フォーラム「あの日の大川小学校の校庭に学ぶ」

2015年 12月 20日 林衛さん @SciCom_hayashi の 連投ツイート。
5
林 衛 @SciCom_hayashi

平成27年12月20日(日)フォーラム「あの日の大川小学校の校庭に学ぶ」のお知らせ - kids-now.net/?p=2102

2015-12-19 21:26:24
林 衛 @SciCom_hayashi

始まりました。主催側から上智大学の学生さんが司会あいさつ。 ついで,キッズナウの柳瀬千賀子さんがあいさつ。 12/20「あの日の大川小学校の校庭に学ぶ」 kids-now.net/?p=2102

2015-12-20 10:18:47
林 衛 @SciCom_hayashi

進行役は,佐野晴子さん(上智大学2年生) 12/20開催「あの日の大川小学校の校庭に学ぶ」@東京 kids-now.net/?p=2102

2015-12-20 10:19:38
林 衛 @SciCom_hayashi

佐藤敏郎先生の講演開始: あの日の大川小の校庭にみんなが集まっているのだと考えてみたい。遺族感情が入るかもしれないが,西條先生に冷静な分析をお願いしたい。 12/20「あの日の大川小学校の校庭に学ぶ」kids-now.net/?p=2102

2015-12-20 10:24:25
林 衛 @SciCom_hayashi

震災翌日(?),学校に到着した。遺体が並んでいたに娘さんをみつけた。遺体にはりつけたガムテープに名前が書かれていた。トラックにどんどん積み込むため。 二度とあってはならないこと。 12/20「あの日の大川小学校の校庭に学ぶ」kids-now.net/?p=2102

2015-12-20 10:26:20
林 衛 @SciCom_hayashi

NHK全国放送番組からの抜粋紹介。二度とおこらないようにすることが,娘さんの供養にもなると。 12/20「あの日の大川小学校の校庭に学ぶ」kids-now.net/?p=2102

2015-12-20 10:27:37
林 衛 @SciCom_hayashi

テレビにでるとまた大川小学校。そっとしておいてほしいという気持ちもあるが,新聞にもでない,伝えることもない,校舎もなくなってしまうと,あれどこの学校だったけとなるののつらい。 12/20「あの日の大川小学校の校庭に学ぶ」kids-now.net/?p=2102

2015-12-20 10:28:54
林 衛 @SciCom_hayashi

しかし,両立できると考えている。命に意味づけをする。未来への意味づけをすることで,そっとしておくことになるのではないかと考えている。 12/20「あの日の大川小学校の校庭に学ぶ」kids-now.net/?p=2102

2015-12-20 10:29:51
林 衛 @SciCom_hayashi

海から4km離れた場所に,どうして校舎が壊れるような激しい津波がきたのか。 北上大橋に流されたものがひっかかり,せき止められ,津波が学校に向かった。 裏山は,授業などで日常的に利用。 12/20「あの日の大川小学校の校庭に学ぶ」kids-now.net/?p=2102

2015-12-20 10:31:20
林 衛 @SciCom_hayashi

毎年3月に椎茸栽培のために登っていた。 しかし,校庭に留まってしまった。 そして,どんどん狭いところに移動していった。180m,1分しか避難しなかった。 12/20「あの日の大川小学校の校庭に学ぶ」kids-now.net/?p=2102

2015-12-20 10:32:42
林 衛 @SciCom_hayashi

時間はあった51分。手段はあった。裏山,スクールバス。スクールバスには子どもを逃がせと届いていた。情報もあった。式台にはラジオがあった。児童や保護者も山へと言っていた。 12/20「あの日の大川小学校の校庭に学ぶ」kids-now.net/?p=2102

2015-12-20 10:34:04
林 衛 @SciCom_hayashi

大津波警報は共有されていた。危機感はあったが,避難が遅れた,避難ルートミス。 海がみえないほかの学校でも逃げていた。 ボタンのかけちがいがどこにあったのか,考えないとならない。 12/20「あの日の大川小学校の校庭に学ぶ」kids-now.net/?p=2102

2015-12-20 10:35:14
林 衛 @SciCom_hayashi

救う条件=時間・情報・手段 これをどう避難に続けるのか。 備えがあれば。津波の時はこうすると決まっていれば避難できた。 大川小は杜撰。近隣の空き地や公園とあったが,近隣にはない。 12/20「あの日の大川小学校の校庭に学ぶ」kids-now.net/?p=2102

2015-12-20 10:36:23
林 衛 @SciCom_hayashi

引き渡しルールはあったが,訓練なし,家庭に周知せず,防災児童カード更新せず。 避難マニュアルは,何のために作るのか? 救うためのマニュアルではなく,つくるためのマニュアルだったのでは? 12/20「あの日の大川小学校の校庭に学ぶ」kids-now.net/?p=2102

2015-12-20 10:37:37
林 衛 @SciCom_hayashi

いま緻密なマニュアル作りがされているが,学校を窮屈にしているだけではないか。 組織としての意思決定:今まで通り,他と同じ・上部からの指示 ここにいてはだめだ,なぜ言えなかったのか? 12/20「あの日の大川小学校の校庭に学ぶ」kids-now.net/?p=2102

2015-12-20 10:39:00
林 衛 @SciCom_hayashi

ふだんからの学校運営に問題があったのでは。そういう議論をしたかったが,市教委との話し合いでは,バキバキと倒木,山に避難できなかったと。それが2回目で倒木があったようにみえたにかわった。 12/20「あの日の大川小学校の校庭に学ぶ」kids-now.net/?p=2102

2015-12-20 10:40:09
林 衛 @SciCom_hayashi

12分前に避難開始と説明されたが,それだけあれば助かっていた。 それで,遺族は納得したから説明は終わりと,報道された。 いっぽう,「引き渡し中に津波」との文書もあった。 12/20「あの日の大川小学校の校庭に学ぶ」kids-now.net/?p=2102

2015-12-20 10:41:18
林 衛 @SciCom_hayashi

検証委員会ができたが, ・意思決定の遅れ ・避難ルート が原因とされたが,それはわかっていた。なぜそうなっていたのかが検証されず。 子どもの命にしっかり向きあった話をしたい。 12/20「あの日の大川小学校の校庭に学ぶ」kids-now.net/?p=2102

2015-12-20 10:42:28
林 衛 @SciCom_hayashi

先生の指示を待って,校庭で待っていた子どもたち。それを真ん中に置いて,考えてみたい。 ところが,教育委員会は7月の草ボウボウの写真をみせて,登りにくかったと語る。 12/20「あの日の大川小学校の校庭に学ぶ」kids-now.net/?p=2102

2015-12-20 10:43:42
林 衛 @SciCom_hayashi

教育委員会がやるべきことはこんなことなのか。 この写真にいる村岡君も,草ボウボウのときに写真をとるのはおかしいと気づいている。しかし,撮れといわれるままになっている。 12/20「あの日の大川小学校の校庭に学ぶ」kids-now.net/?p=2102

2015-12-20 10:44:45
林 衛 @SciCom_hayashi

子どもを守る組織としてどうあったのかを検証する検証委員はいなかったのではないか。 提言は,監視カメラ,衛星電話,校舎の設計,立地… いざというときに,子どもを連れ出せる教員こそが大事。 12/20「あの日の大川小学校の校庭に学ぶ」kids-now.net/?p=2102

2015-12-20 10:46:28
林 衛 @SciCom_hayashi

検証委員の先生たちはみな意見を聞いてくれたが,検証委員としてはそれはできないと語った。それでは検証委員会ではない。 ゴスペラーズと話をした。違う意見,意見を調和させる,ハーモニーが大事だが 12/20「あの日の大川小学校の校庭に学ぶ」kids-now.net/?p=2102

2015-12-20 10:47:38
林 衛 @SciCom_hayashi

娘は習字が好きだった。家の道具のなかから,「旅立ち」と書いたのがたくさんでてきた。コンクールめざして書いたのだろう。私たちにとっては,大切な意味を感じる。 生かされた意味,役割を自覚する。 12/20「あの日の大川小学校の校庭に学ぶ」kids-now.net/?p=2102

2015-12-20 10:48:57
林 衛 @SciCom_hayashi

防災とは 「ただいま」を必ず言うこと。行ってきますとセット。あのとき,行ってきますを言えたが,ただいまを言えなかった人が2万人くらいいます。これを結びつけられるようにしたい。 12/20「あの日の大川小学校の校庭に学ぶ」kids-now.net/?p=2102

2015-12-20 10:50:06
林 衛 @SciCom_hayashi

大川小の校舎のコートかけには「佐藤みずほ」という名前が残っている。もうコートをかけることはないが,意味をもたせたいと考えている。みなさんも小さな命の意味を考える会のメンバーだと思っている。 12/20「あの日の大川小学校の校庭に学ぶ」kids-now.net/?p=2102

2015-12-20 10:51:31
1 ・・ 5 次へ