札幌交響楽団第583回定期演奏会感想まとめ

2015/11/27,28 指揮:ウラディーミル・アシュケナージ ピアノ:河村尚子 @札幌コンサートホールKitara ベートーヴェン:プロメテウスの創造物序曲 続きを読む
5
みわちゃん @miwaar

おっちゃん、静かな曲のあとにブラボー叫ぶのやめや。

2015-11-27 19:55:38
不平豚 @D_E_C_A

さすが名門デッカレーベルにショスタコーヴィチ全集を録音しているアシュケナージ…!恐るべき凡演…!

2015-11-27 21:07:57
みわちゃん @miwaar

アシュケナージの動きが可愛くてニヤニヤしたよ。

2015-11-27 21:13:32
みわちゃん @miwaar

アシュケナージはアル・パチーノに似てるとずっと思ってたけど、実物はチャップリンみたいな動きをしていた。

2015-11-27 21:15:14
弱音P @yowanep

札幌交響楽団の定演行ってきた!ショスタコの10番めっちゃ良かったYO

2015-11-27 21:17:55
苙嵐 @hw8829

生アシュケナージ、「存在感半端ないけど茶目っ気もあるおじちゃん」って感じだった

2015-11-27 21:23:39
苙嵐 @hw8829

ベートーヴェンとモーツァルトの後にショスタコーヴィチを据えると強烈さが3割増になる

2015-11-27 21:25:08
福本ケンゴ @ken5fuku

札響/ アシュケナージのショスタコ10番素晴らしかった! 夏に聞いた某音楽祭の某ロシア指揮者の同曲、あれは何だったのか と思うくらい…

2015-11-27 21:37:28
ぶらんか @blanca328

キタラより帰還。ショスタコーヴィチっておもしろいねwドラがスタンバイするたびにワクワクしてしまった(ノ∀`)今日はアシュケナージ様目当てだったけど、札響の定演もこれからぼちぼち行ってみようかな。来月は無理だけど1月のに行きたいな。

2015-11-27 21:59:38
Huruguma@垢移行しました @Adm_Huruguma

札幌交響楽団の方々、素晴らしい演奏をありがとうございました!

2015-11-27 22:00:56
ぶらんか @blanca328

ショスタコーヴィチ圧倒的だったな~

2015-11-27 22:07:22
ダヴィドフ @moonxneo

先日のシベリウスから4日後。またもやKitaraです。本日は札響定期演奏会。指揮はなんとアシュケナージ!ピアノは敬愛する河村尚子女史。ブラボー! pic.twitter.com/ZgnbqTQSVw

2015-11-27 22:22:40
拡大
不平豚 @D_E_C_A

しかし札響いいオケだな。団員がロビコン聴いたり楽器持ったままお見送りしたり。kitaraはちょっとガスタイクっぽいし(言ってみたいだけ)

2015-11-27 22:24:19
ぽら子 @pola_nami

モーツァルトのピアノコンチェルトはソリストが今にもモーツァルトじゃないどこかへ行ってしまいそうで謎の緊張感が。最後は札響が何とかモーツァルトに着地させてた。

2015-11-27 22:55:22
ぽら子 @pola_nami

と思ったらソリストがアンコールでシュトラウスをなんともジャジーに弾いてらしたので全体の印象としてはやはり曲目からは想像できなかったアンニュイさ。

2015-11-27 22:57:15
ぽら子 @pola_nami

ショスタコの10番はアシュケナージワールドであった。なんか色々あった末の力業のカタルシス。嫌いじゃない。

2015-11-27 22:58:46
びぃKUN @12bkun

今日の札響定期のロビコン、モーツァルトのオーボエ四重奏1、3楽章って贅沢過ぎ!しかも金子さんのオーボエの自由度に感動。

2015-11-27 23:02:14
山下弥生@uduki music @uduki_music

札響の定期を聴いてきました♪アシュケナージ指揮、メインがショスタコの10番というなんともマニアックな演奏会だったけど、とってもよかった!\(^o^)/「自分の音楽」を持ってる人にとっては、表現の手段なんてなんでもいいのかもしれないなぁ。

2015-11-27 23:38:40
山下弥生@uduki music @uduki_music

今日はステージの裏側、パイプオルガンのほうから聴いてたからアシュケナージの指揮はずーっと丸見えだったけど、自分だったらその指揮だと絶対入れない(´д`|||)ってかんじでした。指揮は全然うまくないんだけど、音楽はほんとに素晴らしかったです。

2015-11-27 23:42:13
山下弥生@uduki music @uduki_music

プレーヤーに確実にキューを出すのも絶対大切だけど、それだけじゃやっぱりいい音は出ないんだろうなぁ。指揮もほんとに奥が深い。 アシュケナージはどうやってリハーサルとかやってんのかなぁ。

2015-11-27 23:44:24
星卓志 @tnahoshi

前半もとても丁寧な演奏で素晴らしかったが、ショスタコは超ど級の演奏だった。 この曲、この4ヶ月で3回聴いているけど圧倒的な迫力。 アシュケナージの、ダスティンホフマンが肩をすくめたような指揮ぶりは、どんなフォルテシモでも大振りしないけど、オケの鳴ることと言ったら。

2015-11-28 00:25:26
星卓志 @tnahoshi

よく見ると細かい指示を丁寧に出していて、早くて細かいパッセージもピタリと揃う。 何よりショスタコーヴィチの鬱積と爆発の繰り返しのような曲が、滑らかな大きな物語になっていて、久しぶりに鳥肌ものだった。

2015-11-28 00:25:36
星卓志 @tnahoshi

やはりこういう超一流のカリスマが振るとオーケストラのみなさんの、その要求を実現しようという真剣さが飛躍的に高くなるのがひしひしと伝わってくる。 演奏後、アシュケナージは両手を突き上げて「よくやってくれた!!!」と。 改めて札響のレベルの高さを感じられて至福の瞬間。

2015-11-28 00:25:47
星卓志 @tnahoshi

しかし、残念なことに、客席が半分くらいしか埋まっていない。札響定期は、ここ何年かは入りが良いと思っていたけど・・・・ショスタコ10番という少しマイナーなプログラムのせいか・・・でもこれをアシュケナージが振るとなると凄い演奏になるとの予測はつくはず。

2015-11-28 00:26:01
星卓志 @tnahoshi

25年ほど前。パシフィック・ミュージック・フェスティバルの第一回でバーンスタインがPMFオケを振った時も、なかなかチケットが売り切れなかったのは有名な話。当時の札幌の音楽レベル。

2015-11-28 00:26:10