映画『#プロジェクト・アルマナック』とドラマ『#無痛~診える眼~』にダメ出し。

タイトルままです。
0
土御門靖虎 @Tc3kd

このまえ見た映画『プロジェクト・アルマナック』、ファウンドフッテージ形式という手持ちカメラの擬似ドキュメンタリー方式で撮られていて、この撮影方式嫌いなんだけど、タイムトラベルものだから見ました。 なんかラストのオチが全然意味わかんない。なんでカメラが2台あるの?

2015-11-29 06:44:10
土御門靖虎 @Tc3kd

続)破壊した筈のタイムマシンがどうして復活してるの? ハリウッド映画の無理やりハッピーエンドにしたい病が悪い方向に出てるというか。 これなら『バタフライ・エフェクト』のディレクターズ・カットのほうが、ずっと良かった。 『プロジェクト・アルマナック』はバッド・エンドにした方が

2015-11-29 06:47:34
土御門靖虎 @Tc3kd

3)受けたと思う。 あれじゃ全然意味が判らない。 『ブレードランナー』も最初の公開版はハッピーエンドにしたい病で、余計なパートがエンディングにくっついてるし。ディレクターズ・カットでは、バッサリとカットされてる。 やっぱり、物語というのはドラマとカタルシスが必要で、

2015-11-29 06:51:25
土御門靖虎 @Tc3kd

4)日本映画のほうが、まだバッドエンドを恐れないかな、と思う。 和製ホラー映画『リング』とか、あの辺は本当に怖いし。 物語はラストにカタルシスがないとダメ。

2015-11-29 06:56:12
土御門靖虎 @Tc3kd

5)『#無痛~診える眼~』も4話まで見てギブアップ。 なんでストーカー被害を受けてる女性が警察に相談しないのか理由が判らない。 #西島秀俊 演じる為頼英介が診療所で診察してるにも関わらず、パソコンのモニターが消えたままというのも腑に落ちません。 今は電子カルテが主流です。

2015-11-29 07:05:12
土御門靖虎 @Tc3kd

6)関節リューマチも「お薬出しておきましょう」でおしまい。リューマチは症状に個人差があって、薬の種類も多いし、検査する項目も多いし、そんな「風邪薬PL出しておきましょう」なんてノリじゃリアリティーに欠けます。そして明らかにミスキャストの #伊藤淳史

2015-11-29 07:09:51
土御門靖虎 @Tc3kd

7)なんか、そういう細部の設定が甘いのは視聴者をバカにしてるのか、製作者のフジテレビがバカなのか、どちらなのか分かりませんが、ストーカー被害を警察に隠す女性の理由が描かれていないのはストレスが溜まりますね。

2015-11-29 07:14:30
幽季 ∧ 拓海🫠 @Shonklass

@hivikiss よーく見ると「プロジェクトアルマナック」はハッピーエンドとは言えないんです。 タイムトラベル物特有の粗い部分もありますけど、カメラ2台の理由もちゃんとあるので探してみては(´。✪ω✪。`)

2015-11-29 09:41:01
土御門靖虎 @Tc3kd

お返事ありがとうございます。 そうなんですか? 壊した筈のタイムマシンを使って恋人とうまくいってるみたいに見えるし、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』みたいに直感的に理解できないオチは娯楽作品として、ちょっとどうかなと思いました。 @Shonklass

2015-11-29 10:55:20
幽季 ∧ 拓海🫠 @Shonklass

@hivikiss 過去でタイムマシンが完成するのに必要なものを破壊したために主人公たちは映画冒頭に戻りました。 そしてまたカメラを見つけてしまいます。(タイムトラベルをする未来が消えていないということ) (続く

2015-11-29 12:14:20
幽季 ∧ 拓海🫠 @Shonklass

@hivikiss (続き シーンが変わり食堂のカット、主人公はまたヒロインに話しかけます。 要するにタイムトラベルをまた繰り返すことになります。(今までの記憶は失われている) なので、また主人公たち一行は同じ過ちを起こしてしまうのでは!って所で映画は終わります。

2015-11-29 12:16:28
幽季 ∧ 拓海🫠 @Shonklass

@hivikiss なのでハッピーエンドともバッドエンドとも言えない、続きを観客が予想して語り合うに足る面白いラストだと俺は思いました〜。

2015-11-29 12:18:03
土御門靖虎 @Tc3kd

最後に食堂でヒロインに話しかける時、主人公が初めと違って自信満々だったじゃないですか。 ということは、タイムトラベルした未来でヒロインが主人公を好きだということを知ってから、過去に戻って食堂で話しかけたと思うんですよ。 つまり、ハッピーエンドでは? @Shonklass

2015-11-29 14:30:34
土御門靖虎 @Tc3kd

@Shonklass こうして映画を見た観客が感想を語り合うという点に於いて、それが製作者の意図したものであるとすれば確かに思惑通りだと思います。 ただ、私はヒット作にはラストのカタルシスという共通点があると思うので、そうした意味で判然としないなと感じました。

2015-11-29 14:36:59
幽季 ∧ 拓海🫠 @Shonklass

@hivikiss カタルシスは確かに重要ですが、ヒット作に必ずしもそれが必要とは思いません。 自分は映画の脚本も書いてるのですけど、そこに重点を置いては書いてないですし、日本の映画界も重要視はしてないです。 カタルシスは数あるテンプレートの1つに過ぎないと思います。

2015-11-29 15:05:56
土御門靖虎 @Tc3kd

う~ん、逆にラストのカタルシスが無くてヒットした映画って思い浮かばないんですよ。#スターウォーズ#ターミネーター#踊る大捜査線 もラストにカタルシスがあるじゃないですか。『300』も #インターステラー#愛のむきだし もそうですし。 @Shonklass

2015-11-29 16:31:13
土御門靖虎 @Tc3kd

映画『#ベルフラワー』とか車だけマッドマックスでカタルシスが無かったし、『#特攻野郎Aチーム』も『#エンジェル・ウォーズ』もカタルシスが無くて赤字だったのではないでしょうか? @Shonklass

2015-11-29 16:35:12
土御門靖虎 @Tc3kd

ストーリーを完結させるだけであればカタルシスは必要ないと思いますが、ヒット作にはカタルシスがあるように思います。 私は趣味で小説を書いてるだけですけど、娯楽作品を目指してるので読者に楽しんで欲しいと考えてます。 なんか生意気言ってすみません。 @Shonklass

2015-11-29 16:46:32
幽季 ∧ 拓海🫠 @Shonklass

@hivikiss まぁヒット作だから面白いということも無いし、なにを面白いと感じるかは人それぞれなので、カタルシスに限らず形式に囚われないように作品を作った方がいいと思います。 貴方がカタルシスを重要視するのならばそのスタイルで良いのでは…。

2015-11-29 18:31:55
土御門靖虎 @Tc3kd

面白いかどうかという観点では無く、プロとしてメシを食っていくためには黒字になる物語を紡ぎださなければならない宿命を背負っている訳で、そうした意味に於いて万人受けを狙う必然性があると思います。 なぜアマチュアの私がメジャー指向で、プロの映像作家がマイナー指向なのか分かりませんけど、

2015-11-29 21:41:11
土御門靖虎 @Tc3kd

永遠に話が平行線になりそうなので、リプを送るのはやめておきます。

2015-11-29 21:41:56