょうな。

2011-01-18 22:16:26
n/a @HirundoAnatidae

最低でも海抜-15m程度は掘ります(笑ではなく最低でも1万トン貨物船運航のため)。土砂は日本の土建屋が買いそうです。白海運河はド素人がうわべだけを利用して作ったもので、浚渫しなければ使えない。@FBFlanker その計画、降雨量が足りないから無理だと「暗愚の共和国」であった気が

2011-01-18 22:32:37
n/a @HirundoAnatidae

同じ新規運河でもたった44kmで最高点が75mのクラ地峡は政治的に作れない。作ったら、タイ南部に多く居るイスラム教徒が蜂起してマレーシア領になるから。ハートサムラーン南~チュムボーンに運河を設置。これならクラ地峡時に比べ、運河南側領土が1/4程度になり、タイ側の協力も得やすい。

2011-01-18 22:56:58
n/a @HirundoAnatidae

日本がモンスーン地域で渇水の心配がなければ、琵琶湖運河ができるのだが。

2011-01-18 23:01:24
masao tochigi @sankenbori

中国とロシアが日本海で初の合同軍事演習 日本は「失われる30年」に突入する―莫 邦富http://t.co/SiIIXzz via @dol_editors①日中関係は引き続き大きく揺れる②人民元がますます国際通貨への道を疾走する③中国とロシアが日本海で初の合同軍事演習を行う…

2011-01-19 14:15:58
hirosawady @hirosawady

【主張】中国の日本海戦略 北での拠点整備は要注意 - MSN産経ニュース http://t.co/tr0MJdc 記事中,日本海の羅津港もインド洋に構築中と見られている「真珠の首飾り戦略」の一環ではないかとの見方もある。

2011-01-24 09:42:33