NaD(旧奈良デイジーの会)講演会2015

2015年度 NaD(旧奈良デイジーの会)講演会からのまとめです。 読みの困難について、特に見え方の問題から、大阪LDセンター奥村氏の講演と、大阪市教育委員会からのデイジー活用事例、阪本氏の講演がありました。 間違いや追加等あれば教えていただけるとうれしいです。 http://goo.gl/w3gRq1
1
narakids @narakids

NaD(旧奈良デイジーの会)講演会 本読み にがてな子 いませんか? 12月6日 | 支援技術開発機構 fb.me/7EEJ4zZqK

2015-12-01 19:55:22
mayu hamada makio @mayu_hamada

今日はNaD(旧奈良デイジーの会)講演会 13時から大阪ライトハウスで 講演は、 大阪医科大学LDセンター奥村氏 大阪市教育委員会阪本氏 blog.normanet.ne.jp/atdo/index.php…

2015-12-06 12:36:37
mayu hamada makio @mayu_hamada

マルチメディアデイジー図書紹介の後、 講演1人目は大阪医科大学LDセンター奥村先生(オプトメトリスト) 読みのつまづきと支援について 「読む」とは? 多くの子供は就学前にひらがなの読みができるようになっている。生活の中で自然にみにつくもの。 #NaD講演会

2015-12-06 13:29:45
mayu hamada makio @mayu_hamada

会話はできるのに読めない子がいる。 聞いたことはよくわかるし、口は達者なのに、読むことができないことがある。 日本に8%というデータがあるが、読みの正確さに関するデータで、他国で入ってる読みの流暢さや遅さは入ってないのでもっと多いという人もいる #NaD講演会

2015-12-06 13:37:50
mayu hamada makio @mayu_hamada

読みのつまずきの原因は多様 字がにじんで見える 読み間違う 等・・ 読むとは? まず視覚情報を取り込む 次に文字や単語の処理、文字を音に変換 次に文の処理、日本語の文法処理 次に文章の処理 #NaD講演会

2015-12-06 13:44:08
mayu hamada makio @mayu_hamada

読み書きを支える能力 ・知覚認知能力 ・日本語の知識 ・学力としての読み書き 学習障害と言われる子供の多くは知覚認知能力でつまずいているが、学校では教えない部分。 #NaD講演会

2015-12-06 13:46:03
mayu hamada makio @mayu_hamada

読みのつまずき1 白い紙が眩しくて読めない 文字が重なって見えたり、ゆがんで見える 原因のひとつ アーレンシンドローム(光の感受性障害) 専用のレンズのメガネや、色のフィルムを紙に重ねたりの対策がある これは、目の感覚の問題、日本語知識があっても読めなくなる #NaD講演会

2015-12-06 13:51:10
mayu hamada makio @mayu_hamada

読みのつまずき2 読んでいる場所がわからなくなる 等 原因のひとつ 視機能の問題 ・屈折異常 ・両眼視 ・調節(ピント合わせ) ・衝動性眼球運動、滑動性眼球運動 乱視の種類やきつさによっても読み速度が遅くなったりする 強度の遠視で集中力が続かなくなったりする #NaD講演会

2015-12-06 13:57:25
mayu hamada makio @mayu_hamada

近くを見たり遠くをみたりするとき、右目と左目のチームワークで切り替えをしてるが、うまくできないと読みにくくなる。 上手く両眼視できない場合は脳で処理できることもあるが、文字が二重に見えたりして読めなかったりする #NaD講演会

2015-12-06 14:06:11
mayu hamada makio @mayu_hamada

読みのつまずき3 すらすら読めない 読み間違いが多い 事例 IQ123で知識も多いが文章が読めない生徒。保護者も学校もどうして良いかわからない 発達性読み書き障害(ディスレクシア) 文字・単語レベルの音読の問題 #NaD講演会

2015-12-06 14:20:00
mayu hamada makio @mayu_hamada

ディスレクシア 文字を音に変換する(デコーディング)には、 音韻意識が必要 最初に話し言葉を習得するときは「りんご」という音のまとまりで覚える 3つの音でできてること理解(音韻意識)できないと、 りとんとごという文字をあてはめられないので読み書きできない #NaD講演会

2015-12-06 14:28:40
mayu hamada makio @mayu_hamada

読みのつまずき4 読んだ内容を理解するのが難しい デコーディングの基礎には、音韻意識と共に、まとまりの処理速度が必要 この処理速度は語彙の多さで早くできる 語彙の多くは本から得られていると言われている。話し言葉で使われる語彙数は少ない。 #NaD講演会

2015-12-06 14:34:54
mayu hamada makio @mayu_hamada

文法の理解 読解力には様々な能力が必要 文章同士の関係 心情理解 他者の視点(自閉症の人が苦手) 推論 知ってる言葉が多くても、すらすら読めても、読解が困難な子供もいる #NaD講演会

2015-12-06 14:46:34
mayu hamada makio @mayu_hamada

支援 特性に合わせた指導 繰り返し学習が合わない子供もいる つまづきの状態、苦手さの要因の把握が必要 合理的配慮 車椅子で階段が上れないからスロープをつける 読みに困難があるから違う方法で情報を伝える 障害者差別解消法で公立学校では合理的配慮が義務に #NaD講演会

2015-12-06 14:52:15
mayu hamada makio @mayu_hamada

文字情報の処理に困難がある子供がいたとき、頭の中で文字を音に変えられないとき、例えばDAISYを活用する アーレンシンドロームの子供は遮光メガネやリーディングルーラー かなかなパズルゲーム デイジーや和太鼓などの読み上げの活用 #NaD講演会

2015-12-06 14:57:13
mayu hamada makio @mayu_hamada

ディスレクシアの子供と、一般の子供 デイジーを使って、音と、ハイライトしたテキストで、一般の子供は読解力にほとんど差がないが、ディスレクシアの子は読解力に大きな差があった 研究結果 hakuhodo.co.jp/foundation/sub… 自立に向けた支援が重要 #NaD講演会

2015-12-06 15:02:37
mayu hamada makio @mayu_hamada

大阪市教育委員会指導部 インクルーシブ教育推進担当指導主事 阪本氏 大阪市 平成20年よりデイジー図書の活用を奨励する資料を配布 使用場所は 通常学級 特別支援学級 通級指導教室(市下15校設置、アクセスの良い学校) #NaD講演会

2015-12-06 15:27:54
mayu hamada makio @mayu_hamada

通級指導教室の連絡会でデイジー図書を送付してモニターとして活用し、アンケート調査を実施した。 ホームページにデイジー図書について掲載している。 Q&Aや、各校でのデイジー図書活用事例と効果を掲載している #NaD講演会

2015-12-06 15:32:00
mayu hamada makio @mayu_hamada

大阪市教育委員会ホームページにデイジー図書の活用事例が掲載されている ocec.jp/shidoubu/index… 活用して良かったこと 読みへの抵抗感が減った 内容理解が良くなった 言葉のまとまりがわかりやすくなった 等 #NaD講演会

2015-12-06 15:40:11
mayu hamada makio @mayu_hamada

使わなかった理由 対象となる生徒がいない 保護者からの要望がない 機器がない 等 環境整備をしていく必要がある 夜間に講習をしている 今後 デイジー教科書の周知の強化 研修の実施 ICTを含む環境の整備 光陽特別支援学校にも活用事例が掲載されている #NaD講演会

2015-12-06 15:46:19
mayu hamada makio @mayu_hamada

質疑 デジタル教科書で、読み上げがあるが、デイジーと同じ効果があるか? ひとつのセンテンスは長く、背景のハイライトでなくて文字の色が変わる 答 読み困難の程度にもよる。軽度であれば効果がある場合もあると思う。 #NaD講演会

2015-12-06 16:04:52
mayu hamada makio @mayu_hamada

大阪市こども相談センター 平成19からデイジーを紹介 展示している ダウンロードできない環境だったり、パソコンがデスクトップだったり トラさんがテレビに出たら次の日は問い合わせがドンと増えるが普段はなかなかこない どうすれば良いか? #NaD講演会

2015-12-06 16:07:15
mayu hamada makio @mayu_hamada

答 初見の文章の読みがたどたどしい場合など カードを使ったテストもある springs-h.jp/knock/products… #NaD講演会

2015-12-06 16:08:13
mayu hamada makio @mayu_hamada

質 印刷物が読めても、手書きが読めない書けない子 答 視機能の弱さで手書きが読みにくい事例を見たことがある 書くのでいっぱいで授業がきけなくなるなら、ノート取らなくて良いから授業内容を聞くように伝える また、タブレットやキーボード使ってもらう #NaD講演会

2015-12-06 16:11:12
mayu hamada makio @mayu_hamada

NaD代表 デイジー教科書は現在ボランティアが製作しているが、安定した供給が難しい。 読める教科書はこどもの教育の義務のために必要。 環境整備が必要だが、ボランティアが声をあげても聞いてもらえない。 ユーザー、必要としている人が声をあげていかなければ変わらない #NaD講演会

2015-12-06 16:17:58