ジャーナリスト・福島香織さんの取材方針について

27
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

取材対象中国。執筆・講演依頼はkaori@kaorifukushima.comへ。メルマガ・中国趣聞https://t.co/Q9gJRmcu6b。 『習近平独裁新時代』『なぜか中国は台湾を併合できないのか』発売中

https://t.co/16GE55BvXI

福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

なんかいろいろ活躍しているSEALDs。私、取材申し込んだだけれど、ガン無視だったんだよな。サイトにあった取材申し込み要領で申し込んだだけど、無視されたんで、対談本相手だった古谷経衡さんに口きいて... npx.me/PvSq/MsoK #NewsPicks

2015-12-18 19:07:11
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

奥田愛基さんから古谷さんを介して取材断りの連絡が入った。卒業論文で忙しいからだと、10分でも、電話でもいいから話してみたかったんだが、そういう余裕もないらしい。私もこれから年内に10万字仕事だから、余裕ないんだけどね。でも、反応があったのは、ネットでつぶやいたおかげだね。

2015-12-19 08:29:13
腐れ厨房(゚腐゚) @kusaty

この後「卒論が忙しい」との伝言連絡があたソですが、取材は受けて当然とゆ驕りを露わにしたのと、プロとしての礼儀に反する(かも知れない)取材申込み過程を公開したのは、生理なんでしょか?。()イビ twitter.com/kaori0516kaori…

2015-12-19 09:23:13
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

@kusaty 別に取材申し込み公開しちゃいけない礼儀なんてないよ。むしろ公開するのがふつう。新聞とか雑誌でよんだことない?ネットで締め切り前に、もう一度プッシュするのは、週刊誌みたいに、わざと締めギリギリに、受けられない取材申し込みするより、いいと思うが

2015-12-19 10:00:58
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

@kusaty 受けて当然なんて思わない。しかし、サイトで取材受けます、みたいに言っていて所定の書式にしたがって申し込んで、一週間たって返事がなかって、知人を介してもう一度申し込んで、10日たっても無しのつぶてだったから、ネットでつぶやてみたのさ。でやっと断りの返事がきた。

2015-12-19 10:05:57
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

@kusaty その間、受けるか悩んでいたなら、その時間も、致し方なし、と思うけど、最初から断るつもりなら、もっと早くいってほしい。悩んでいたなら、断る決断に至った理由を直接いってほしい。そうしたら、その理由に応じて、こちらも条件や環境を整える

2015-12-19 10:14:25
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

取材を申し込む方が受けて当然と思うのがおかしい、というコメントがあったので、一般的な取材申し込み作法を説明します。まず、一部週刊誌などは、すでに好き放題書いた原稿について、取材したという証拠を作るために、わざと締切ぎりぎりの深夜とかにファックス一枚いれて、

2015-12-19 10:18:49
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

相手が取材を受け入れられないのを見越して取材申し込みしたりします。これは、あまりよろしくありません。で、文章最後に取材申し込みをしたが拒否された、と一文をいれたり、あるいはノーコメントだったという一文をいれて、なんか取材したアリバイっぽくします。これは、私的にはNGです。

2015-12-19 10:20:35
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

新聞などではがっちり周辺取材して、原稿を仕上げてから当事者に、明日朝刊にこういう記事が出ます、と輪転機が回る直前に電話を入れたりします。相手が権力者だと、会社の上層部に手が回されて原稿の指し止め命令がくることがあるので、輪転機が回る直前に入れます。これは、ありです。

2015-12-19 10:23:10
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

一般には、取材を相手が指定する書式に従って、メールで入れます。およその締切日と趣旨を書き添えます。それで、ふつうは相手がYESかNOかを答えます。YESの場合もNOの場合も条件交渉にはいります。時間場所、匿名か実名か、原稿チェックができるか、謝礼はあるかどうかいろいろ

2015-12-19 10:25:46
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

その結果、できる場合もあるしできない場合もある。原稿には、こういう理由で取材できませんでした、と読者に申し開きするのは書き手の責任です。同時に、取材を受けてもらった相手に対しては、その条件(たとえばオフレコ条件とか匿名条件とか)守るのが礼儀であり、書き手の信用にかかわる問題です。

2015-12-19 10:28:47
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

一番こまるのが無しの礫で、意地悪な書き手は、これをどのように解釈してもよいのだと思って好き勝手に想像力をはばたかせて書く場合もあります。一部週刊誌が返事のできない取材申し込みをわざわざ入れるのは、こういう書き方をするためです。良心的書き手は、締切ぎりぎりまで返事を待つので、

2015-12-19 10:31:55
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

ぎりぎりに、そっけない断り方をされると、本当にその分、ネタが減るので困ります。こいつからの取材は絶対受けない、と決めているなら、そうそうに断っていただけると、実際のところありがたい。それなら、間接取材とか、別の人に、とか他の取材でカバーすることもできます。

2015-12-19 10:35:00
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

一般的にいえば、メディアからの取材は、可能ならば受けるべきだとお勧めします。バッシングされるとおもったなら、なおさら自分の生の声で説明するべきだと思います。相手も人間ですから、真摯に対応されたら、バッシングする気まんまんで取材に赴いても、どこか共感したり説得されたりするわけです。

2015-12-19 10:38:55
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

少なくとも、まともな記者や書き手は相手の発言部分「」でくくられた部分については、捏造することはありません。そこに、書き手が自分なりの論評を付け加えたり、反論を加えたりすることはありますが、相手の言い分もストレートに書くのが普通です。どちらの言い分に理があるかは読者の判断です。

2015-12-19 10:42:02
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

私としては、所定の書式の申し込み、人を通じてのプッシュ、締切まぎわに、再度ツイッターでの呼びかけという段階を踏んでの取材申し込みで、自分にできることを段階を踏んでやったつもりで、別にネットでさらすとか、そういう気持ちは全くありません。いずれにしても、もう時間がないので、

2015-12-19 10:52:49
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

書籍とか記事とか、第三者の評とかを参考にするしかありませんし、あまり深くもつっこめないとは思います。

2015-12-19 10:54:24
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

ちなみに、私は取材を受ける側にもなります。右から左まで、基本どこからでも、条件が見合えば受けます。私の場合、コメントも仕事のうちなので、条件は謝礼と原稿チェックですね。 メディアのイデオロギーで選ぶことはあまりありませんね。たぶん、SM雑誌とか、下衆な感じの雑誌に、中国のSMに

2015-12-19 11:17:07
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

ついてコメントください、とか頼まれても、受けるかもしれません。

2015-12-19 11:18:06

月(るな) @moon_flight

@kaori0516kaori こんにちは。「」でくくられた部分が捏造されることは少ないと思うのですが、どの発言を優先するのかは、どうしても書き手のフィルターが入りますよね。「あなたのフィルターは私の好みではない」というのは取材お断りの理由になるのでしょうか?

2015-12-19 10:58:00
福島香織「なぜ中国は台湾を…」発売中! @kaori0516kaori

@moon_flight なりますよ。だから、原稿チェックとか、付帯条件をいれたり、必ずこの主張はいれることを約束したりします。

2015-12-19 11:00:58
月(るな) @moon_flight

@kaori0516kaori 返信ありがとうございました!なるほど!万が一取材されるようなことがあったら参考にします!

2015-12-19 11:07:29
神谷昌彦 @kamiyamasahiko

@kaori0516kaori 芸能レポーター風に、国会前やその他デモ現場に突撃とかは?

2015-12-19 11:05:03