グラフが全く機能していない【「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」で評価すべき能力と記述式問題イメージ例(たたき台)】

ムリしないで、完全廃止すればいいのに。
1
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

2015.12.22の文部科学省・有識者会議で示されたという、「大学入学希望者学力評価テスト(仮称)」で評価すべき能力と記述式問題イメージ例【たたき台】 mext.go.jp/b_menu/shingi/… のうち、国語の部分に目を通したので、ざっと感想を書いておく。

2015-12-23 03:20:16
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

NHKでも例示されていた、イメージ〈例1〉について。結局、全国学力テストのB問題と全く同じ現象が起きている。「グラフ」という非連続型テキストを読解させるように見せかけておいて、実のところ、「会話」という文章=連続型テキストを読解するだけで、ほとんど答えが完成してしまうという点。

2015-12-23 03:26:59
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

これが、「目的に応じて必要な情報を見つけ出して文章や図表等の情報と統合し、比較したり関連付けたりする力」を評価する問題になっているとは、とうてい、言えない。最も肝心な「見つけ出し」の部分を、すべてあらかじめ書いてしまっているのだから。

2015-12-23 03:29:40
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

まず、大前提となっている解釈=「交通事故発生件数及び負傷者数が増えたピークの時期よりもだいぶ早く、事故による死亡者数のピークが来ている(事故発生件数よりも早く死亡者数が減り始めている)」ということ自体、受験生に気づかせないと、本来は意味がない。

2015-12-23 03:34:12
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

「事故発生件数よりも早く死亡者数が減り始めている」ことの理由として、Aさんは「重大な違反の減少」を挙げている。この推測にはまず、「事故と言っても重大なものと軽微なものがあり、一緒くたにしちゃいかんよ」という気付きが必要だが、そういうスタートラインが最初から与えられてしまっている。

2015-12-23 03:41:22
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

Cさんは、「事故発生件数よりも早く死亡者数が減り始めている」ことの理由として「救命率の上昇」を挙げている。これも、まずは、「同じ事故が起きたとしても、救命される場合と死亡する場合とがあるよな」という気付きが必要だが、そこも、与えられてしまっている。

2015-12-23 03:43:18
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

Bさんの「安全装備の強化」も同様で、「事故が起きても、エアバッグとかで命が助かるかどうかで死亡者数は変わるよな」という気付きが必要だが、これまた、会話の中で最初から与えられてしまっている。

2015-12-23 03:44:30
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

つまり、「グラフの解釈」という意味で最も肝心なスタートラインが、最初から与えられてしまっている。一歩踏みとどまって、グラフに表れていない要素に気づくこと。

2015-12-23 03:47:23
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

「評価すべき具体的な能力」の欄に、「得た情報を基に、物事を推し量ったり予測したりする力」とあるが、そのほとんどを最初から与えられてしまっているのだから、そういう力が評価できる問題であるとは、とうてい言えない。

2015-12-23 03:48:25
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

Bさんの「40字・穴埋め問題」は、「つまり」「けれども」「例えば」に注目すれば、ほとんど答えが出る。グラフがなくても答えられる。これは、非連続型テキストを読み取らせる問題、ではない。単なる文章読解問題。連続型テキストの問題。

2015-12-23 03:51:13
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

従来と変わらない。というより、従来より悪質。会話調の表現や、ほとんどなくてもよいグラフによって、受験生を無駄に混乱させるだけ。

2015-12-23 03:52:26
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

Cさんの80~100字の穴埋めも同様。直前の、「事故の数は増えても、亡くなる人は減り続けてきた」と書かれた部分を、「増・減」の対比関係を崩さないようにしながら、具体化するだけ。

2015-12-23 03:55:05
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

解答が絞り込めるようにする工夫は随所に見られるが、それでも答えには多様性が出てしまうだろう。たとえ40字でも。結局、55万人規模の試験で記述をやるのは難しい。記述式は重要だ。だが、全国一斉は無理。各大学の試験で記述させればよい。ただそれだけのこと。全国一斉試験を廃止せよ。

2015-12-23 03:58:52
福嶋隆史@ふくしま国語塾 @FukushimaKokugo

国が主導する共通テストと各大学の入試とでは、求められる採点基準の公平性が異なる。前者が圧倒的に高い。後者は早い話が自分の大学が求めるタイプの答えを勝手に高得点にすればいいだけ。

2015-12-23 13:37:53